Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
pre
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

they conceal/express and express/conceal the mind (kokoro): 心を表現するとともに隠し、隠すとともに表現する 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 20
meet the needs of the present without compromising the ability of future generations to meet their own needs: 将来の世代が自分のニーズを満たす能力を損なうことなく現在のニーズをみたす ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 9
come to press sb to do something about ...: 〜の件で督励に来る 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 296
be actually trying to pretend this is still about ...: 〜のことさえもちだせば話をごまかせると思ってるのか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 163
presence or absence of sth: 〜の有無 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 38
there is a half-smile on sb’s face and an absent expression: うっすら笑みをたたえた、どこか茫洋とした表情 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 285
with a peaceful absentminded expression: 放心した顔で 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 12
one’s absolute and precluding ambition within ...: (人が)(場所での)野心にあくまでも執着している フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 258
found her expression largely abstracted: 彼女の表情はとらえどころがなかった トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 227
press down on the accelerator: アクセルの上に載せる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 373
for the present one accept ...: とりあえず〜を受け入れる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 385
reluctantly accepting ... that sb insists on pressing into one’s hand: (人から)〜を無理やりつかまされ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 94
press sb to accept one’s proposal: 必死になって提案を押し通す 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 21
prepare to accept it: 仕方がない 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 259
be impressed by sb’s access to sth: (物を)借り出すことができたとは、さすが(人)だ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 239
I wish accommodation prepared for sb who may come here: (人が)みえると思うんだが、部屋を一つ用意してもらいたい ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 33
because the system is too complicated for accurate predictions: システムが複雑すぎて正確な予測ができないからだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
acknowledge the presence of sb: (人に)会釈を返す デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 406
acknowledge sb’s presence by doing: わかってるわよといわんばかりに〜する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 246
promptly prescribe a course of action: てきぱきと指示を与える 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 119
actually impress one: どうして(人を)感心させる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 113
be actually trying to pretend ...: この期におよんでまだシラを切るつもりか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 163
... is actually an expression of ...: 〜が〜にとっては〜の表われである 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 26
be going to be acutely valuable, pretty soon: まもなくたいへんな価値をもつ ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 113
press the point of the knife up against sb’s Adam’s apple: 包丁の先端が(人の)喉仏にぴったりとあてられる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 383
add to sb’s depression: (人の)気ふさぎをつのらせる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 181
add to the usual impression of ...: 〜といういつもの印象に輪をかけた〜 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 219
present sth to sb with the added temptation that ...: (物を)渡す際、〜を言い添える アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 120
added pressure of sb’s presence: (人が)そばにいると余計な気苦労をする デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 110
be prepared to hear some disparagement attempted of this admirable servant: このあっぱれなる雇い人に対して、ある種の誹謗の加えられるべきことは覚悟のうえである ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 116
admit to a preference for sth: 〜のほうがまだしもましだと答える アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 200
adopt a serious, reverent facial expression: 真顔になる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 229
answer sb with a terribly adult expression: いっぱしの大人のような顔をして言う 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 52
according as the Stick is advanced and depressed: 棒の上下に従って スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 42
sb’s expression and attitude is uplifted and aerial: 天にものぼるような表情とかっこう ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 212
spread one’s affability: 愛想をふりまく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 85
a man of no affectation or pretence at all: なんのてらいも気どりもない男 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 470
dislike showing affection for one’s mother in sb’s presence: 母親に甘えるところを(人に)見られたくない 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 92
When we are afraid and under time pressure and thinking of worst-case scenarios: 恐れに支配され、時間に追われて最悪のケースが頭に浮かぶと ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
life was one depressing thing after another: なさけないこと夥しい 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 162
spread sth out over ... again: もと通り(物を)〜中に散らかす フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 160
be expressionless again: 元の無表情に返っている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 394
a preseason game against ...: 〜が相手のオープン戦 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 188
against all precedent: 先例無視 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 227
something thick and soggy press against sb: ぼってりした、水気をふくんだものが身体に押しつけられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 156
press the side of one’s face against sb’s cheek: (人の)顔に頬をよせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 358
press one’s face against sb’s chest: (人の)胸に顔を埋める スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 202
represent the difference in age between sb and sb: (人)と(人)との年のへだたりそのものだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 173
give an impression of old age: 古色を与える ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 95
aggressively express one’s complaints to sb: (人に)ずけずけと文句を言う グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 240
predominantly almost aggressively American: 明らかに、ほとんど押しつけがましいまでにアメリカ人らしい アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 111
repress all other signs of agitation: ほかに心の動揺らしい気配は、いっさい押えて見せない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 239
she was pretty enough to have been married long ago: きれいなお嬢さんでしたからねえ。もうとっくに結婚なすってらしても、不思議じゃないんですものねえ ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 333
pressed sb and sb eventually agreed: 無理押しに頼んで、なんとか承知させた イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 203
I agree for the present that ...: 〜というのは一応そのとおりかもしれない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 120
as though at a signal previously agreed upon: 諜し合わされたように 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 203
presumably in agreement: うんそうだよといわんばかりに スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 278
pretend to be wholehearted agreement with sb’s views: (人に)向かって至極同感であるような様子を見せる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 195
feign comprehension and nod in agreement every once in a while: なんとなくわかったような顔をして相槌をうってごまかす 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 108
does not wear the predictable air of a man who ...: (〜する)そぶりはまったくない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 134
presumably one have alcohol on one’s mind: (人の)ほうはもちろんビールと酒が狙ひだ 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 30
stopping pretty often at ale-houses by the way to drink: 途中居酒屋があると、たびたび馬をとめて一杯やる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 24
alert the press: マスコミに情報を漏らす バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 294
be all pretty much alike: どれもこれも似たりよったりだ ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 165
be all pretty much as usual: なにもかもあいかわらずだ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 260
one have to do all the shopping as well as prepare dinner: 日常の買物や晩のお惣菜の支度は(人の)役目だ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 129
no expression at all: およそ表情がない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 423
it took all one’s self-control to prevent sb from doing: その瞬間、〜しそうになったが、やっとのことでおさえた ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 164
introspective, talkative, and depressed all at the same time: 内省的なのにおしゃべりで、しかもそれと同時にふさぎこんでいる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 149
despite all one’s preparation: 万全の用意はあるはずなのに イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 77
be pressed to answer all kinds of questions about ...: 〜のことでいろいろと問いつめられる 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 78
be all prepared to commit murder: 人殺しも辞さぬ覚悟だ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 58
all the more powerful from the joy of the previous hour: 嘉悦のひとときのあとだけにいっそう強烈に クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 39
all pretty much textbook stuff: テキストどおりの例 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 209
all part of the service, pretty lady: 姫、ご用はなんなりと スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
a little over-precipitance may ruin all: せいてはコトをしそんじるってことがあるからね ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 43
prepare for an all-night sitting: 徹夜の用意をする ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 187
allow oneself the traces of a wry expression: 声がかすかにひきつるのをあえて隠さない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 138
do not allow one’s baffled state to express itself in one’s sinister face: これにはちょっと閉口した様子。だが、さすがにそんな気配は、その陰険な顔つきに、微塵も出しては見せない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 329
allow to come and go freely, pretending not to notice: 出入を大目に見ている 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 65
grow up almost crushed beneath pressures that ...: 〜の圧力にほとんど押しつぶされんばかりにして成人する 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 158
one’s expression is almost good-humored: その顔はむしろ機嫌が良い 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 21
turned around with an expression of almost no surprise: ふりむいたが、とりわけその表情を動かしはしない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 235
the arguments are almost never expressly about ...: 〜がはっきりとその口論の種になるようなことはない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 136
one’s expression almost audibly proclaimed one’s doubts: 疑惑を持っている様子がありありとわかる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 64
have probably pressed one’s luck already: これ以上無理押しはやめたほうがよさそうだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 212
more pressure now may sever it altogether: いま無理押ししては、元も子もない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 246
have always been impressed by ...: 〜にはかねがね感心していた プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 125
have always had exactly the same appreciation of good food: ずっと以前から嗜好品がまったくおんなじだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 234
have always been prejudiced against ...: もともと〜は好みに合はない 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 22
have that suppression always shut up within one: そうした抑圧感を終始自分の中だけに秘めておく ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 175
be always impressive: 前々から不思議 ベイカー著 岸本佐知子訳 『もしもし』(Vox ) p. 60
sb’s habitual melancholy expression is as always: (人の)表情は相変らず物憂げである 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 25
be always present to do: 〜には必ず(人が)立ち会う クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 274
be pretty amazing: けっこうすごい 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 164
amid expressions of enthusiastic loyalty: 熱烈な忠誠心の表明と共に セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 72
among the most pressing problems facing society: 現代社会における最も切迫した問題の一つ 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence )
ツイート