Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
何事
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
everything
†
類
国
連
郎
G
訳
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 9
what
†
類
国
連
郎
G
訳
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 186
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
何事かと思うほどだしぬけに:
with
startling
abruptness
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 82
何事につけ極めて用意周到である:
meticulous
in
all
else
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 19
何事かは知る由もない:
don’t
know
what
it
is
all
about
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 119
何事にも:always
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 100
必ず何事かは運まかせになる:
something
is
always
left
to
chance
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 504
何事にもせよ:anything
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 132
何事によらず:anything
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 72
何事があっても目をさまさない習慣が身につく:
learn
to
sleep
through
anything
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 249
あやすような素敵な声で何事かを話す:
talk
,
saying
things
in
a
lulling
,
attractive
voice
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 551
何事にも無頓着な風を装う:
pretending
that
one
do
not
care
about
anything
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 240
しきりに目で何事か相談し合っている:
be
communicating
without
words
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 41
何事かにすっかり心を奪われている姿:
a
look
of
intense
concentration
on
sb’s
face
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 516
低い声でぼそぼそと何事か相談する:
confer
in
low
tones
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 287
何事かと見ている:
be
looking
on
with
curiosity
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 482
何事もなく静かに御飯を食べる:
eat
a
meal
without
all
this
trouble
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 248
何事もなく過ぎる:
pass
uneventfully
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 82
何事もなかったように涼しい顔:
ordinary
,
everyday
faces
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 114
何事によらずくよくよと取り越し苦労をする:
worry
about
everything
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 56
何事も知らない(人の)顔をしげしげと眺める:
gaze
at
sb’s
innocent
face
in
silence
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 263
何事も迅速には運ばない:
nothing
happens
fast
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 68
何事につけても慎重だ:
never
rush
any
fences
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 80
何事もぬかりない:
forget
nothing
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 114
何事もなかったように催促する:
prod
gently
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 75
もし〜で何事か出来したのなら:
if
something
has
happened
at
...
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 215
何事もなく:harmlessly
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 387
何事もなく:
without
incident
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 57
何事かわめく:
make
noises
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 54
何事も起こらない:
survive
without
mishap
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 65
(人)たちの間でまた何事か密談が交わされる:
there
is
more
murmuring
among
sbs
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 293
何事にも物めずらしい:
everything
is
new
to
sb
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 49
〜について何事も口に出さない:
say
nothing
about
...
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 170
何事かを思いつめたような:obsessive
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 445
何事もない:
be
quite
ordinary
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 311
何事かに気をとられている:
be
preoccupied
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 323
〜には何事もない:
everything
is
right
with
...
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 230
何事であれます初めに口を開く:
first
say
in
everything
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 49
何事にも熟達した優れた者:
a
man
with
surpassing
skill
in
everything
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 25
何事も隠さずに話す:
tell
the
whole
story
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 236
世の中何事であれ後戻りがきかぬものでもない:
even
that
is
not
irreversible
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 50
何事も徹底してやる:thorough
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 156
何事もなかったように:unconcernedly
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 38
何事もなく:undeterred
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 25
年に一度、何事もなければ六月の第二日曜日その日にかぎって:
for
one
day
a
year
,
usually
the
second
Sunday
in
June
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 163
ツイート