Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
余計
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
much
   

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

(人が)そばにいると余計な気苦労をする: added pressure of sb’s presence デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 110
相手に余計な警戒心を起こさせることはない: there is no sense alerting sb to anything クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 374
フィルター付き煙草並みの余計なお世話だと思う: think that is just about as amusing as filtered cigarettes ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 32
余計にムッとする: feel unaccountably angry 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 66
それ以上余計なことを言っては命がないと悟る: know that to make any more noise would be death クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 427
余計者になる: become redundant デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 434
余計なことをするもんだ: should know better フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 532
(人の)身体に余計な傷をつける: mangle sb’s body ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 49
どうしようもない余計者だと思う: feel like bumps on a log スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 348
余計なお世話: none of your business サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 259
余計なことではない: be sb’s business ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 89
〜はまったく余計なことである: have in effect changed nothing 大岡昇平著 モリス訳 『野火』(Fires on the Plain ) p. 8
余計な心配までしなければならない: be free to fret about even more disturbing possibilities 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 95
余計なことをいったかもしれない、といくぶん戸惑いながら: slightly embarrassed by one’s own effusiveness デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 112
〜あとだけに、余計: especially since ... コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 158
喧嘩に余計な口出しをする: try to get in the middle of the fights ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 343
余計なもの:frill 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 141
余計な口を出すんじゃない: keep the fuck out of this ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 395
余計なお世話だという目でにらみつける: give sb a meaningful look トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 118
余計に怒り狂う: go to town on sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 194
余計な:gratuitous 辞遊人辞書
余計なことは言わずに、はいはいと言うことを聞く: be humble and obedient ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 70
余計な情報: useless information フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 133
(人の)〜に余計な口出しをしない: let sb do ... ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 97
〜と〜のあいだのことに余計なお節介をする: meddle between ... and ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 116
余計な口だしはするなという: tell sb not to mess about it アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 218
余計なことを言わない: keep one’s mouth shut ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 101
余計なお世話だろうと思って何も訊かない: just don’t pry ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 169
余計なことをしてくれる: should not have done マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 36
余計なこといわない: keep one’s trap shut ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 331
余計な事だ: be a vain sort of thing to do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 275
これこそ余計というものだ: He might have spare us that! マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 195
余計な口をきく: speak out of turn ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 402
余計な:superfluous 辞遊人辞書
余計なお世話だ: thanks, but no thanks 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 207
余計なことは抜きに切り出す: do not waste any time バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 164
余計な贅沢さえ考えなければ: without troubling oneself about its superfluities ポオ著 中野好夫訳 『黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇』(Murders in the Rue Morgue and other Stories ) p. 82
余計なことを言う: speak unnecessarily 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 159
余計な決断をする: make the wrong decision デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 416
ツイート