Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
yet

主要訳語: まだ(9)   そのくせ(3)   それにしても(3)   それでいて(3)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
〜のくせに
   
<例文なし> 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 213

いまのところは
   
Kelly wasn't really looking for challenges -- yet: ケリーはまだチャレンジまではもとめていない--いまのところは クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 400
いまもって
   
Haven't the Weyrs yet found out who took the egg?: 大巖洞はいまもってあの卵をだれが盗ったか突きとめてはいないのでしょう? マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 208
が、それはさておき
   
Yet here I was, walking side by side with the military police: が、それはさておき、現に私は軍の警察機構と手を結んでいる ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 126
このごろになって
   
<例文なし> ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 129
これまでの
   
one’s absolute best yet: 文句なしにこれまでのベスト ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 195
こんども
   
there was yet another delay.: こんどもすぐに返事はなかった ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 212
しかし
   
yet ..., just the same: しかしそういいながらも スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 337
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 210
しかしながら
   
<例文なし> 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 90
しかも
   
The feeling I get is terribly unfocused, yet very solid: 僕の受ける感情はものすごく漠然としていて、しかもソリッドなんだ 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 56
<例文なし> 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 45
そうかと思うと
   
Yet the animals had such a vacant look about them: そうかと思うと、ポカンとした顔をして浮いている 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 16
そこそこ
   
be not yet twenty: まだ二十歳そこそこだ オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 136
そのうち
   
Something may yet arise that makes him see the light: そのうちお父さまの目を開かせるようなことが起きないともかぎらないわ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 300
そのくせ
   
Yet Ryuji knew better than anyone that no Grand Cause was to be found at sea: そのくせ航海の行く手に、大義なんかありはしないことを、誰よりもよく知っているのは竜二であった 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 74
restrained yet piercing voice: 押しつぶされたようでいて、そのくせよく透る声 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 179
<例文なし> 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 56
それでいて
   
yet nothing drab about it, either: それでいて素っ気ないという感じはなかった 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 187
yet directed at sb particularly: それでいてだれよりも(人に)たいする ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 171
<例文なし> デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 47
それでも
   
Yet her little pieces of Russia glistened like caskets: それでも彼女のロシアの品々は、宝石箱のように光り輝いた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 433
and yet: しかしそれでも ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 81
それなのに
   
yet almost none of the highly educated and influential people have the slightest knowledge: それなのに、高学歴で影響力を持つ人たちの多くは、事実を一切知らない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
それにしても
   
Yet everything so perfectly planned: それにしても、すべては完璧に計算されていたのだ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 257
Yet: それにしても レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 336
<例文なし> アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 19
だが
   
Yet what of that?: だが、それがいったいなんだというのか? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 109
だがしかし
   
<例文なし> スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 349
だって
   
<例文なし> 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 17
でも
   
Yet global understanding is becoming more and more crucial: でも、世界を理解することはますますビジネスに欠かせなくなっている ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
といって
   
Yet the rhythm of daily life here was relaxed and easy: といって、毎日はのんびりとした気楽なものであった 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 305
ところが
   
<例文なし> 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 141
ところがまたもや
   
Yet another: ところがまたもや別の手紙が姿を現す スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 223
とて
   
<例文なし> 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 1
とはいえ
   
yet sb be curiously listless: とはいえ、少女は妙に張りがない ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 73
<例文なし> トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 353
にもかかわらず
   
<例文なし> ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 232
またぞろ
   
yet another: またぞろ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 200
まだ
   
yet unnamed form of ...: まだ名前のない〜 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 271
the word haven’t quite gotten out yet: まだこういう話は知られていない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 252
the dawn not yet broken: まだ明けきっていない朝空 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 42
not yet: まだはやい クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 581
I’m not done yet: まだへこたれちゃいねえぞ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
hadn’t taken the tags off one’s sergeant’s stripes yet: (人は)まだ刑事になりたてのホヤホヤだった トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 217
forensics isn’t in yet: まだ鑑識結果はきていない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 231
do not feel like saying good night yet: まだ別れる決心がつかない 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 37
be not really great at this yet: まだこの手のことに慣れていない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 108
まだまだ
   
I haven’t lost it yet: まだまだおれの腕は鈍っていない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 180
もっと
   
worse yet: もっと悪いことに トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 64
もっとも
   
Yet there was one way in which Mito received preferential treatment: もっとも、ただ一つの点で他の二家よりも優遇されていた 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 7
<例文なし> ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 80
やっぱり
   
be an enchantment yet: やっぱり化生の者だ スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 29

以前
   
a silent reminder of the time when the world has not yet moved on: 滅び去る以前の世界の名残を今に伝える無言の形見である スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 106
当分
   
no sth is to be given just yet: (物は)当分お預けだ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 305
反面
   
and yet haphazardly romantic: その反面気まぐれなロマンチストだ ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 13
目下
   
one’s traces aren’t complete yet; ...: 目下追跡中ですが、〜 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 119

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

yet here: かくて プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 292
yet another ...: ここでまた メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 284
yet another ...: またしても メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 102
not yet: いまのところは スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 303
not yet: さしあたっては クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 481
not yet: まだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 143
better yet: いや、それよりも デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 356
better yet: そうだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 504
better yet: それよりも デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 106
better yet: もっけの幸い クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 433
better yet: もっといい方法がある デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 278
better yet: 何よりも クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 410
as yet: すでに デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 24
as yet: まだどこにも トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 42
as yet: もとより 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 430
and yet ...: さりとて 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 289
and yet: 〜にもかかわらず〜だ メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 58
and yet: かといって 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 88
and yet: が 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 9
and yet: そのくせ ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 135
and yet: それでいて ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 389
and yet: それにひきかえ ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 87
and yet: ところが 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 69
and yet: とはいうけれども アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 67
and yet: にもかかわらず 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 176
..., yet: 〜なのに 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 55
you ain’t seen nuthin yet: お楽しみはこれからですよ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 238
there are hard punishments yet to come: これから先に厳しい懲罰が待ち受けている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 276
there’s pie and coffee yet: そろそろコーヒーとパイにするか カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 55
tell yet another lie: 嘘の上塗りをする ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 220
sb isn’t yet in sight: (人が)まだ帰ってこない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 319
prompt yet another unasked question: 口にできぬ疑問を呼ぶ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 47
notice yet again sth: あらためて〜を意識する ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 274
not yet with perspiration but with cleanliness: まだ汗に変わる前の清涼感に満ちている べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 108
make yet another grand departure: 今日もお出ましだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 107
it doesn’t quite jell in your head yet: ちょっと、しっくりこない? スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 349
have not yet come: いまのところまだ到来していない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 155
have come back yet a third time: 三たびやってきた スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 177
better yet that ...: 〜のも収穫だ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 462
be yet to file sth: 〜をファイルしなければならない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 89
be not yet ready for ...: 〜には時期尚早ではないか セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 323
be not yet over the guilt: やましい気分だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 195
be not yet over the guilt: やましさはいつまでたっても消えてくれない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 195
be not yet asleep: まだ寝つかれずにいる マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 11
be not done yet: まだ続きがある ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 534
at once ..., yet ...: 〜であり、〜でもある 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 21
although it is still not yet noon: まだ正午前だというのに 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 216
after yet more careful writing: またひとしきり丹念に書きとめてから ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 111
a confused yet vital linking of the present and the past: 現在と過去をあわただしく結び付ける 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 125
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート