Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
Judi
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
adjudicate:結果を予測決定する
辞遊人辞書
adjudicate:裁く
辞遊人辞書
adjudicate:裁定する
辞遊人辞書
adjudicate:司法的判断を下す
辞遊人辞書
adjudicate:審判する
辞遊人辞書
adjudicate:審判員を務める
辞遊人辞書
adjudicate:宣告する
辞遊人辞書
adjudicate:判決(裁決)を下す
辞遊人辞書
adjudicate:布告する
辞遊人辞書
have
always
been
prejudiced
against
...: もともと〜は好みに合はない
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 22
cock
one’s
head
judiciously
: 重々しく頭をかしげる
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 25
speak
out
of
the
most
dire
prejudice
: 独断と偏見で物を言う
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 224
it
is
not
just
in
sb’s
favorably
prejudiced
eyes
that
this
seems
true
: (人)のひいき目ばかりではなく
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 57
lives
might
hang
on
an
injudicious
word
: うっかり思慮のないことを口にすると誰かの命が危くなる
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 266
shake
one’s
head
judiciously
: 分別くさく首をふる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 77
a
warm
humanity
always
informed
his
judicial
decisions
: その判決には情味があった
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 20
injudicious:軽率にも
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 92
without
saying
anything
injudicious
: 不用意なことはなにひとついわず
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 107
injudiciously
try
to
do
: うっかり〜しかける
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 304
judicial:公正な
辞遊人辞書
judicial:裁判の
辞遊人辞書
judicial:裁判官の
辞遊人辞書
judicial:司法の
辞遊人辞書
judicial
record
: 判例
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 203
in
judicial
moods
: ものを考えるときの
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 52
judicially:司法上
辞遊人辞書
say
judicially
: 裁決を下すような口調でいう
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 159
judicious:気の利いた
辞遊人辞書
judicious:思慮に富んだ
辞遊人辞書
judicious:思慮分別のある
辞遊人辞書
judicious:上手に
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 112
judicious:慎重な
辞遊人辞書
judicious
man
: 分別のたしかな男
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 409
judiciously:懸命に
辞遊人辞書
judiciously:思慮深く
辞遊人辞書
reflect
judiciously
: 真顔でいう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 305
something
slips
through
the
net
of
prejudice
: 偏見の網の目から何かがこぼれ出る
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 53
one’s
old
prejudice
: 自分の流儀
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 45
prejudice
one’s
chance
of
getting
rid
of
sb
to
another
country
: 他国へ厄介払いするのにさしつかえる
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 86
without
prejudice
: 偏見を捨て
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 247
sb’s
prejudice
against
Dickens
: (人の)ディケンズ嫌い
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 245
be
so
prejudiced
against
Asians
: オリエンタル嫌いだ
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 141
upset
one’s
prejudices
: 自分の偏見に合致しない
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 84
『大人暮らしのインテリア』 ナチュラルライフ編集部編
これまでのやりかたが、なんとなくしっくりこなくなってきた暮らしのスタイルを、今の自分に合う形に上手にシフトした人たちのさまざまな暮らしぶりとその考え方を紹介します
ツイート