訳
×
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
claim
郎
グ
国
▼詳細(例文など)を表示▼
(
訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
)
〜と言いがかりをつけてくる
*
類
国
連
郎
G
訳
She
claim
ed
I
was
playing
around
there
: 私がそこで遊んでいたと言いがかりをつけてきた
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 18
〜と本人はいう
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
one
have
inside
connections
at
...: 〜内部にコネがあると本人はいう
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 210
(人に)言わせれば
*
類
国
連
郎
G
訳
J
claim
ed
it
was
just
as
effective
,
but
now
my
whole
face
smelled
like
vodka
: ジェイに言わせれば同じようなものだったが、顔じゅうにウォッカの匂いがした
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 144
いう
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
to
do
: 〜だという
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 388
<例文なし>
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 107
いきまく
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 84
うけとりにいく
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
the
prize
: 賞品をうけとりにいく
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 516
うそぶく
*
類
国
連
郎
G
訳
so
it
is
claim
ed: 〜とうそぶいている
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 138
したがる
*
類
国
連
郎
G
訳
it
is
all
very
well
for
sb
to
claim
the
credit
: (人が)手柄にしたがるのはわかる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 53
つっぱねる
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 258
つながり
*
類
国
連
郎
G
訳
be
a
slim
claim
: 遠いつながり
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 79
ならべる
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
a
variety
of
urgent
reasons
for
...: 〜しなければならないのっぴきならぬ理由をあれこれならべる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 8
よそおう
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
pain
: 苦痛をよそおう
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 214
引きとる
*
類
国
連
郎
G
訳
be
retained
by
sb
until
sb
claim
the
machine
at
...: (人の)手元に残され〜で自転車を引きとるのに使われる
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 152
引き受ける
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
full
responsibility
for
everything
: すべての責めを一身に引き受ける
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 41
確認する
*
類
国
連
郎
G
訳
be
at
a
loss
to
claim
one’s
own
from
...: 〜のなかに、はたしてどれをわが城館のそれと確認すべきかはたと戸惑いする
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 220
掛け声
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
s
for
...: 〜の掛け声
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 18
記す
*
類
国
連
郎
G
訳
There
was
a
plaque
here
claim
ing
the
walls
of
the
city
to
be
of
Roman
origin
: ここには、この市街の城壁はローマ人が築いたものであるということを記した記念の銘板がついている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 390
求めている
*
類
国
連
郎
G
訳
belie
sb’s
claim
s
to
dignity
: (人が)求めている尊厳とは相容れない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 483
迎えにきてくる
*
類
国
連
郎
G
訳
waiting
days
for
one’s
negligent
parents
to
claim
one: のんきな両親が迎えにきてくれるのを何日も待っている
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 43
言いたがる
*
類
国
連
郎
G
訳
Political
leaders
and
CEOs
in
particular
often
claim
they
are
more
powerful
than
they
are
.: とりわけ政治指導者やCEOはよく、実力以上に力があると言いたがる
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
言い種
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 68
言い張る
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 193
言う
*
類
国
連
郎
G
訳
in
fact
, one
claim
...: 〜とまで言う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 391
言うこと
*
類
国
連
郎
G
訳
If
the
American
claim
s
are
true
,
I
urge
immediate
action
: アメリカのいうことが事実なら、即時対応を勧告します
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 367
語る
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
ed
that
...: (人の)語ったところによれば、〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 425
口でいう
*
類
国
連
郎
G
訳
Then
,
he
had
been
more
or
less
all
right
as
he
had
claim
ed: その時は果して口でいった通りまあ大丈夫であった
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 117
資格
*
類
国
連
郎
G
訳
give
sb
claim
to
...: (人に)〜の資格を与える
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 150
自称
*
類
国
連
郎
G
訳
lay
claim
to
some
part
of
the
time
of
sb: (人に)なんらかの仕事を与えてやっていると自称する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 16
claim
to
be
Irish
: 自称アイルランド系
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 385
自負している
*
類
国
連
郎
G
訳
I
believe
I
can
claim
to
know
a
great
deal
about
...: これでも知るところは多いと自負している
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 23
claim
a
certain
distinction
for
this
: これは人並みではなかったと自負している
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 140
自負する
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
that
...: 〜と自負する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 121
自分でいう
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
to
be
...: 〜だと自分でいう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 477
自分のだと届け出る
*
類
国
連
郎
G
訳
very
nearly
claim
: もう少しで自分のだと届け出そうになる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 73
自慢する
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
powers
of
clairvoyance
: 先見の明を自慢する
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 55
主張する
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
...: 〜と主張する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 62
<例文なし>
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 44
重み
*
類
国
連
郎
G
訳
be
dragged
down
by
one’s
family’s
claim
s: 家族の重みに押しつぶされる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 563
述懐する
*
類
国
連
郎
G
訳
"With
my
heart
going
like
a
complete
steam
engine,"
as
he
later
claim
ed: 「おれの心臓はまるで蒸気機関のようだった」と、あとで彼は述懐している
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 445
称する
*
類
国
連
郎
G
訳
Somebody
claim
ing
to
represent
a
potential
defector
: 亡命希望者の代理人と称する人物です
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 105
<例文なし>
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 25
申告する
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
...: 〜を申告する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 479
宣言をやる
*
類
国
連
郎
G
訳
lamely
claim
victory
: まずい勝利宣言をやる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 200
断言する
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
that
...: 〜と断言する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 51
任じる
*
類
国
連
郎
G
訳
start
to
claim
one
is
a
socialist
: 社会主義をもって任じだす
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 164
非難
*
類
国
連
郎
G
訳
claim
has
any
merit
: 非難に何か根拠がある
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 186
標榜
*
類
国
連
郎
G
訳
lay
claim
to
being
specialists
on
the
psyche
and
the
emotions
: 精神や感情の専門医を標榜する精神科医
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 16
本人が言う
*
類
国
連
郎
G
訳
at
least
one
claim
s
to
do
: 少なくとも本人は〜と言っている
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 150
明言
*
類
国
連
郎
G
訳
be
able
to
claim
that
...: 〜と明言できる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 274
話
*
類
国
連
郎
G
訳
the
record
that
confirms
this
claim
: この話を裏づける記録
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 425
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
sb
claim
anything
: (人の)いうことはあてにならない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 117
claim
ing
that
...: 〜とはもってのほか
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 284
claim
to
...: 〜と証言する
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 281
claim
that
...: (人に)言わせると〜という
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 36
claim
of
...: 〜を表現する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 492
claim
a
reward
: 褒賞をもらう
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 9
claim
...: (人に)よれば〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 85
whatever
justice
one
claim
: どんな大義名分があったって
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 210
want
to
come
and
claim
one’s
child
: 子供を引き取りに来る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 146
the
conversation
it
claim
s
to
record
: もとになった会話
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 134
one
can
claim
...: 〜とも言えなくもない
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 106
no
place
that
claim
ed
to
bewould
be
without
...: 〜ともあろう場所に〜がない筈はない
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 146
I
can‘t
claim
that
I
don’t
do
: 〜もないではない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 83
have
any
claim
on
...: 〜と関わりのない
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 119
hastily
give
up
one’s
claim
s
on
sb: そそくさと(人から)遠ざかって行く
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 52
establish
sb’s
claim
s
to
paternity
: (人を)実子として認知してもらう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 116
don’t
claim
to
be
anything
else
: それ以上の何者でもない
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 165
claim
s
are
made
that
...: 〜という評判の
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 132
claim
that
one
is
just
a
bit
worn
out
,
that’s
all
: 少し疲れ気味かな、とは思うけれど
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 86
claim
sth
for
one’s
own
: 〜を私だけの持ち物だと言う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 58
claim
on
a
lucky
impulse
: うまくつなぎを思いつく
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 196
claim
if
one
can
do
, one
can
do
: もし〜したら、〜できるのさ、と言う
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 209
can
only
claim
the
merit
that
...: 自慢することのできるのは、〜点にある
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 242
be
trapped
between
the
claim
s
of
giri
and
ninjo
: 義理と人情の板ばさみ
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 31
be
claim
ed
by
one’s
father
: 父親から息子として認められる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 129
be
as
ignorant
as
one
claim
to
be
: 本当に何も知らない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 139
be
able
to
claim
sb’s
seat
: 座席にありつける
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 94
and
you
claim
...
?: それでもきみは〜つもりか
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 56
allow
to
claim
one’s
soul
: 魂を預ける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 189
allow
...
to
make
no
claim
upon
one: 〜に影響もされず
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 200
a
claim
to
crime
: 罪を犯したという
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 88
a
claim
to
achievement
: 立派なことをやったという
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 88
keep
adjusting
the
claim
: 査定額を随時更新する
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 284
refugees
from
war-torn
Syria
would
be
entitled
to
claim
asylum
under
its
terms
: 条約に従えば、内戦が続くシリアからの難民には保護を求める権利があるはずだ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
lay
claim
to
being
specialists
on
the
psyche
and
the
emotions
: 精神や感情の専門医を標榜する専門医
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 16
we
can
claim
it
was
absolute
happenstance
: まったくの、偶然だったとも言えなくはない
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 106
later
claim
to
do
: 後日の言い種によれば〜した
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 68
claim
the
lion’s
share
: いちばん普及している
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 181
pay
the
claim
and
move
on
: あきらめて保険金を支払うしかない
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 270
claim
parental
naming
rights
: 名付け親になる権利をもっている、と主張する
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 186
think
it
rather
odd
behavior
for
one
,
and
resolve
that
the
next
time
one
is
asked
one
would
claim
to
be
from
another
planet
: 俺としたことが何たることだ、今度訊かれたら遊星人だとでも答えようと考える
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 68
the
record
that
refutes
the
claim
: この話を否定する記録
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 425
The
global
community
cannot
claim
such
solidarity
if
...: ...では世界がひとつになって力を合わせていることにはならない
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
I
was
quick
to
claim
my
trophy
: 私はその場で勲章をもらった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
ツイート