Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
a word
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

a word: ちょっと ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 198
and say not a word more: といって、何一つ答えようとはしない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 26
not breathe a word of this to anyone: このことはだれにも一言もしゃべらない デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 272
never pays attention to a word sb say: (人の)いうことにとんと耳をかさない アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 71
barely get a word out: いつだって無口なんだから トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 254
beg the favor of a word: ちょっとお伺いしたいことがあるのだが、と声をかける ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 62
better-natured missile far than many a wordy jest: 冗談を口でたたかわすより遙にたちのよい飛道具 ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 74
not a word passes between the two men: ふたりはまったく言葉をかわさない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 223
do not breathe a word: 一言も触れてはいない レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 175
be careful not to breathe a word of ...: 〜はおくびにも出さない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 80
never had a chance to say a word: ひと言もしゃべる暇がなかった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 240
suddenly get up and leave our company without a word: ふいと立って部屋の外へ出る 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 201
any time we had a question about a word or a concept, or some piece of history: 私たちが単語や何かの定義や歴史の出来事などに疑問を持つと ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
drop a word on sb: 言葉を(人に)ぶつける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 58
find the meaning of a word for oneself: ことばの意味を考える 鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『ことばと文化』(Words in Context ) p. 85
never say a word after the first: 最初一度ねだったきり口に出しては言わない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 288
a word fitly spoken: 機にかないて語る言 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 34
will not let sb get a word in: (人に)口を開くひまを与えない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 140
a word of Gilbert and Sullivan gibberish: ギルバートとサリバンのあほくさい台詞 アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 75
go inside without a word: 何も言わずに家に引っこむ ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 210
be as good as a word spoken: 明白に物語っている アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 78
hardly say a word: 無口 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 33
have a word with sb about sth: 〜の件で(人と)話す トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 335
hardly have a word to say: ほとんど口をきかない 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 19
do not hear a word sb say: 何をいっても(人には)通じない デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 78
can’t hear a word anybody says: 隣の人と話もできない 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 304
instruct sb not to say a word about sth: 〜については、絶対に口外しないよう、(人に)指示する デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 31
sb would like a word with you: (人が)あんたと話したがっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 237
make a word do a lot of work like that: そういうふうに言葉をたっぷり働かせる ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 123
can not make out a word: 一語もはっきりと聞きとれない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 168
do not miss a word: 会話はちゃんと耳に入っている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 50
have not missed a word: ひとことも聞きもらさなかった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 143
did not so much as utter a word about ...: 〜は一度も口に出されませんでした 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 17
never says a word: ひとことも口をきかない タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 224
never say a word: なにも話してくれない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 148
never say a word: もうなにも話さない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 216
want a word with sb oneself: (人)には直接話したい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 200
a word processing system: 文書処理システム ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 197
don’t put in a word on ...: 〜について一言も口を開かない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 184
not a word one could quote: はっきりした返事はなかった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 18
refuse to say a word: 意地になって無言を決めこむ バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 249
say a word of remonstrance: 一言教えてやる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 61
repeat a word: ひとことでも漏らす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 288
say not a word in reply: それに対して一言も応えない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 218
utter not a word of ridicule at ...: 〜に対して、ひやかしめいたこと一つ言わない 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 38
a word would set it right: 話せばわかる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 54
without saying a word: 無言のまま 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 136
have never said a word against ...: 〜を今までとやかく言ったことは一度もない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 12
don’t say a word: ひとことも物を言わない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 197
say a word: 口をだす 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 60
never say a word to anybody: だれになにを問われようと、けっして口を割らない バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 153
don’t say a word: 一切返事をしない 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 127
don’t say a word: 黙っている 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 31
do not say a word: だまりこむ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 33
have not had a word with sb since ...: 〜以来(人とは)ひとことも交わしていない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 302
slap a word on my screen: スクリーンに文字を出力する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 20
speak a word: 口を割る 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 63
think of a word for it: 適当な言葉を探す アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 170
you can’t trust a word that sb say: (人の)言うことを真に受けてはいけない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 14
I want a word with you: 一言いわせてもらうよ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 7
without a word of warning from sb: (人)からはなんの前ぶれもないうちに ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 91
say a word by the way of protest: 抗議めいた事を言う 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 161
not a word in two weeks: 二週間も音沙汰なしで クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 126
a word of encouragement would be welcomed: 一言励ましの言葉があってもよさそうな気がする オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 43
without a word to sb: (人に)ひとことも物をいわず 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 133
without a word: 物もいわず 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 215
seem about to stumble on one’s words: 口ごもるように 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 233
absolute word: 確約 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 413
accept sb’s word: 信じられる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 510
can build an acceptable melody with meaningful words: 深遠な言葉にふさわしい旋律をつくることができる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 21
with the words and their deadeye accuracy: その言葉があまりにも急所をついているために トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 139
a remarkable achievement for two short words: たった二語の組合せながら、その効果は絶大で利用範囲も広い メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 321
have not uttered one word of surprise, complaint, fear, or even acquiescence: 一度も、驚きや不平や恐怖の言葉を口にせず、それどころか仕様がない、とすらいわない スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 148
actual words: このとおりのお言葉 カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 194
address some friendly words to sb: (人に)愛想をいう 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 13
address another in the very same words of flattery as one have used to sb: (人に)いっていたのと同じおべっかを、よその男にいう スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 94
admonishing us to enunciate our words: 言葉をはっきり発音するよう戒められたりした ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
give sb advance word on ...: (人に)〜を前もって教える トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 293
take a friendly word of advice from your old pal: 老婆心からひとこといっておく イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 118
be saying the affectionate word: いたわりの言葉をかける ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 203
sit meditating after these earnest words are spoken: そこまで思いつめての話の間、(人は)、黙ってじっと聞いている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 34
afterword:あとがき 辞遊人辞書
afterword:結び 辞遊人辞書
afterword:後記 辞遊人辞書
with a strongly-worded caution against doing ...: 決して〜しないよう強い言葉で警告して セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 167
it is sb’s word against sb’s: (人の)釈明が(人の)証言と食いちがっているという事実 クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 311
the aggressor must have the last word: 攻勢に立った人間はかならず捨てぜりふを吐かなければならない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 160
break out in the air and words sb know so well: 節も文句も(人に)おなじみの歌をうたいはじめる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 85
steal all the passwords: パスワードをそっくり残らず盗む ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 129
all are good swordsmen: 腕ききぞろいの剣士たちだ 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 196
it takes all one’s strength to push the words from one’s mouth: 言葉を口から押し出すのにたいへんな苦労がいる フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 66
don’t catch all the words: いっていることがみなまではききとれない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 482
get all one’s information about it from sb by word-of-mouth: もっぱら(人)からの口コミ情報にたよる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 68
have the word bookman stamped all over sb: どこからみても本の業界の人間だとすぐにわかる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 447
as with all swords, that one cut in two directions: まさに諸刃の剣である クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 220
one’s eyes almost start out of one’s head at the mere mention of the word “...”: 〜というだけで目の色を変える 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 27
almost speak the words aloud: 思わず口に出して言いそうになる 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 44
one’s last words to sb were always ...: 出がけにはかならず〜といった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 112
always get the last word: 捨てぜりふは相手に吐かせるな スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 171
there are angry words between ...: 荒い言葉のやりとりが始まる ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 76
be too angry to say another word to sb: 腹が立って、二の句が継げない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 341
without another word: それだけ言って ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 172
there is not another word out of sb: (人は)あとは黙りこんでいる 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 33
not say another word: だれにもなにもしゃべるな タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 251
the antiquated word: 古い不要な言葉 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 273
in any sense of the word: どんな意味でも 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 24
be the right word to apply to ...: 〜を〜と呼べればのことだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 589
this play upon words is appreciated: この言葉遊びが理解される セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 137
the archangel of the Word: 大聖人 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 147
there are around a hundred thousand words: 大ざっぱに考えて、ざっと一○万語が収録されている ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 163
sb’s words can only arouse in me a dumb incredulity: そう言われても私は、きょとんとしている 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 91
arouse passion that words can not express: 言語を絶して心を魅す 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 27
sb’s words arrest sb: (人が)(人の)ことばに打たれる ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 63
barely articulate the words: ほとんど、ろれつの廻らぬ 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『人間失格』(No Longer Human ) p. 105
as the word suggests: 文字通り 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 65
as one say the word: (人が)そう言った拍子に ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 194
behave as though words are too precious a commodity to squander: 言葉を惜しがる人のように 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 231
as soon as the words are out of one’s mouth: その言葉を口にした瞬間 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 292
with this one word sb associates all kinds of sth: (人は)この一語の中に、あらゆる〜を想像する 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 178
attach little importance to one’s words: つぎに口からでた言葉にはいくぶん真剣味がくわわっている ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 107
without even attempting to find a common language to exchange a few broken words in: なにかお互いにわかる片言を話そうという気も起らず 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 176
pay attention to the word ~: キーワードは「〜」 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
awful word: わけのわかんないこと プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 217
try to swallow back the word even as it comes out of one’s mouth: 口に出して言いかけた言葉を飲みこむ 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 239
backsword:片刃の剣 辞遊人辞書
bad words: 汚い言葉 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 233
bad password: パスワード無効 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 267
there is not barely one little word about ...: 〜のことなんかこれっぽっちもいいやしない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 219
before pulling oneself together and blurting out the word: それから気がついて辛うじて一語をおしだす 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 250
thirty years of command behind the word: 指揮官三十年の威圧をこめて マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 138
manage to belt out the word ‘...’: 息もたえだえに「〜」という一語を喉の奥から絞り出す タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 130
bestow a few words: ふたことみこと言葉をかわす 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 12
be a better word: 〜とでも言いますかな ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 196
draw breath between one’s words: 息さえ言葉のひまひまに吸う ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 500
the biggest word of all: 何よりも大切な意味をもつ言葉 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 19
use all the big words one knows: えらいきれいごとを並べたてる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 70
be a rather big word: 〜というのは、おおげさだと思う マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 77
sb’s face is nearly a billboard with one word: (人の)顔は〜という一語を大書きされた看板同然だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 132
one’s words a bit muffle: くぐもった声 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 29
bite back one’s words: 言葉を噛み殺す トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 325
take a real bite on the words: 一語一語かみしめるようにそういう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 247
say ..., biting off each word: 吐き出すように〜と言う ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 372
bizarre password: わけのわからないパスワード ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 158
blurt out a few words: 何かもそもそと口にする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 157
do not bother with a second word: その先を呑みこむ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 284
sb’s words continued to echo vividly in her brain: (人の)一言は脳裡に冴え冴えと生きていた 三島由紀夫著 ドナルド・キーン訳 『宴のあと』(After the Banquet ) p. 21
brave words: けなげな言葉 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 39
break the words into ...: 〜にかき消され、声は〜に変わる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 216
can feel sb’s words on one’s breast: 言葉が胸の上にふりかかるのを肌で感じる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 40
develop a wheezy little breath that punctuates every word: 一語ごとにゼイゼイと息をつく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 138
have a sense of having wasted words and breath: 口をきいただけ損をした気がする ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 56
hang breathlessly on sb’s words: かたずをのんで一句一句に聞きいる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 276
but sb think they are nice grand words to say: ともかくもったいぶったことばを口にしてみたい ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 17
a foreign buzz word: 異国のちんぷんかんぷん言葉 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 202
a buzzword passed between older hands: 古参のあいだにやりとりされる隠語 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 159
in every wordy cable: こういう冗長な電文には必ず 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 75
ツイート