Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
disgust
   
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 39

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜するのは厭なのだ: simply abhor the idea of doing 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 223
とにかく厭わしい: always hate ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 208
自分でも厭になるほどよくわかる: be painfully aware of ... 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 46
〜以上に厭わしいことだ: be worse than ... クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 116
〜が(人の)慰安になるなら手数は厭わない: begrudge sb the little comfort that ... might give sb 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 123
沈滞した生活にも厭気がさしている: be bored with inactivity マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 14
厭味合戦をする: play silly buggers フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 127
寂寞の厭世: a cold despondency 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 108
それはそれは厭な顔をする: stare at sb critically 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 92
(人の)ことを厭わしい、醜いやり方で傷つける: hurt sb in shameless and cruel ways ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 304
品のいい、厭味のない笑み: decent, straightforward smile ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 299
厭な気持ちに抑え付けられる: be weighed down by the depressing thought 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 122
厭世的な考えを起こして: in a fit of depression 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 262
〜が厭わしくなる: despise ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 398
厭世家: despondent persons 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 123
たまらなく厭な気分: unbearably disagreeable sensation 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 35
(人に)厭味をいわれる: to sb’s strident disapproval ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 354
おお厭だ、とおっしゃる方もおいでだろう: disgusting, you say フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 83
気心の知れない人は厭だ: dislike having a stranger in the house 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 196
世の中を見る(人の)眼が厭世的だ: dislike the world so much 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 51
厭わしい空気ではあるが、そこでひとつ深呼吸する: suck in a deep breath, distasteful as this is コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 93
厭わしげに:distastefully ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 86
口を耳まで割いて厭味に笑っている: distorted, grimacing face スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 77
厭味な口調でたずねる: enquire in one’s insinuating drawl ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 20
夏の訪れを厭う: the dreaded summer is approaching 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 131
〜が厭になる: become extremely unpleasant for sb 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 25
厭な顔をする: pull a sour face 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 156
〜を厭う: be fastidious about ... 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 431
老いの厭世と寂寞におそわれない: feel none of the gloom and the loneliness of old age 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 77
厭がらせとして体をなさない: be no form of revenge 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『女ざかり』(A Mature Woman ) p. 274
途中で厭になって逃げ帰ってしまう: give up and go home 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 143
老いの厭世と寂寞: the gloom and the loneliness of old age 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 77
厭味なほどすばやく: with unpleasant haste ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 82
(人の)聖人ぶりが厭わしい: hate sb’s sanctimony ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 152
厭世観: pessimism toward life 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 24
何処にも厭世的の影は射していない: show nothing of the misanthrope 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 81
あたりの厭わしい臭気: the nasty stench of the place スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 134
神経を使う厭な任務: an unpleasant, even nerve-racking task 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 319
さんざ厭味をいわれる: be a non-stop scold ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 105
結婚を厭だという: object to being married 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 223
思いきり厭味な返事: a thoroughly obscene reply ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 287
厭味ないいかたをする: observe sourly クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 139
見厭きた壁: same old walls 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 156
厭なものは断る: reject openly what one does not want 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 157
おいおい厭世に沈みがち: tend toward pessimism 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 233
厭味ないいかたをする: remark pointedly ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 264
〜するのも厭わない: be prepared to do レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 41
(人が)〜しようという魂胆がなまなましくて厭だ: what rankled is the underhand scheming involved in sb’s doing ... 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 133
〜するのは好いが〜はかえって厭だ: would rather do than do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 57
厭わない: ready to デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 13
厭う:reject 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 134
厭になる:repulsive 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 27
厭味に:sarcastically 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 140
意地悪いユーモア感覚を持つ厭味な小男: wily little man with the sardonic sense of humor イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 189
厭味:scold ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 105
〜を厭わない: not scruple to ... 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 35
厭うべき(物): sth to be shunned 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 24
〜に厭気がさす: be sick of ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 185
厭味をきかせていう: say slyly ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 122
身勝手な甘えにわれながら厭気がさす: snort at one’s self-centered whimsy マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 87
〜が堪まらなく厭になる: get so terrible that sb can’t stand ... 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 24
ツイート