Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
先は
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
after
   
クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 297

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

その先はいうなと片手をあげる: lift an admonitory hand マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 153
それから先はどうなるか: everything’s up in the air デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 359
行く先は、心ではきまっている: have already decided on one’s destination 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 11
わたしたちの祖先は、一息ついて...したりしなかった: Those who stopped and ... are not our ancestors ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
わたしたちの祖先は、〜することで生き延びてきた: helped our ancestors survive ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 4
それから先は: and then 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 26
その先はゴミのちらかったうら悲しい地域になる: the neighborhood turns littered and bleak トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 207
これから先は〜しても構わない: there is nothing left for sb to do but do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 68
2本の竹刀の剣尖先は、 ... 神経質に嗅ぎ合っていた: The tips of the two staves moved cautiously together 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 33
〜から先はどうも風通しが悪い: sb plug up the communications downstream of ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 66
(人の)肩ごしに眼をやる。視線の先は〜: glance past sb at sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 89
それから先は、さっき話したとおりだ: the rest is history ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 30
〜か〜か一寸先はわからん: never know whether ... or ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 369
もう先はない: lead nowhere フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 448
先はそんなに長くないかもしれない: might not live much longer ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 58
まだ先は長い: have lots more time to live クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 588
移り住んだ先は(場所): move up to ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 63
ここから先は:now セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 180
これより先は: from now on ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 241
〜で、幸先は上々だ: take it as a good omen ... オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 38
それから先は夢でも見ているみたいにひとりごちる: go on saying to oneself, in a dreamy sort of way ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 15
それから先は:then 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 47
そこから先は: from then on ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 91
そうするともう、それから先は: and then サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 116
一寸先は闇と知りつつ: despite the unknowns オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 39
勤め先は〜: work down at ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
ツイート