Top▲
訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
herself
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
自分
*
類
国
連
郎
G
訳
was
she
picturing
herself
on
a
tropical
island
somewhere
?: どこかの南の島にいる自分を想像していたのだろうか?
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
彼女自身
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
辞遊人辞書
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
found
the
courage
to
advocate
for
herself
: 勇気を出して自己主張した
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
she
told
herself
aloud
: 彼女は声に出して自分にいいきかせた
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 190
And
it
was
seven
days
before
she
could
even
go
to
the
bathroom
by
herself
: いやそれより、自分で起きて厠に立てるようになるまでにも七日かかった
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 155
feel
as
badly
for
sb
,
every
iota
,
as
she
could
feel
for
herself
: (人が)どんな気持でこの手紙を読むだろうかと、しみじみ彼女の立場をあわれに思う
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 124
and
besides
,
she
was
mad
herself
: それに彼女自身あまりまともではなかった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 189
she
herself
is
no
better
: 彼女だって偉そうなことは言えない
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 113
bought
herself
flashy
clothes
: 派手な色の服をつくった
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 51
Mary
woke
before
Colin
and
eased
herself
carefully
out
of
the
bed
: メアリはコリンよりも早く目を覚まし、気をつかいながら、そっとベッドから抜け出した
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 104
'It's
a
dam
shame!'
cries
Rick
,
while
the
baroness
composes
herself
: 「まったくひどいものだ」リックが声を大にし、男爵夫人は気を取り直す
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 175
But
he
was
sick
and
tired
of
her
and
defence
of
herself
: 彼は、(人)にも(人)自身の弁明にもうんざりしていた
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 177
She
defended
herself
desperately
: あれは必死になって弁解しましてね
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 73
for
detecting
when
an
average-looking
woman
senses
herself
entering
a
new
phase
of
attractiveness
: 取りたてて美人というわけでもなかった女性が、あるとき突然きれいになったと見抜くことにかけては、
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 56
it
drove
me
crazy
that
my
grandmother
wouldn’t
speak
up
for
herself
: 祖母が自分の意見を言わないことがもどかしくてたまらなかった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
another
crazy
lady
trying
to
find
herself
: わたしは誰なの、とたずねる狂気の女がまたひとり
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 16
how
a
woman
feels
when
she
gives
herself
to
a
man
: 女の身をまかせる気もち
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 135
Guiltily
,
she
let
herself
into
the
spare
room
: やましさを覚えながらも、エリーは物置き用の部屋に入りこんだ
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 15
Sophie
herself
is
by
comparison
an
insignificant
feature
of
this
havoc
: 比較するなら、ソフィー自身はそんな惨状の取るに足りぬ一部でしかない
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 59
Imagination
!
she
told
herself
furiously
: 気のせいだったのよ!彼女は強いて自分に言い聞かせた
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 18
Ostrakova
asked
herself
incredulous
: オストラコーワは信じがたい思いで自問した
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 22
interposed
herself
between
the
two
of
them
and
cried
out
:: 2人の間に割って入り、こう叫んだ
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 188
She
waits
,
hating
herself
for
her
intractability
: 彼女は自分の融通のきかなさに腹を立てながら、返事を待つ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 119
She
stood
up
irritably
,
and
threw
herself
at
his
neck
: じれったそうに立ち上がってきて、いきなり島村の首に縋りついて取り乱しながら、
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 65
Hadn't
she
herself
been
suffering
a
lot
from
the
cold
lately
,
sleeping
alone
?: 現に彼女も、もうこの頃では独り寝の寒さがしみじみこたえているではないか
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 84
she
was
able
to
think
critically
and
express
herself
with
razor-sharp
logic
and
perfect
rhetoric
: 冷静に考え、誰もが納得できる道理を完璧な言葉で表現することができた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
Before
long
,
she
had
herself
a
crew
and
a
little
office
out
in
the
mall
: そしてやがて、彼女は自分のチームを組んでビルの中に小さなオフィスを持つまでになった
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 171
Ostrakova
had
nevertheless
discharged
herself
: オストラコーワは、しかし強引に退院した
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 187
Mine
herself
: みねはといえば
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 283
Cynthia
was
pacing
now
,
having
a
debate
with
herself
: シンシアは考えをめぐらしながらそこらを歩きまわっていたが・・・
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 390
She
fought
to
free
herself
;
her
sobs
redoubled
: 彼女は二人から自分の身を振り離そうともがき、前よりも激しくすすり泣いた
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 206
a
woman
found
herself
too
round
for
her
liking
: どこかの女の体がちょっとばかりふくらみすぎ
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 11
She
had
woken
this
morning
to
find
herself
seemingly
bound
hand
and
foot
: 今朝目が覚めると、なんだか手足もろとも縛りあげられているみたいだった
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 345
And
she
walk
back
in
by
herself
: 帰ってくるのは女一人だ
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 196
She
spoke
as
if
she
hadn't
suggested
the
same
thing
to
Rosalie
herself
: 似たような口を自分もロザリーにきいたことなどおくびにも出さず、ポリーはぴしゃりといった
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 142
At
least
she
didn't
try
to
tell
us
she
picked
them
herself
Alan
thought
: 近くにある町名まであげて説明するナンを見やり、この手で摘んだといわないだけまだマシだな、とアランは口のなかで毒づいた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 141
She
herself
had
thought
they
were
gray
: 彼女自身は、灰色の瞳と思いこんでいたのだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
can’t
help
thinking
to
herself
...: おなかの中では、〜と思わないわけにはいかない
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 171
By
an
unaccountable
desire
to
defile
herself
: 不可解な自己冒涜だろうか
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 404
Unfortunately
,
she
was
unable
to
perform
this
neat
trick
for
herself
;: 悲しいことにその言葉をジョスリン自身に当てはめることはできない
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 119
usually
she
felt
doubtful
and
a
little
ashamed
of
herself
: ふだんの彼女なら、首をかしげたり、赤面したりすることがめずらしくない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
She
had
embarrassed
herself
by
exposing
this
vulnerability
: 自分の弱さを露呈してしまったことに当惑しているらしい
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 230
『ことばの発達の謎を解く』 今井 むつみ著
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。子どもを対象にした実験の結果をひもとき、発達心理学・認知科学の視点から考えていく。
ツイート