Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
別だ
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
unless
†
類
国
連
郎
G
訳
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 162
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜だけは別だ:
the
exception
to
all
this
is
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 61
もっともお日さまの沈む側だけは別だ:
except
on
the
side
of
the
sun
going
to
bed
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 304
なにからなにまで孔雀そっくりだからな、もちろん美しさという点は別だがね:
be
a
peacock
in
everything
but
beauty
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 17
話は別だ:
be
something
altogether
different
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 63
分別だけは身につけられたと見ゆる:
learn
discretion
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 172
〜が特別だったのは〜:
the
extraordinary
thing
about
...
is
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 83
(人が)よくよく優秀なら別だ:
unless
sb
is
really
hot
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 11
AとBとはまったく系統が別だ:
A
is
on
a
completely
different
loop
from
B
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 373
そういうことなら話は別だ:
that
is
quite
another
matter
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 46
大空をさえぎるという、それは同じ一つことにしても、意味は全く別だろうかもしれぬ:
might
have
found
...
shutting
out
the
sky
in
a
new
ways
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 220
いつもとは別だ:
be
out
of
the
ordinary
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 358
〜は特別だ:
be
personal
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 244
〜が格別だ:
seem
to
have
a
special
quality
of
its
own
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 157
骨が折れれば折れるほどさきへ出たときのうれしさは特別だ:
the
harder
it
is
the
more
satisfaction
you
have
when
you
get
up
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 211
管側照準で発射するなら別ですが:
Unless
we
fire
by
local
control
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 307
こっちをぺてんにかけたんなら話は別だが:
unless
they
were
fooling
me
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 61
辞意を表明するんなら話は別だが:
unless
he’s
going
to
announce
his
resignation
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 247
帝国主義の走狗、傀儡のたぐいが朝食に健康食品のグラノーラを食べるなら話は別だけれども:
unless
imperialist
running-dog
puppets
breakfasted
on
stale
granola
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 292
Amazon売れ筋本ランキング ビジネス・経済関連書
ビジネス・経済分野の本で、今売れているのは?
ツイート