Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
動いて
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
afoot
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
画面の上で映像が動いている:
figures
move
across
the
screen
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 82
自然に体が動いている:
effortless
action
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 184
云われるままにすらすらと動いて見せる:
move
about
with
alacrity
at
sb’s
bidding
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 140
雲がけわしく動いている:
the
movements
of
the
clouds
suddenly
become
more
obvious
and
erratic
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 247
川をゆっくりと動いている:
buck
along
the
river
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 233
足が勝手に動いて、いうことをきかない: sb’s
legs
are
carrying
sb
and
sb
has
no
control
over
them
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 70
(人の)所へ動いて来る:
come
to
sb
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 36
よそへ動いて行く:
eventually
go
elsewhere
for
consolation
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 37
油断なく動いている:
be
constantly
on
the
watch
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 16
〜で動いている:
be
crowded
with
...
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
てこでも動いてやるかと腹を決めたばかりのところを、いきなり一鞭ぴしゃりと食らう:
cut
short
by
the
whip
in
a
most
decided
negative
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 16
政治の民主化に向かって動いている:
be
moving
toward
more
democratic
government
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 13
時世の流れは、恐ろしく急速に、そしてまたどうにもならない勢いで動いていた:
the
public
current
of
the
time
set
too
strong
and
fast
for
sb
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 162
動いている限り〜気がする:
movement
gives
one
the
feeling
that
one ...
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 276
あまりにしなやかに動いているので〜:
move
with
such
fluidity
that
...
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 29
白衣の影が海草のようにゆれ動いている:
white
silhouettes
flutter
like
seaweed
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 98
生きて動いていることが面白くて嬉しくてたまらない:
undiluted
fun
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 17
金魚が動いている:
can
see
some
goldfish
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 70
心は大分動いていた:
have
been
half
moved
to
do
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 111
(人の)心は〜で動いている: one’s
heart
is
made
restless
by
...
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 36
気が動いている:
be
interested
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 133
ひょいひょい動いて相手を混乱させる:jitterbug
辞遊人辞書
ぽっつりと動いている白い二点が見える:
there
are
lone
figures
in
white
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 155
マウスが動いているように見せるソフトウェア:mouse jiggler
辞遊人辞書
マウスが動いているように見せるソフトウェア:mouse mover
辞遊人辞書
なにか生き物がゴソゴソ動いているような気がする:
feel
something
alive
moving
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 17
あまり景気よく動いてはいない:
be
not
moving
up
and
down
very
vigorously
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 218
株式市場が上がったり下がったりしても、原油価格が動いても:
when
the
stock
market
goes
up
and
down
,
or
oil
prices
go
up
and
down
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
動いている:operating
辞遊人辞書
実に緻密に周到に動いている: one’s
moves
are
planned
and
precise
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 480
〜のルールで動いている:
be
played
under
...
rules
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 54
別の力が動いている:
some
greater
power
is
at
work
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 320
(人が)のろのろとした手つきで動いているのを眺める:
watch
sb
with
sb’s
slow
procedure
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 76
たえず動いている:
continue
to
quiver
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 194
まわりにいる火蜥蜴たちがざわざわと動いて:
restlessness
of
the
fire
lizards
about
sb
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 205
(人の)所へ動いて行く:
seek
the
friendship
in
sb
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 37
まだ幼虫が動いてるみたいだぞ:
they
seemed
to
be
moving
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
のどが発作的にひくひく動いている: sb’s
throat
works
spasmodically
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 298
動いている:
actually
work
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 148
『プロフェッショナルPython ソフトウェアデザインの原則と実践』 Dane Hillard著 武舎広幸訳
Pythonの基本をご存知の方、他のプログラミング言語をご存じの方が、一段上のプログラミング技術を身につけるための本
翻訳訳語辞典で経済金融・証券会計訳語辞典も引ける広告なしの Pro版発売中!
ツイート