Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
人的
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
human
   
サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 136

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

誰かから個人的な恨みを買う: inspire a more personal anger アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 229
人的、財政的、生物的、非生物的資源の利用: application of human, financial, living and non-living resources ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 9
個人的のことをさまざまに問い質す: ask questions about sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 127
(人と)個人的に話したいという: ask for sb personally プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 39
まだ個人的な敗北に沈みこんでいる: be still in the backwater of one’s personal defeat シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 160
超人的な:bionic 辞遊人辞書
自分の個人的体験から思い至る: be brought home to one through one’s own personal experience 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 66
殺人的にあわただしくなる: be going to be murderously busy 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 206
超人的な集中力の持ち主だ: be capable of superconcentration ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 330
人的財産:chattel 辞遊人辞書
〜に個人的に関心を寄せている: be personally committed to ... フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 230
個人的な観測: personal considerations プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 237
個人的に思うところがある: there are personal considerations ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 59
人的接触も豊富だ: have wide contacts イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 227
インタビューではなくて、ただ個人的に(人に)会って話す: meet with sb for the purpose of a conversation, not an interview ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 505
超人的勇者たち: mystical men of courage トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 176
個人的にねんごろにもてなしてくれる: be given kind and courteous treatment 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 70
(人と)個人的なつながりを育てる: cultivate personal relationships with sb ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 237
殺人的な暑さ: devastating heat 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 33
個人的な関係を深める: develop personal relationship ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 65
対人的に過敏な性質を持つ: excessively sensitive towards other people 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 119
やりきれないくらいに個人的な身辺の記録: be rather excruciatingly personal サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 56
(人と)個人的に親しくなる: become good friends with sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 413
個人的にもたがいに好意を抱いているが: despite the genuine liking they had each other デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 106
個人的な事情が入り込んでしまう: get a little personal タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 21
個人的な問題に入りすぎる: get a little too personal サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 228
個人的怨恨: personal hatred 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 159
(人を)個人的になじる: hold ... against sb personally オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 85
人的要因:human factor 辞遊人辞書
個人的な感情をまじえない:impersonal プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 64
個人的なものである: be relevant to the individual 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 41
個人的な行動:individuality アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 178
個人的信望を非常に賢く利用したと見え〜だ: use one’s personal influence so wisely that ... ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 160
個人的な関わりを持つ: get involved ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 17
個人的な性格がどうのこうの: issues of personality オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 198
個人的データを頭に入れている: keep up with the particulars of sb’s lives べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 47
ちょっと個人的な話: this is kind of personal フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 57
〜を個人的に知っている: personally know of ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 71
個人的に深く付き合うという間柄ではありませんでした: not known each other well カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 30
(人と)個人的な付き合いがある: know sb personally ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 486
何か殺人的なもの: something lethal トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 215
個人的な記憶: man’s memory 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 223
非常に地球人的だ: be very much earth people アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 82
殺人的:murder サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 117
きわめて個人的な欲求: very private personal needs フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 82
人的、財政的、生物的、非生物的資源の利用: the application of human, financial, living and non-living resources ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 9
個人的なことじゃない: official affair ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 172
(人は)個人的には〜と思っている: in sb’s opinion アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 180
(人の)個人的な寄付を失念する: overlook sb’s personal contribution ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 30
個人的な悩みをかかえた男: a man with his own troubles トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 153
個人的な情感に溢れ、人の心を打つ: be very personal and touching オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 112
個人的な好みからいえば:personally トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 34
個人的に:privately トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 10
個人的には:privately マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 174
さまざまな音を超人的な技で聞かせてくれる: punctuate ... with an uncanny representation of some sound プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 106
(人と)個人的なつながりを持つ: relate to sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 331
限られた人的資源を効率よく回して、より多くの人を治療する: use their limited resources to treat more people in more cost-effective ways ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
こうして、私たちは内緒で個人的なやりとりをすることができるようになった: which meant we could conduct our personal business semi-privately ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
ツイート