Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
remarkable
郎
グ
国
主要訳語: remarkable(40)
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
(物と)あまりにもよく似ている:
bear
a
remarkable
resemblance
to
sth
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 5
実にうまい:
quite
remarkable
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 132
本文校訂にうるさくない:
be
not
remarkable
for
one’s
punctilious
reading
of
the
original
text
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 77
しっくりしたものを感じさせる:remarkable
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 119
ほんとうにすばらしい:
be
the
most
remarkable
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 57
それ自体はさしてびっくりするほどのことでもない:
there
is
nothing
so
very
remarkable
in
that
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 11
びっくりするほど似てる:
resemblance
is
remarkable
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 367
ふつうじゃない:remarkable
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 53
めざましい仕事:
remarkable
job
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 291
めざましい:remarkable
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 20
意想外:remarkable
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 590
意味深い夢:
remarkable
dream
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 138
なんとも異様な光景だ:
it
is
remarkable
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 327
驚くばかりの明晰さと思い入れをもって:
with
remarkable
clarity
and
empathy
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 332
なんという驚くべき女性:
what
a
remarkable
person
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 205
驚くべきことだ:remarkable
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 17
驚異的だ:remarkable
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 168
敬意に値する人:
a
remarkable
person
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 527
憤怒と荒廃した心についての見事な物語:
remarkable
tale
of
outrage
and
devastation
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 424
見事な:remarkable
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 207
思いもよらない:remarkable
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 451
上々:remarkable
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 189
人にすぐれた人物:
remarkable
man
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 298
人目を惹く:remarkable
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 63
千載一遇のチャンス:
a
remarkable
chance
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 143
自分のほうから素晴らしい提案をする:
make
a
remarkable
and
unsolicited
offer
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 591
素晴らしい:remarkable
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 234
相当なもの:remarkable
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
相当の人物だ:
be
a
remarkable
person
in
one’s
way
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 165
大した記憶の持ち主だ:
have
a
remarkable
memory
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 569
大変な:remarkable
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 203
卓抜な理論:
remarkable
theory
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 96
なかなか得がたいエージェントの素質を持っている:
have
the
makings
of
a
quite
remarkable
agent
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 209
特徴的な目:
remarkable
eyes
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 134
ちっとも特別なことだとは思っていない:
do
not
find
sth
the
least
bit
remarkable
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 25
不思議:remarkable
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 13
並たいていのことではない:
be
remarkable
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 79
晩年には明らかに人間ががらっと変わっていた:
made
some
remarkable
changes
toward
the
end
of
one’s
life
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 355
そら、見ろ、よく目につく顔だって言ったろう:
I
told
you
you
had
a
remarkable
face
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 208
瞠目すべき:remarkable
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 108
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
不思議におもう:
think
sth
remarkable
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 34
不思議なのは〜だ:
be
remarkable
feature
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 13
いつものようにじょさいなくむかえる:
welcome
sb
with
the
easy
courtesy
for
which
one
is
remarkable
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 97
それだけなら、べつにどうってこともないやね:
there
is
nothing
so
very
remarkable
in
that
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 14
(人の)強み:
the
remarkable
thing
about
sb
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 482
(人の)顔つきの奇麗なことときたら、だれだって目を瞠(みは)るほどだから: sb’s
good
looks
are
really
quite
remarkable
;
everybody
notices
them
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 99
相手との駆け引きを楽しんでいる様子:
remarkable
open
amusement
at
ones’
maneuvering
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 197
おどろくほど冷静にかまえている:
maintain
a
remarkable
composure
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 101
〜は(人に)聞かせるのに適した話ではない:
it
is
remarkable
and
terrible
to
tell
...
to
sb
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 87
何年先まで見通しだ:
have
a
remarkable
ability
to
see
years
ahead
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 344
葬式といえば、どんなのでも(人に)とっては、見のがすことのできない絶好の機会だ:
funerals
have
at
all
times
a
remarkable
attraction
for
sb
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 282
(物と)そっくり同じだ:
bear
a
remarkable
resemblance
to
sth
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 135
特筆すべき点のない:
be
no
way
remarkable
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 45
非常に奇妙な事件の調査に手をつけている:
be
in
the
midst
of
a
very
remarkable
inquiry
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 166
いつもとってもよく知恵が回る:
be
always
saying
remarkable
things
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 366
たった二語の組合せながら、その効果は絶大で利用範囲も広い:
a
remarkable
achievement
for
two
short
words
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 321
何の変哲もない赤レンガの建物:
an
unremarkable
red
brick
house
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 119
趨勢が大きく変わる:
there
is
a
remarkable
change
ホーキング著 林一訳 『
ホーキング、宇宙を語る
』(
A Brief History of Time
) p. 219
とくに並外れたものではない:
be
fairly
unremarkable
sort
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 196
これといって特徴のない人物:
an
unremarkable
fellow
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 83
見事なイマジネーションとヴィジョンを持ち合わせた人物:
a
man
with
a
remarkable
imagination
and
vision
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 34
〜とおなじくらい、珍しくもなんともない:
be
no
more
remarkable
than
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 127
ごく普通の、ちょっと美形だというだけの若い女:
a
pretty
but
otherwise
unremarkable
young
woman
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 392
腕は人並みだけど、ちゃんと動く:
my
arms
are
unremarkable
but
quite
fine
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
少しも人目を引くところのない:
quite
unremarkable
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 19
何の変哲もない虫:
rather
unremarkable
bug
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 84
おどろくべき率直さで自己をさらけだす:
reveal
oneself
with
remarkable
candor
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 7
ずらりと並んだ見事な自動人形たち:
a
remarkable
set
of
automatons
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 45
あまり見映えのしない:
singularly
unremarkable
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 121
あまりぱっとしない:unremarkable
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 12
少しも人目を引くところのないこじんまりした墓:
quite
unremarkable
small
graves
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 19
味も素気もない:unremarkable
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 87
Kindle Oasis
色調調節ライト搭載 wifi+4G 32GB 電子書籍リーダー
お風呂でも読書を! 防水機能付き!
ツイート