Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
Deb
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
an
accomplished
debater
: 一廉の論客
谷崎潤一郎著 サイデンスティッカー訳 『
細雪
』(
The Makioka Sisters
) p. 135
have
all
fallen
from
...
into
rusty
bits
and
useless
debris
: 徐々にずりおちて、果ては屑同然になってしまう
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 111
debate
whether
to
have
another
cup
of
coffee
: コーヒーをもう一杯お代わりしようかと考える
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 22
one’s
way
of
paying
back
some
old
debt
: なにかの罪滅ぼしのつもり
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 214
bladebone:肩甲骨
辞遊人辞書
be
in
charge
of
sb’s
debriefing
: (人の)尋問に当る
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 268
codebase:コードのまとまり
辞遊人辞書
codebase:コードベース
辞遊人辞書
codebase:コード全体
辞遊人辞書
come
to
dominate
the
environment/development
debate
: 環境と開発に関するあらゆる議論に登場するようになる
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 8
conduct
a
better
debriefing
: 尋問を巧みに誘導する
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 194
a
debit
or
credit
memo
go
through
: 貸し借りの清算書が届けられる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 131
cry
from
debasement
and
loneliness
: わが身の堕落と孤独に泣く
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 208
live
in
the
dead’s
debt
: 死者の残したものの上に生きている
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 65
after
the
debacle
: 失意のあとで
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 99
debacle:大敗北
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 115
debarkation:上陸
辞遊人辞書
debase:おとしめる
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 414
feel
debased
: 自分は堕落したと感じる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 257
interest
sb
on
some
more
or
less
debased
level
: (人に)何がしかの劣情をもよおさせる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 131
be
still
debatable
: いまだに諸説のあるところだ
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 59
after
some
mental
debating
of
that
point
: その点は、いろいろ胸の中で考えた末
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 256
be
engaged
in
profitable
debate
over
...: 〜について有意義な会話を交わす
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 183
a
heated
and
trying
debate
: 白熱した厳しい議論
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 25
debate:議論
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 35
debate
fiercely
as
to
...: 〜を随分長く議論しあう
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 66
debate
whether
to
take
the
plunge
: 思い切って一歩踏みこんだものか、決めかねる
オースター著 柴田元幸訳 『
幽霊たち
』(
The New York Trilogy
) p. 75
debating
whether
one
should
stop
somewhere
for
a
quick
something
to
eat
: どこかで軽く何か食べていこかうと考える
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 45
debating
whether
...
or
...: 〜しようか、それとも〜しようか、と心の中で考えている
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 75
referee
a
debate
over
sth: 〜の論議の行司役を務める
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 36
there
was
some
debate
about
the
wisdom
of
that
move
: その人事を危ぶむ声も出た
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 8
have
a
debate
with
oneself
: 考えをめぐらす
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 390
debate
whether
to
do
: 〜しようか迷う
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 107
debate
whether
AA
or
BB
: AAかBBか思案する
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
なめとこ山の熊
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 299
debate
whether
...: 果たして〜かどうか議論を戦わせる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 198
be
debating
in
one’s
won
mind
: 思いめぐらす
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 194
favorite
debater
: 議論では人に負けない
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 32
you
are
quite
a
debater
,
aren’t
you
?: なかなか理屈を言うね
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 370
sb
is
a
great
debater
: 理屈は(人が)一枚達者である
有吉佐和子著 タハラ訳 『
紀ノ川
』(
The River Ki
) p. 14
debauchery:乱行
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 381
the
debilitating
effect
of
the
cold
: 寒さによる体力の消耗
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 28
debilitation:虚弱
辞遊人辞書
debilitation:衰弱
辞遊人辞書
debilitation:病弱
辞遊人辞書
spiritual
debility
: 心のびっこ
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 135
debit:借方
辞遊人辞書
debonair:おしゃれな
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 141
debonair:派手な
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 232
debris:がらくた
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 160
debris
of
meals
: 食事のよごれ物
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 137
sb’s
eyes
flick
over
the
debris
: (人は)この惨憺たる光景にちらりと視線を走らせる
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 7
industrial
debris
: 産業廃棄物
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 213
debt:借り
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 26
have
debts
: 借金をかかえる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 143
plunge
sb
over
head
and
ears
in
debt
: (人を)借財で首のまわらぬまでにする
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 46
the
tax
debts
: 税金の滞納
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 411
pay
debts
: 貸し借りを清算する
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 311
be
in
your
debt
: 恩に着るよ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 219
be
in
sb’s
debt
: 〜に負い目を持っている
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 311
be
in
great
debt
to
sb: (人に)じつにじつにお世話になる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 10
be
greatly
in
sb’s
debt
: (人の)ために恩恵を蒙る
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 53
debtor:債務者
辞遊人辞書
debugger:デバッガ
辞遊人辞書
debunk:嘘を暴く
辞遊人辞書
debunk:仮面をはぐ
辞遊人辞書
debunk:偽りであると証明する
辞遊人辞書
debunk:暴露する
辞遊人辞書
be
the
great
debunker
: 人をけなす名人だ
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 193
that
is
a
rather
commonplace
debut
: ばかに平凡な出だしだ
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 74
when
I
proudly
debuted
one
of
my
late-in-the-book
songs
for
Robbie
: そんな発展レベルの曲の一つをロビーの前で誇らしげに初披露したとき
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
make
one’s
literary
debut
: 文壇に出る
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 7
debutantes
are
a
little
out
of
sb’s
line
: 上流社会の若い娘なるものは、(人には)いささか畑違いの分野だ
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 78
feel
deeply
indebted
to
sb: 言いようのない負い目を感じる
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 31
when
I
proudly
debuted
one
of
my
late-in-the-book
songs
for
Robbie
,
she
exploded
: そんな発展レベルの曲の一つをロビーの前で誇らしげに初披露したとき、ロビーは激怒し
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
『病気、不調知らずのからだになれる ふるさと村の食養ごはん』 山田剛 著
だるい、免疫力低下、肥満、アレルギー、冷え、糖尿病、生理不順……数々の不調をとりのぞいてきたからだが本当に求めている食事、135レシピを初公開!
ツイート