Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
右に
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
starboard
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 8

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜でその右に出るものもないほど明敏な推理家で、しかも精力的な私立探偵: the most incisive reasoner and most energetic agent in ... ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 18
コースを右に転じる: alter course to starboard クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 54
〜をうまく〜することにかけて(人の)右に出る者はない: be better at doing than anyone else クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 182
何はともあれ頑固さにかけては右に出るものがない: be stubborn if one’s anything カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 358
(物を)右に左に撥ねのける: push sth away to either side 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 107
ぐらぐらと左右に揺れ動く: start rocking back and forth 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 53
沢山の魚が群をなして素早く左右に動き回っているのが見える: can see schools of fish darting back and forth 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 105
くねくねした崖ぎわの小道を左右にかじをとって浜へ下りていく: balance its course on the winding cliff-path down to the beach ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・もの』(Wind's Twelve Quarters ) p. 249
顔をコキザミに左右に激しく動かしてみせる: begin to shake one’s head emphatically from side to side 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 15
右によじれる: bend to the right 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 5
(道路が)右にカーブしている: make a righthand bend デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 105
尾行をさせたら右に出るものはいない: the best tail in the business ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 171
〜にかけては右に出る者はない: nobody is better at sth ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 92
(人の)右に出るものはまずいないといってよい: can do a better job than most スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
〜が左右にぎっしり並んでいる: be bound in both directions by an unbroken line of ... マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 50
油断なく左右に眼をくばる: peer both ways スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 180
左右に眼を走らせ、〜が見えないかどうか確認する: look both ways for ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 269
遠慮会釈もなく肩で人々を左右に押しのける: shoulder men right and left without ceremony or gentleness ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 220
右に出る者もない料理の名人: a mighty cooking champion フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 102
〜で(人の)右に出る者はいない: be clearly a leader at sth コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 52
頭を必死になって左右にくねらせる: twist one’s head desperately left and right 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 82
前後左右に乱れ舞う: swirl in all directions ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 518
上下左右に: in every direction ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 21
左右に: both directions マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 50
舵輪を少し右にまわす: ease the wheel to starboard a little クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 524
右にも左にも: on either side of sb ル・グィン著 佐藤高子訳 『風の十二方位・グッド・トリップ』(Wind's Twelve Quarters ) p. 188
首を左右にふる: heads are flicked from side to side メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 259
通りの左右にこっそり目をやっている: glance surreptitiously up and down the alley デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 475
左右に目をやったが、逃げ場はない: I looked right and left and saw nowhere to go ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
研究所で右にでる者もないUNIXの神さま: the laboratory’s Unix guru ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 16
むなしく左右にふれる: shift idly left and right 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 67
人物を見させたら右に出る者はいない: be a splendid judge of character マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 184
右に左に急上昇して行く: lift away sharply to port and starboard マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 468
肩をいくぶん右にかしげさせる: give sb a slight starboard list ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 8
(人は)視線を右に移す: look to one’s right スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 313
左右にひらく:part ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 107
左右に引かれたカーテン: parting curtain 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 229
路上の石ころを左右に蹴りながら: he would kick pebbles on the pavement right and left 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 188
(人の)片腕として(人の)右にでるものはいない: no one can take sb’s place with ... マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 431
言を左右にして答えるのをしぶる: politely refuse to answer ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 18
頭をゆっくりと左右にふる: shake one’s head pondrously from side to side アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 18
〜はないかと左右に目を配る: scan for ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 262
トンネルは左右に大きく曲がりくねっている: a few of the turns are quite steep セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 208
学識の点では全修道士、全宣教師も彼の右に出るものはない: be superior in learning to any of the priests 辻邦生著 スナイダー訳 『安土往還記』(The Signore ) p. 179
(人)や(人)を左右にして: be surrounded by sb and sb 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 28
不意に右に折れる: make a swift turn to the right 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 206
上下左右に: to and fro, up and down 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 29
野生生物の知識にかけて(人の)右に出るものはいない: there is nobody to touch sb on wildlife メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 31
頭を左右にふる: head turn from side to side スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 84
大きく左右に首を振る: shake one’s head vigorously 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 110
足どりが右に左にふらつく: be walking in zigzags クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 372
ツイート