Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
休め
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

休め: stand at ease クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 23
〜に蜜蜂が羽根を休める: a bee alights on ... 三島由紀夫著 モリス訳 『金閣寺』(The Temple of the Golden Pavilion ) p. 10
一瞬たりとも追跡の手を休めない: always drive sb before him ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・解放の呪文』(Wind's Twelve Quarters ) p. 122
乱暴な気休め: be crude as an attempt at reassurance 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 105
骨休めする: take a break カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 8
一瞬その手や口を休める: all movement ceases for a moment 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 9
気休めを言う: say nice things to cheer sb up 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 263
(人には)大して気休めにもならない: hardly console sb オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 102
書く手を休めない: continue writing ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 467
耳を休める:convalesce メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 204
気休め: delude oneself マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 404
気休めかもしれませんが、〜: if it makes any difference, ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 54
仕事の手を休める: stop what one is doing カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 67
気休めに: just to ease sb’s mind 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 108
休めの号令がかかる: be told to stand at ease クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 518
働きの手を休めて、あたりの景色に目をやる: raise one’s eyes from one’s lonely labour, viewed the prospect ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 80
水汲み場にたどりつくまで、ついに一度として足を休めない: never stop till one get to the fountain ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 230
手を休める: lift one’s head from one’s work ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 221
気休めにもならない: do not help ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 14
ひとまず仕事の手を休め、ただおめでたいこととしてみんなと一緒に祝う: throw oneself into Holiday フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 140
気休めの:ingratiating セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 108
昔ながらの気休め: old joke マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 134
気休めにごまかしておれる: try to kid oneself マクベイン著 加島祥造訳 『死にざまを見ろ』(See Them Die ) p. 147
仕事の手を休める: relax one’s labours ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 215
その手を休めては大きな眼鏡の奥から(人を)眺める: leave off to look at sb through a great pair of spectacles ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 101
一日二日ゆっくり体を休める: lie low for a day or two オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 78
徒に足を休める:loaf スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 16
〜している手を休め、思わず眼を上げてしまう: look up from one’s ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 164
心を休める: make one’s peace デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 307
手を休めない: waste no time 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 121
気休めは言わないで: do not tell me otherwise フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 122
ちょっと書く手を休める: pause in one’s writing ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 480
精神を休める: refresh one’s spirit 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 166
ゆっくり骨休めする: take a well-earned rest ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 375
〜に身を休める: settle oneself in ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 294
〜まで手と口を休める暇もない: do not stop until ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 83
〜する手を休める: stop doing カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 86
手を休める: stop one’s work 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 166
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート