Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
一向
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
quite
†
類
国
連
郎
G
訳
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
虔十公園林
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 14
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
一向にかわりばえしない:
to
little
account
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 297
一向〜ない:
not
at
all
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 100
一向に:
not
at
all
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 193
〜を一向に自覚せず:
don’t
at
all
understand
...
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 52
一向外部へ通じていない:
be
not
known
at
all
in
the
outside
world
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 188
この辺の地理を一向心得ない:
be
not
at
all
familiar
with
the
neighborhood
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 183
どこに隠し込んでしまったのか一向に見つからない:
can
not
locate
sth
anywhere
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 72
一向にへこたれぬ熱烈さでもって:
with
undiminished
ardor
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 133
一向に気にしない:
pay
no
attention
安部公房著 サンダース訳 『
砂の女
』(
The Woman in the Dunes
) p. 9
一向に嫌がるふうもない:
do
not
seem
to
mind
a
bit
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 374
一向に悪びれない(人の)態度:
the
brazenness
of
sb’s
attitude
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 155
そんなことには一向構わずに:
not
caring
a
button
for
that
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 25
(人と)一向音信の取り遣りをしない:
ignore
completely
the
existence
of
sb
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 105
〜でも一向に平気だ:
be
completely
indifferent
to
...
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 64
〜も一向に気にならない:
be
not
at
all
concerned
about
...
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 193
(〜でも)一向にかまわない:
do
not
give
a
damn
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 184
パリを指してイギリスをたった例の旅人の、旅程は一向にはかどらなかった:
The
traveller
fared
slowly
on
his
way
,
who
fared
towards
Paris
from
England
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 115
例の旅人の旅程は一向にはかどらない:
the
traveller
fares
slowly
on
his
way
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 115
一向に(人の)感興を呼びさました様子はない:
show
no
glimmer
of
interest
in
...
有吉佐和子著 タハラ訳 『
恍惚の人
』(
The Twilight Years
) p. 120
一向にその気にならない:
don’t
go
for
it
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 42
一向に気分は冴えない:
be
still
not
in
particularly
good
shape
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 99
客の感情など一向無視して:
paying
not
the
slightest
heed
to
one’s
visitor’s
reaction
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 170
〜とは何であるかを一向に理解しない:
haven’t
the
slightest
idea
what
...
is
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 12
〜ことについては一向に覚えがない:
have
no
idea
that
...
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 191
事態は一向に好転しない:
there
is
no
improvement
of
any
kind
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 78
〜が一向にはかどらない:
lead
nowhere
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 90
これが本当はどういうことか一向にわかっていない:
without
the
least
sign
of
realizing
what
is
really
happening
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 86
一向〜ない:
not
in
the
least
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 99
一向に〜しない:
not
in
the
least
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 105
〜以上の〜は一向受けない:
receive
no
more
...
than
...
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 91
一向に:never
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 295
距離は一向に彼らの会話を妨げはしなかった:
distance
was
no
barrier
to
conversation
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 67
〜でも一向に差し支えなさそうに思われる:
it
seems
quite
possible
that
...
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 109
一向に腹の足しにはならない:
provide
no
satisfaction
to
sb’s
stomach
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 393
一向に良心のとがめを感じない:
have
no
qualms
at
...
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 23
一向にきっりとした反応を示して来ない:
would
not
react
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 20
一向に使い物にならない:
do
not
seem
to
result
in
proficiency
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 17
一向〜のけはいもない:
without
the
slightest
sign
of
...
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 98
一向苦にする様子もない:
without
the
slightest
difficulty
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 86
一向に〜を試みようとしない:
make
the
slightest
attempt
to
do
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 121
一向にはればれせぬ顔で:
with
undiminished
spleen
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 43
一向に〜しない:
have
still
not
done
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 338
一向に:stubbornly
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 330
(物事をやっても)一向にききめがない:
do
sth
,
but
without
success
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 119
解説者の賛辞は派手に飛ぶが、気をとられる様子は一向にない:
unwavering
despite
the
chasseur’s
admiring
comments
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 171
客が一向に自己紹介しないので:
when
he
had
still
not
introduced
himself
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 338
Kindle Oasis
色調調節ライト搭載 wifi+4G 32GB 電子書籍リーダー
お風呂でも読書を! 防水機能付き!
ツイート