訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
guard
郎
グ
国
主要訳語: 警戒(4)
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
あずかる
*
類
国
連
郎
G
訳
guard
...
with
one’s
life
: 命にかえてもだいじにあずかる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 310
かくす
*
類
国
連
郎
G
訳
guard
one’s
feeling
: 気持ちをかくす
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 113
かためる
*
類
国
連
郎
G
訳
guard
the
flanks
: 両外翼をかためる
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 471
ガード
*
類
国
連
郎
G
訳
be
guard
ed
by
fold-back
grates
: 鉄格子でがっちりガードしてある
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 174
プロテクター
*
類
国
連
郎
G
訳
Pendleton
wears
two
black
gloves
and
a
guard
on
his
right
forearm
: ペンドルトンは両手に黒い手袋をはめ、右腕に黒いプロテクターを巻いている
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 389
鎧
*
類
国
連
郎
G
訳
drop
one’s
guard
: 鎧を脱ぐ
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 87
垣根
*
類
国
連
郎
G
訳
the
guard
drops
between
sb
and
sb: (人と)(人の)垣根が取り払われる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 108
監視人
*
類
国
連
郎
G
訳
be
lined
with
guard
s: 〜はすべて監視人が配置される
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 7
監督する
*
類
国
連
郎
G
訳
officers
to
guard
the
soldiers
: そのまた兵隊たちを監督する士官たち
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 79
警戒
*
類
国
連
郎
G
訳
appear
to
be
on
one’s
guard
against
sb: (人に)対して暗に警戒する所もあるようだ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 174
be
nervously
on
one’s
guard
: 警戒をとかない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 203
become
uncharacteristically
guard
ed: いつになく警戒する口調になる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 228
catch
sb
off
guard
: (人の)警戒心が思わずゆるむ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 110
警備にあたる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 410
護る
*
類
国
連
郎
G
訳
guard
sth
with
one’s
life
: 命にかけて護る
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 272
守備
*
類
国
連
郎
G
訳
send
them
off
to
their
night
guard
posts
: 兵を夜間守備配置につかせる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 369
守備する
*
類
国
連
郎
G
訳
there
are
soldiers
to
guard
...: 今でもまだ守備兵はいる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 79
守備隊
*
類
国
連
郎
G
訳
a
battalion
of
border
guard
s: 国境守備隊一個大隊
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 527
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
with
guard
ed
contempt
: なめていると思われないように気をつけて
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 106
thrown
off
guard
: 出鼻をくじかれた格好で
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 60
stand
guard
: 警護にあたる
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 266
stand
guard
: 見張り
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 182
stand
guard
: 見張りの務めを果たす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 182
one’s
own
palace
guard
: 自陣営
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 264
on
guard
at
sth: 〜の立番
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
虔十公園林
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 13
on
guard
: しっかり留守番をしてる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 276
on
guard
: 警戒心をとぎすます
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 59
on
guard
: 張り込んでいる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 113
old
guard
: 古参組
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 354
look-alike
guard
: 近衛兵
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 33
guard
sth: (物を)だいじにする
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 34
guard
one’s
tongue
: でかかった言葉をのみこむ
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 444
caught
off
guard
: 不意だったので
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 223
be
well
guard
ed: 厳重に守衛がついている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 108
be
under
guard
: 護衛つきだ
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 82
be
on
guard
: 警戒する
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 477
you
caught
me
off
guard
: でも、びっくりしましたわ
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 100
thoroughly
guard
ed
solid
,
and
intolerable
citadel
: 八方すきなしの、かんかちこの、やり切れない砦
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 34
think
it
best
to
be
on
one’s
guard
: 用心するにこしたことはない--こう(人は)考える
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 176
remind
sb
,
catching
sb
off
guard
: (人の)言葉に(人は)びっくりする
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 368
put
sb
on
guard
: 〜すると(人は)警戒の姿勢をとる
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 30
palace
guard
s
and
attendants
have
showed
me
to
the
anteroom
: 衛士と侍従が、控えの間に導いてくれる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 42
never
let
one’s
guard
down
against
sb: (人には)決して隙を見せない
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 110
must
always
be
on
one’s
guard
: 油断が出来ない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 75
momentarily
caught
off
guard
by
sb’s
response
: (人の)その返事は思いがけなくて一瞬戸惑う
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 80
let
one’s
guard
down
: 気がゆるむ
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 66
her
emotions
are
always
catching
her
off
guard
: 彼女の感情は隙だらけだ
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 8
have
guard
dogs
behind
the
counters
: カウンターの後ろには番犬が控えている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 562
guard
this
secret
jealously
from
everyone
: 用心ぶかくかまえてだれにも打ち明けない秘密
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 260
don’t
guard
oneself
well
: 明け放しだ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 238
dismiss
the
security
guard
: ほあんいんを遠ざける
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 523
catch
sb
off
guard
: (人も)愕然とする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 267
be
totally
on
guard
: もはや、つけこむ隙がない
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 149
be
standing
guard
over
sth: 〜を見張っている
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 87
be
so
on
guard
with
sb: (人を)腫れ物にでもさわるように扱っている
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 133
be
always
on
one’s
guard
: 寸分の隙も見せない
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 118
guard
and
protect
sb
absolutely
: (人を)どこまでも護る
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 203
be
coming
into
Paris
under
a
guard
five
hundred
strong
,
in
cavalry
alone
: こともあろうに騎兵五百人に守られてパリ入城を企図している
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 77
avoid
the
obvious
guard
: 警備員らしい男の目を巧みにごまかす
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 254
that
guard
is
a
real
bastard
: まったくインケンなガードマンだ
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 96
a
silent
immediate
guard
appears
between
the
curtains
: 衛士が、垂れ幕のかげからすうっとあらわれる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 46
carefully
guard
: 周到にかくす
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 113
a
full
complement
of
security
guard
: 完璧な警備体制
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 133
one’s
difficulty
at
the
guard
-house
in
this
small
place
have
been
such
: とりわけこの小さな町の番所での取調べはひどかった
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 116
guard duty:懲罰室監視
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 174
be
on
guard
duty
: 不寝番に当っている
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 209
Kenney
was
immediately
on
guard
: ケニーはたちまち警戒した
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 477
Not
even
a
guard
's
insult
to
wake
me
up
: 眠らせないための看守のいやがらせすらもない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 190
the
obvious
guard
posted
there
: そこに張りついている警備員らしい男
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 254
ostensibly
to
check
the
guard
posts
: 衛兵詰所を見まわると称して
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 333
perspiring
over
one’s
guard
-books: 切抜き帳の上で汗水垂らしている
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 79
The
guard
scowled
: 門衛は怖い顔をした
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 139
security guard:ガードマン
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 63
set
oneself
soberly
to
work
upon
one’s
guard
-book: 切抜帳相手にしっかり仕事に取りかかる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 71
technically
speaking
sb
is
not
a
really
guard
anymore
: 厳密にはもう護衛と呼べない
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 515
I
smoked
another
cigarette
and
thought
over
the
encounter
with
the
guard
: 僕はもう一本煙草を吸ってさっきの警備員とのやりとりを思いかえしてみた
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 149
to
say
that
sb
did
not
guard
himself
well
would
be
an
understatement
: 穴だらけというよりむしろ明け放しと評するのが適当な位に無用心でした
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 238
ツイート