Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
のろ
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
slime
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
わざとらしくのろのろと行動する:
act
as
if
one
is
in
no
real
hurry
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 288
霧に映ったのろい影法師:
slow
shadows
against
the
fog
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 421
苦痛なほどのろい歩行:
agonisingly
slow
procession
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 254
ひねもすのろのろと蟻のように這いあがってくる:
be
infinitesimally
crawling
all
day
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 71
デブでばばあで動作ののろい(人):
mostly
fat
and
mostly
old
and
always
slow
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 228
〜へのろのろと向かう:
amble
toward
...
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 427
のろのろと引返して行く:
go
slowly
away
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 20
このろくでなしの業つくばり野郎:
you
sick
,
demented
bastard
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 93
途中からのろのろとした動きに変わっていく:
begin
to
slow
down
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 151
バースデーケーキのろうそくを吹き消した:
blew
out
birthday
candles
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
薄のろで金切りの声の管理人:
the
cretinous
,
braying
concierge
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 348
のろのろとうなずく:
nod
cautiously
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 22
愛想のいい、いかにも身内ぶった微笑みを、そのろくでもない顔から剥ぎ取る:
rip
the
cherry
,
familial
smiles
off
their
fucking
faces
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 492
〜のうえを、かがむようにしてのろのろと辿る:
slowly
clamber
up
...
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 398
ジョン・コルトレーンをBGMにバースデーケーキのろうそくを吹き消した:
blew
out
birthday
candles
to
Coltrane
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
でっかいトラクター・バスがのろのろやってくるぞ、砂にまみれた車体:
comes
a
huge
,
rumbling
tractor-bus
its
side
dull
with
sand
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 61
うぬぼれ野郎のろくでなし:
a
conceited
sonuvabitch
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 41
薄のろ:cretin
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 100
うすのろのニキビ面:
dopey
pimply
guy
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 260
けし粒のような行列がのろのろと這っていくのが見える:
see
a
tiny
string
of
dots
creeping
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 72
のろのろと歩く:
walk
,
dragging
one’s
steps
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 26
のんびりのろのろ話す口ぶり:
slow
drawl
in
which
sb
spoke
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 190
でっかいトラクター・バスがのろのろやってくるぞ、砂にまみれた車体:
along
the
street
comes
a
huge
,
rumbling
tractor-bus
its
side
dull
with
sand
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 61
のろま:dullard
辞遊人辞書
薄のろ:dumb
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 468
(人の)車輪の回転がやけにのろい: sb’s
wheels
grind
exceeding
slow
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 223
のろのろした手つきで内ポケットを外から押へる:
feel
the
outside
of
one’s
pocket
very
slowly
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 163
のろし:
signal
flare
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 108
のろのろと無表情に泥をこねくっている:
playing
a
slow-motion
,
apathetic
game
with
mud
and
water
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 69
のろのろと担いでゆくのがせいぜいだ:
be
glad
to
walk
slowly
with
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 281
わざとのろくさして、冗談半分に不満そうな声をあげる:
take
one’s
time
or
kid
around
sounding
grouchy
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 198
うすのろの島流し男:
half-idiot
maroon
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 277
のろのろとうなずく:
slowly
nod
one’s
head
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 338
のろまども:
every
idiot
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 13
のろまだ:
be
inept
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 19
毎度きまって〜をのろのろと向かう:
slow
inevitable
progress
down
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 142
じれったくなるほどのろのろしている:
be
usually
irritatingly
slow
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 61
おのろけ:
make
sb
jealous
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 163
うすのろ:klutz
辞遊人辞書
のろくさ振る舞う:klutz
辞遊人辞書
のろま:klutz
辞遊人辞書
のろま:knucklehead
辞遊人辞書
のろのろと:laboriously
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 222
のろま:laggard
辞遊人辞書
動作ののろくさい男:
a
languid
man
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 42
なにやらのろくさやっている:
be
doing
something
longwinded
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 67
うすのろ:loon
辞遊人辞書
あのろくでなし:
the
lousy
tramp
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 205
うすのろでぶくぶくの育ちの悪いこの娘たちの面倒を見る:
take
on
these
pudding-y
,
plump
,
vapid
,
low-class
children
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 69
のろま:lubber
辞遊人辞書
のろまな:lubber
辞遊人辞書
のろくて敏捷じゃない:
be
slow
,
lumbering
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 296
このろくでなしめが:maggot
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 120
海の底にでもいるかのように(場所)をのろのろと動きまわる:
move
through
...
as
if
undersea
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 101
のろくさした千鳥足を変えずに歩く:
still
moves
slowly
and
unevenly
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 470
薄のろ:mutt
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 132
うすのろ:noddy
辞遊人辞書
〜なみののろさで:
with
the
slowness
of
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 406
のろのろとけわしい声で言う:
say
slowly
and
ominously
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 234
のろのろと、あがき苦しみながら、のぼりはじめる:
begin
slowly
and
painfully
to
mount
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 215
憎らしいほどのろくさ穴倉の階段を昇って来る:
climb
the
cellar
steps
with
vexatious
phlegm
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 11
(人が)のろのろとした手つきで動いているのを眺める:
watch
sb
with
sb’s
slow
procedure
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 76
のろい歩行:
slow
procession
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 254
保守でのろまを自他ともに認めるこの男:
a
proclaimed
conservative
and
tortoise
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 18
のろし:rocket
辞遊人辞書
のろしを上げる:rocket
辞遊人辞書
のろけになりそうだ:
it
will
sound
so
sentimental
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 36
蒸し暑い日がのろのろと過ぎて午後になる:
the
hot
sultry
day
shambles
on
towards
afternoon
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 302
のろまな鶏:
silly
hens
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 419
のろし:skyrocket
辞遊人辞書
ツイート