Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
laze
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
何をするでもなくごろごろする
†
類
国
連
郎
G
訳
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 149
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
ablaze
with
the
scarlet
glow
of
the
setting
sun
: 夕映えの映る
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 44
ablaze:輝いている
辞遊人辞書
set
things
ablaze
: 周囲のものを燃え上がらせる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 86
the
lights
all
ablaze
: 明りが煌々とつく
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 154
be
dressed
decently
again
,
in
a
tie
and
blue
blazer
: 今日はまたネクタイに紺のブレザーという、まともな格好だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 126
with
the
rising
and
falling
of
the
blaze
: 火の手が、あるいは上がり、あるいは収まるに従って
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 90
blaze:ぎらぎらと輝く
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 123
in
self-appointed
blaze
of
glory
: 一人よがりな理屈をつけて栄光の炎に包まれて
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 571
huge
blaze
: 大きく燃え上がる炎
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 206
blaze
furiously
: ごうごうと炎上する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 478
one’s
eyes
are
blazing
: 眼がらんらんと輝いている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 121
erecting
oneself
before
the
blaze
: 暖炉の前に立って
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 16
eyes
blazing
: 眼は怒りに燃えている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 98
step
out
of
the
blaze
: 燃えさかる火のなかからあらわれる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 122
red
blaze
lights
the
sky
above
...: 〜の空が猛火に焦がされている
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 91
the
whole
place
is
a
blaze
of
light
: その部屋はまばゆいばかりの照明がこうこうとついている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 109
the
sun
is
blazing
hot
: 太陽がうるさい
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 204
the
blazing
carrier
: 炎上する空母
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 187
one’s
eyes
blazing
: 瞳をめらめらと燃やす
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 133
it
hurts
like
blazes
: 身を切る思いをする
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 49
blaze
with
lights
: こうこうと明かりがつく
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 58
blaze
whitely
: 火焔が白色光を呈する
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 298
blaze
into
life
: 命を吹き込まれる
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 71
blaze
higher
and
higher
: 燃え上る
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 54
blaze
down
upon
...: 〜の上に照りつける
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 26
blaze
down
: ぎらぎらと照りつける
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 343
blaze
away
: しきりに手を動かす
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 113
blaze
away
: ドンパチの火ぶたを切る
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 185
navy
blazer
: 紺のブレザー
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 326
blazer:豪速球
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 128
blazes:一体全体
辞遊人辞書
blazes:地獄
辞遊人辞書
gold
spheres
blaze
bright
as
glass
: 黄金の球は玻璃のごとくに燦然と輝く
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 11
a
dark
double-breasted
blazer
: 黒っぽいダブルのブレザー
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 82
wearing
white
ducks
and
blazers
: 白いズックズボンに白いブレザー
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 213
sb’s
eyes
glaze
: (人の)目が曇る
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 289
sit
,
staring
at
those
fixed
,
glazed
eyes
: ぎょろりと据わった眼とにらみ合っている
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 29
in
the
glaze
of
a
blizzard
: 吹雪で前が見えないときでも
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 126
be
glazed
on
three
sides
: 三方がガラス張りになった
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 143
get
a
glazed
look
on
one’s
face
: うっとりした表情を浮かべ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 78
be
glazed
and
glistening
: 光沢を帯びて輝く
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 131
with
glazed
eyes
: うつろな目つきで
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 74
in
a
navy
blazer
and
white
gloves
: 紺のブレザーと白手袋に身を固めた
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 326
『起業は意志が10割』 守屋実著
JAXA、JR東日本、博報堂、ラクスルなど全部で52連続! 新規事業立ち上げの達人が教える、 同時多発進化時代の「起業・新規事業」成功法。 未来のユニコーン起業家は、この本から誕生する!
ツイート