Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
一年
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
year
   
ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 34

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

生まれて一年たつかたたぬに: when about one year old, ... 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 8
大学を出て一年後に: a year after college トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 34
一年近くが経過しても: after nearly a year ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 549
あのことがあって、かれこれ一年になる: it is a year after the incident 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 126
たとえこの一年、いくら自分の人生が不運つづきだったにしても: for all the reverses one’s life have taken in the past year クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 77
一年近い: almost a year ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 12
ざっと見積もっても一年分の給料がふっとぶだろう: it might easily amount to a years pay アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 20
何分にも牧師の給料が一年にわずか二十ポンドで: as the clergyman’s stipend is only twenty pounds per annum E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 33
一年かそこら前: a year or so back カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 348
縁起でもないこの一年のはじまり: a bad omen for the coming year 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 101
一年ぶりだ: it has been a year 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 139
「ピッカピカの一年生」: “Bright-eyed and Bushy-tailed First-Graders” 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 126
それから一年の歳月が流れ: more months, to the number of twelve, had come and gone ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 232
セリ科の一年草:coriander 辞遊人辞書
(人の)死から一年かそこらのあいだに: within a year or so of sb’s death ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 365
ここ一年の間に: during the past year 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 108
一年をおぎなってあまりあるほどの: enough for a year ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 248
一年生: first year トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 198
小学一年生: a grade-schooler トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 87
〜に勤めはじめて一年ばかりたつ: have been at ... about a year トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 186
一九九一年度ミス精神障害: Ms. Mental Illness of 1991 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 172
弁護士一年生の: in one’s initial year of practice トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 73
二年かかるところを一年で: in one year instead of two ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 395
この一年ばかり: over the last year スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 294
一九七一年後半: late 1971 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 44
ハーヴァード大学一年生の籍をなげうつ: leave one’s freshman class at Harvard ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 16
小学一年生の分別のなかであきらかにいくらかいらだった表情を見せて: with the clearly perturbed look of a wise first grader 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 24
人生のうち十一年という歳月を、〜のために空費した: have lost eleven years of one’s life for ... クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 341
一年生の一年間をのりきる: make it through one’s freshman year オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 130
ミーティングに出なくなってからもう一年四か月たつ: have not shown at a meeting in sixteen months トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 181
一年八か月前: twenty months ago トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 16
一年経つ: a whole year passed 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 265
過去一年間に: during the past year ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 108
一年を通じて、常に:permanently メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 223
一年間なんとかやってきた: have scraped by a whole year 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 40
おとなしい一年生: more timid first-year student デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 41
都合一年二ヶ月ほど: the total of fourteen months 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 15
(人が)むこう一年間にどこまでやるか: what sb do in the next year コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 25
(人が)帰って一年たつかたたぬかで: within one year of sb’s return 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 86
ツイート