Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
settle

主要訳語: おさまる(4)

▼詳細(例文など)を表示▼訳語クリック→類語、*例文 †出典、マウスオーバー→例文
おく
   
settle the bag down: かばんをおく タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 56
おさまる
   
settle into one’s seat: シートにおさまる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 117
it all settles: すべてがあるべきところにおさまる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 136
dust settles: 騒ぎがおさまる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 165
<例文なし> 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 5
おちついている
   
be already settled in its curious way: 妙に〜は、すでに落ち着くところに落ち着いている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 559
かかる
   
cannot settle down to study: 勉強にかかる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 399
かたをつける
   
the subject has been settled: 話のかたはついた オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 85
ただよう
   
an uncomfortable air of completeness settles over sb: 事が終了したときの、一種居心地の悪い雰囲気が(人の)まわりにただよう ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 45
たちこめる
   
a warm dense fog settles over the paddies: 生温かく濃密な霧が水田の上にたちこめる オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 33
つく
   
settle matters: けりがつく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 269
つける
   
be involved in settling differences of one’s own: 自分の方の争いに決着をつけようと夢中だ カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 55
とけ込む
   
settle in comfortably to the languor of the moment: その場のけだるい雰囲気に気持ちよくとけ込む オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 76
とまる
   
one’s glance settles on ...: 視線が〜の上にとまる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 21
A’s look panned each of ... and settled on B: 一座を見まわしたAの目がBの上でとまった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 228
はらす
   
settle some scores: 恨みを晴らす デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 192
もらう
   
settle on a glass of juice: ジュースだけもらう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 379

カタをつける
   
get settled with bloodshed: 最後は血でカタをつける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 132

一息つく
   
settle back: 一息つく スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 96
引込む
   
settle at ...: (場所に)引込む 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 38
越して来る
   
a family settled into the neighborhood: この近所に越して来た家族 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 137
解決がつく
   
Each one of these gentlemen is more formidable and prestigious than the last: 奥へゆくほど凄みも貫禄も増すわけだが、向うはどこまで行ったら解決がつくか見当もつかずに深入りする 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 235
開業する
   
resolve to settle in London: ロンドンで一つ開業してみようと思う スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 14
居つく
   
a whole colony had settled round the chimney-pots: 煙突のまわりに群れが居ついているのだった ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 115
構える
   
settle in a house of one’s own: 一戸を構える 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 164
腰を下ろす
   
I get us drinks and we settle down in ...: 我々は酒のグラスを手に、〜に腰を下ろす カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 381
腰を据える
   
settle down to one’s task: 腰を据えて仕事にかかる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 482
仕組む
   
scores sb have settled: (人が)仕組んだ八百長 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 32
取り計らう
   
settle sb’s affairs for one as one had asked: 言葉通りに取り計らってくれる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 163
手を打つ
   
I'll settle for knowing what they're up to: その人間がなにをしているかわかれば十分だ。おれはその辺で手を打つよ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 142
新生活を始める
   
swh, where one would settle: (人が)新生活を始めた(場所) アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 170
身を休める
   
settle oneself in ...: 〜に身を休める ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 294
身を沈める
   
settle into one’s chair: 椅子に身を沈める クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 424
整理
   
when the Talbo estate is being settled: タルボー家の財産整理の際 カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 45
整理する
   
settle matters: 事態を整理する 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 87
settle down: 身のまわりを整理する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 114
積もる
   
<例文なし> ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 413
折り合う
   
They'll settle: きっと折り合える ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 365
打ち消す
   
do anything about settling the rumors: 噂を打ち消すような手だてをこうじる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌い手』(Dragonsinger ) p. 275
定住
   
run the risk of settling down: 危険を冒しつつひとところに定住する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 174
片付く
   
this fellow thinks he can settle the matter with a little money: 向うは少額の金で片附くと踏んで来る 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 235
落ち着く
   
settle oneself into the lounge chair: ラウンジ・チェアに落ち着く カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 371
和解にもちこむ
   
be settled: 和解にもちこまれた トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 153
話がわかる
   
would just as soon settle for ...: 〜なら、まだ話はわかる フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 139

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

that settles it: これで話はついた オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 181
settle under sth: 〜にもぐりこむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 103
settle things: 得心のいく 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 227
settle the matter: 落着する 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 288
settle onto ...: 〜の上に着地する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 244
settle oneself carefully: 注意ぶかく足場を固める プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 389
settle on sth: 〜で手を打つ ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 425
settle on ...: 〜におちつける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 357
settle for sth: 手を打つ 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『女ざかり』(A Mature Woman ) p. 247
settle for ...: 〜で手を打つ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 56
settle for ...: 〜に逃げ込む アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 140
settle for ...: 〜まで妥協する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 113
settle down: 〜に決める ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 169
settle down: しっかりと根を生やす プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 91
settle down: 腰をすえる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 17
settle down: 腰を落ち着ける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 216
settle down: 静まり返ってしまう 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 39
settle down: 落ち着きを見る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 463
settle comfortably down: 気持ちよさそうにねそべる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 192
settle at ...: 〜に陣取る レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 200
Is that settled: それで気はすんだ? アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 255
be settled for ...: 居残る メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 286
be settled: 根を降ろす メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 75
so the whole affair seems to have been settled: かうして事件はいちおう落着した 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 134
settling for second best: 次善の策として トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 132
settle straight down to work: きびきびと処置をする 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 27
settle oneself with one’s back: 〜に背をもたせて坐りこむ アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 174
settle oneself on ...: 〜に腰を落ち着ける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 210
settle on dignified indignation: どうにか自制をとりもどす デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 88
settle into a pleasant: 快調に動きだす マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 124
settle into ... for a moment: 〜にもぐりこんでひと息つく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 368
settle in the water: 沈下しはじめる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 333
settle in one’s chair: 椅子に寝そべる マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 14
settle in at ...: 〜にはなじめない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 422
settle for the time being: 一段落つく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 321
settle for some middle ground: 中間あたりで妥協をはかる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 108
settle down on one’s haunches: お座りをする ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 421
settle down long enough to do: 腰をすえて〜する ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 47
settle down and read sth: 腰を落ちつけて(物に)読みふける ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 266
settle down and land before ...: 〜の前に舞いおりる ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 64
settle comfortably into sb’s arms: (人の)腕のなかでほっと気をゆるめる フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 128
settle back with sb’s arm around one: ふたたび(人の)腕に身をあずける クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 242
settle back with one’s shoulder against the bar-rail: カウンターに背をあずける ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 87
settle an old score: 借りを返す ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 72
settle ... on ...: 〜にあてる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 172
one’s shoulders settle on one’s back: 肩の力が抜ける ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 195
one’s eyes settle on ...: 眼が〜に吸いよせられる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 69
never settle for hearsay: 又聞きの話は信用しない ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 249
have settled for a graphic demonstration: 視覚的に示すほかなかった トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 318
go about settle in: 仕事に慣れていく カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 75
get the whole thing settled: けじめをつける 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 86
everything will be settled by tomorrow: 明日になったら万事かたづく フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 214
discuss how best to settle the affair: 後始末のことなど相談する 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 57
can not settle down: どうも釈然としない気分だ 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 214
be unable to settle down to one’s work: 用が手に着かない 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 175
be unable to settle down: さっぱり尻が落ち着かない 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 33
be still too excited to settle down: 昂奮がさめやらずにそわそわしている 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 92
be settling into darkness: 暮れかけている 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 38
be settled into the room: ようやく家に慣れてきた フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 87
be settled in bed, asleep: ベットに入ってぐっすりと眠っている ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 340
be settled in ...: 〜で待機している ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 53
be just the house settling: 古い家にありがちな根太のきしみにすぎない クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 225
absolute blackness settles down on ...: 〜には闇のとばりがおりる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 185
a feeling of calm and ease settles over sb: おだやかで安らかな気分が(人を)つつむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 183
a deep gray depression settles over sb: 薄墨を流したようなふさぎの雲が、心に重くのしかかっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 187
a consequent great stir and settling down in a court: 一しきり法廷にどよめきが起り、それはまたすぐ治まる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 109
a certain air of constraint have settled over sb: その場の雰囲気は何となくしっくりしないものがある アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 140
settle in one’s stomach in a surprisingly benign manner: びっくりするほど穏やかに胃袋に収まる ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 186
settle oneself comfortably in one’s chair: ゆったりと椅子に腰をおちつける ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 273
settle oneself comfortably: ゆったりと腰をおろす ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 68
settle the dust: 野良仕事の疲れをほぐす メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 118
settle to a long game: 長丁場のかまえをとる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 103
settle up:精算する 辞遊人辞書
simply cannot settle down to study tonight: どうしても今夜ばかりは落ち着いて勉強なんかにかかれない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 399
settle down uncertainly: 確信も持てぬままとどまる ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 185
sb contemplating this image, had been appalled at what minor portions of immortality these deceased worthies had been willing to settle for.: (人は、)宇宙葬を望んだ貴顕紳士らの不滅の概念のいじましさに悲しくなった セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 294

翻訳者の腰痛防止にオススメ!

ツイート