Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
勢いで
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
somewhat
   
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 10
violently
   
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 24

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

思い切った勢いで: in a desperate desire to act 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 141
目ざましい勢いで〜の進歩を開始する: there begins an age of tremendous progress in ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 25
酒の勢いで眠る: let the alcohol lull one to sleep 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 22
つかみかからんばかりの勢いで(人に)迫る: jump all over sb タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 131
〜を必死の勢いでかきあつる: gather sth up as fast as sb can スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 317
えらい勢いで返球する: fire the ball back プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 182
(人を)顔色なからしめる勢いで騒ぎまくる: do one’s best to outgeek sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 314
クルリと踵を返すと、恐ろしい勢いで〜を飛び出して行く: turn and burst out of ... ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 265
頭がすっとぶほどの勢いで喝采する: clap one’s head off サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 132
日の出の勢いである: constantly expand ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 29
猛烈な勢いで「チェッ、このくそったれが!」と口の中で言う: mutter a tremendous curse ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 64
すごい勢いで(人に)モーションをかけている: be giving sb a desperate rush ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 289
ものすごい勢いで私を揺り起こす: eagerly shake me awake 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 9
猛烈な勢いでバックストレッチに入っていく: go hell-for-election down the backstretch スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 233
時世の流れは、恐ろしく急速に、そしてまたどうにもならない勢いで動いていた: the public current of the time set too strong and fast for sb ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 162
猛烈な勢いで: with a speed and fury アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 63
すさまじい勢いで突っ走る: go so fast ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 47
ものすごい勢いでぶつかる: bump into ... so hard アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 179
同じこの勢いで殺到する: rush at sb with the very same intensity ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 185
三月の嵐みたいな勢いで出ていく: slam out of here like a March wind スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 124
第二コーナーをまわった馬群が猛烈な勢いでバックストレッチに入っていくときのあのどよめき: the roar of the crowd as the pack rounded the third turn and went hell-for-election down the backstretch スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 233
〜の名前の一覧表を猛烈な勢いで打ち出す: rattle off the name of ... on one’s type-writer セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 14
まるで蜜蜂が唸りをあげて宙を飛ぶような勢いで町中にひろまる: roar in the air like a flight of bees カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 45
すごい勢いで森をつっきってくる: come running wildly through the wood ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 85
胸をむかつかせるような勢いでおそいかかる: in a sickening swoop スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 223
こうした放浪の合間に発作的な勢いで作品を書いている: write one’s poetry sporadically between adventures 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 20
凄まじい勢いで:violently 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 68
えらい勢いで: for all one is worth 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 26
ツイート