Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
now,
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
Pax
aboard
now
,
go
.: よーし、一目散で行くぞ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 281
for
all
sb
know
, ...: (人の)想像では〜だ
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 181
be
anxious
now
,
wishing
...: 〜という焦燥感がにわかにつのってくる
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 137
as
you
know
, one
cannot
do
: 〜する事の出来ない位の(人)だから
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 272
even
now
,
all
these
years
later
,
I
remain
certain
that
...: 長い年月を経た今でも、これだけははっきしている。〜
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 494
now
,
do
come
in
: さあさあ、どうぞ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 343
come
,
now
,: おい
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 26
of
course
one
does
now
,
but
one
used
to
be
: (人が)〜しているがあれでもとは〜だった
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 135
very
curious
now
, sb
do
...: 好奇心をあおられた(人は)〜する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 355
reflect
on
...
now
,
from
a
little
distance
: 少し距離をおいて〜を冷静にふりかえる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 555
what
I
know
,
what
I
can
do
: 知っていることを全部ぶちまけてやる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 166
know
,
by
the
earliness
of
the
hour
that
...: そんなに早い時刻に面会にくるからには〜だろうと覚悟する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 437
I
don’t
know
,
exactly
: さあ、よくわかんないです
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 288
for
now
,
he
watched
his
face
: いまはただ、彼の顔をみつめ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 17
make
sb
frantic
to
know
, one
way
or
the
other
: やみくもに事実がしりたい
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の反逆者
』(
The Renegades of Pern
) p. 205
saying
gently
,
“That’s
enough
now,”
: 「もういいだろう」と優しく言って
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
now
,
don’t
get
me
wrong
: 間違っては困るよ
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 189
until
now
, sb’s
life
had
gone
smoothly
: それまでの(人の)人生は順調そのものだった
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 123
be
sitting
here
now
,
helpless
: どうする事も出来ない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 96
hey
,
you
know
,
I’m
sorry
: あ、わるかった
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 188
well
,
now
,
honey
,: それはねえ・・・
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 57
now
,
just
want
to
make
sure
,
but
...: でも念を押すけど
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 20
just
so
you
know
,
you
won’t
find
any
countries
where
child
mortality
has
increased
: いちおう言っておくけど乳幼児死亡率が上がった国はない。
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
you
will
never
know
,
will
you
?: あなたには知る由もないんじゃない? ちがう?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 218
set
down
all
one
know
,
and
after
that
my
theories
: 判明した事実をまず列挙し、しかるのち(人)自身の仮説を記す
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 116
really
,
you
know
, ...: どうも〜です
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
どんぐりと山猫
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 17
if
you
want
to
know
, ...: 正直言って〜
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 402
as
you
all
know
, ...: 知ってのとおり、〜
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 88
and
do
you
know
, ...: なにをかくそう、〜
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 267
now
,
at
last
: ここでこそ
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 59
even
now
,
all
these
years
later
: 長い年月を経た今でも
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 494
now
,
let’s
look
at
...: さて、そこへ、〜だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 193
now
,
looking
at
...: 〜見つめているうち
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
for
now
,
no
matter
: 今はもう、どうなろうとかまわない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 295
any
minutes
now
, ...
will
do
: 〜するのは時間の問題だ
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 101
if
one
sell
sth
now
, one
can
profit
nicely
: (物は)今ならけっこう高く売れる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 365
It
seemed
a
good
idea
,
now
,
to
move
over
to
the
continent
and
...: この際思いきって大陸へ行って...したい
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 64
now
,
do
you
think
...
?: これで〜したってわけ?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 104
now,now
: まあまあ
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 59
know
,
in
a
sinking
,
sick
way
,
that
...: 〜を知り暗澹たる思いになる
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 375
now
,
for
a
start
: ところで
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 142
you
know
,
too
: どなたもご存じの〜だ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
)
Now
,
he
said
,
he
was
able
to
relax
: これでやっとのんびりできる、と彼は言った
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 90
Now
,
the
question
is
,
who
owns
the
shares
?: じゃあ、株主は誰かな?
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
Kindle Oasis
色調調節ライト搭載 wifi+4G 32GB 電子書籍リーダー
お風呂でも読書を! 防水機能付き!
ツイート