Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
味がある
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

味がある: have a particular flavor 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 44
近づきがたいところがなく、それでいて重味がある: accepting and grave ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 251
時間と場所にさほどの意味があるさけでもない: could have been anywhere, any time リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 12
時間と場所にさほどの意味があるわけでもない: could have been anywhere, any time リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 12
雑誌に興味があるかどうかおたずねしてるんです: ask people if they want magazines スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 125
〜が〜と呼ばれるのにはそれなりの意味がある: they don’t call it ... for nothing カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 53
〜に興味がある: care about ... レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 228
声はきく人の気持ちをなごませ誠実味がある: one’s voice is consoling and loyal ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 323
意地悪く、ひどく馬鹿念をおしているようだが、別にはっきりこれといった意味があるのではない: have no particular meaning in these sulky corroboration ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 288
(物に)どんな意味があるのか: what is the deal with sth バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 196
〜するという趣味がある: enjoy doing アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 245
興味がある: rise one’s enthusiasm 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 116
〜に何か意味がある: explain something カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 324
〜におおいに興味がある: be fascinated with ... ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 268
本当に興味があるらしい: sound genuinely intrigued デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 180
重味がある:grave ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 251
個人批判めいたことをしても意味があるまい: it isn’t helpful to personalize this イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 144
歴史的意味がある:historic 辞遊人辞書
腺病質の気味がある: be prone to illness 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 15
重味がある:impressive アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 15
ほんとうはそれほど興味がない: not really interest スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 101
おまえ興味があるんじゃないか?: you should be interested in ... タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 232
昆虫採集の趣味がある: be interested in insect collecting 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 256
特別な意味はない: don’t think it means anything スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 359
〜よりももっと重要な意味がある: be more than ... ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 9
(人が)〜するについては、もっともな意味がある: it makes practical sense for sb to do ... フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 207
(人には)興味があるのをよく知っている: be prepared for sb’s interest セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 37
与えるのに意味がある: purposeful giving リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 44
通貨としての意味しかない: represent only a currency フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 39
意味がある:revealing デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 182
変な趣味がある: be strange フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 235
真実味がある: true of life ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 560
意味がある: be valid リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 68
〜かどうか私としては興味があるところだ: I wonder if ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 176
〜することに意味がある: be worthwhile to do コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 43
写真素材のピクスタ
ツイート