Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
laugh
and
laugh
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
laugh
and
laugh
: 呵々大笑する
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 102
laugh
at
sb
behind
one’s
hands
: 口元を両手で蔽いながら(人を)嘲笑する
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 348
bring
forth
smiles
and
laugh
ter: 人々の微笑や高笑いを誘う
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 30
burst
into
such
a
hearty
and
unusual
peal
of
laugh
ter: わっとばかりいつにないほがらかな笑い声で笑いだす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 173
chatter
and
drink
and
laugh
: 酒を飲んだり笑いさざめいたりする
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 125
come
by
to
gloat
and
laugh
: (人の)醜態をながめ、心ゆくまで嘲笑しようとして、もどってくる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 318
dance
and
laugh
until
one
is
giddy
and
tired
with
the
silliness
of
it
all
: 疲れてふらふらになってしまうまで馬鹿騒ぎして、踊ったり笑ったりする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 74
I
could
hear
my
parents’
laugh
ter
ringing
easy
and
loud
over
the
yard
: 父と母の気楽な笑い声も庭に大きく響いていた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
say
,
half-laughing
and
half-exasperated
: 笑いと怒りのまじった声でいう
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 109
the
laugh
ter
is
genuine
and
expansive
: 正真正銘、ほんものの明るい笑い声だ
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 33
laugh
at
the
futility
of
life
and
the
effort
: 生命のむなしさと生命の努力を嘲笑する
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 9
groan
and
laugh
at
the
same
time
: うなり声と笑い声とを同時に放つ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 170
laugh
long
and
hard
: しばらくのあいだ、げらげら笑いこける
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 164
have
to
laugh
hug
and
squeeze
sb: ついふき出して、(人を)ぐっと抱きしめてやらずにはおれない
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 90
laugh
and
toss
one’s
head
: 首をのけぞらせ、声をたてて笑う
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 117
one’s
hand
shake
so
with
laugh
ing
that
one
nearly
let
sth
drop
upon
the
floor
: 笑いころげて手もとが狂い、キングを危うく床に落っことすところだ
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 26
pooh-pooh
and
laugh
: 鼻であしらって笑いとばす
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 302
laugh
loud
and
heartily
: 腹の底から大声で笑う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 81
laugh
and
refuse
to
take
sb
seriously
: 笑って(人に)取り合わない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 273
laugh
and
don’t
listen
to
sb: 笑って(人に)応じない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 60
just
laugh
and
say
: 笑いとばす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 458
look
at
sb
in
wonder
,
and
laugh
: けげんそうに(人を)見ていたが、声をたててわらいだす
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 131
a
glittering
multitude
of
laugh
ing
ladies
and
fine
lords
: 輝くばかりに談笑する貴婦人や貴族たちの群れ
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 315
laugh
on
and
on
: 微笑がいつまでもとまらない
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
伊豆の踊り子
』(
The Izu Dancer
) p. 70
people
who’d
say
shocking
things
and
make
sb
laugh
: びっくりさせられたり、大笑いしたり
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 99
one’s
hand
shake
so
with
laugh
ing
that
one
nearly
let
sth
drop
upon
the
floor
: おかしくておかしくて、手がふるえて、すんでのことに(物を)おとすところだ
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 25
lulled
by
the
music
and
distant
laugh
ter: 音楽と遠くのさんざめきが耳にこころよく
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌い手
』(
Dragonsinger
) p. 332
the
talk
and
laugh
ter
of
sb: (人の)談笑
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 13
quite
a
lot
of
weeping
and
laugh
ing: かなり激しく泣いたり笑ったりする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 263
say
mischievously
and
laugh
: 意地悪そうに言って笑う
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 77
he
paddled
and
laugh
ed
and
tossed
our
small
bodies
into
the
air
: 軽く泳いでは笑い声を上げ、私たちの小さな体を宙に放っていた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
burst
into
such
a
hearty
and
unusual
peal
of
laugh
ter: わっとばかりいつにないほがらなかな笑い声で笑いだす
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 173
pooh-pooh
and
laugh
but
not
with
reason
,
for
: 鼻であしらって笑いとばしすが、笑いとばせる筋合いのものでない
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 302
all
the
time
sb
is
spluttering
and
rumbling
with
laugh
ter: ずっとくすくす、げらげら笑い通しだ
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 64
be
torn
between
laugh
ter
and
awe
: 怖しいやらおかしいやらで身のおきどころがない
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 93
Amazon売れ筋本ランキング 語学関連書
今売れているの語学関連書籍は何?
ツイート