Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
courage
   
クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 441

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜する勇気がある: be able to ... デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 366
勇気を出して自己主張した: found the courage to advocate for herself ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
(人の)勇気に心を動かされている: be favourably affected by sb’s courage スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 231
〜に限りない希望を見出し、強く勇気づけられる: find within sth an irresistible affirmation フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 166
一つには、何やら恐くなって勇気がくじけたため: partly from the damping influence of this alarm スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 264
ありったけの勇気をふるいおこす: summon all one’s courage スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 130
ありったけの勇気: all one’s will スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 283
いささか勇気のいる: take a certain amount of courage 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 162
あの勇気を範として学ぶ: profit from his courage and example ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 168
一種の蛮勇によって鍛え抜かれた: greed had annealed with some kind of benighted manliness トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 278
他人の私生活に踏み込む勇気を出す: gather the courage to invade the privacy of another man’s life クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 98
(人には)勇気があったと思う: give sb credit for balls デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 225
蛮勇: benighted manliness トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 278
(人の)勇気ある指摘: one’s bold interference アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 111
勇気を出して〜する: make bold to do ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 44
勇気と決意: bold decision 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 304
勇敢に:boldly トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 94
勇敢な青年: brave boy ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 178
勇気をふるいおこして〜する: brace oneself to ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 246
いかにも勇敢そうな押し出し: a brave front トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 13
(人の)勇気は見上げたものだ: sb be very brave メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 47
勇ましい: be brave スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 178
勇を鼓して言う: say bravely ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 125
〜しようと、勇敢な努力をこころみたが、長くはつづかなかった: made a brief, gallant attempt to do マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 157
目に必死の勇気と恐怖をたたえる: sb’s eyes are brimmed up with a mixture of desperate courage and shrinking terror ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 230
とてもそれ以上目を凝らす勇気はない: do not care to look sth closely クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 415
弟の部屋を喜び勇んでノックする: knock cheerfully on my brother’s door 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 62
勇み足:clumsy セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 141
勇気を奮い立たせる: collect sb’s thoughts べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 312
歴戦の勇士: a combat veteran デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 202
天晴れな武勇伝として喝采を浴びる: be considered most honorable アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 34
勇気を出す: stick up one’s courage トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 107
なけなしの勇気をふるいおこす: muster enough courage スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 178
相手の勇気を助長する: make sb’s courage grow クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 416
勇気を見せる: make a show of courage ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 471
〜するだけの勇気に乏しい: lack the courage to do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 223
〜するだけの度胸もあり勇気もある: have the courage and strength to do 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 237
〜に応じて勇気を振り起こす: give sb new courage 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 245
なけなしの勇気をふるう: gather one’s courage スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
勇気を奮いおこす: gather one’s courage カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 53
なけなしの勇気をふるいおこして〜する: finally muster up enough courage to do スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 217
それぎり何もいう勇気が出ない: don’t have the courage to say any more 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 32
深い悲しみとなけなしの勇気が(人の)中でせめぎあっている: deep sorrow and a difficult courage are fighting for possession of sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 150
とても〜する勇気はない: can’t summon the courage to do 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 135
(人)にとってものすごく勇気のいることなのよ: be taking incredible courage for sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 278
決死の勇をふるい: with suicidal courage マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 387
超人的勇者たち: mystical men of courage トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 176
それ以来ずっと、あの勇気ある賢い女性への感謝を忘れたことはない: I have always been extremely thankful for this courageous woman’s insight ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
〜する勇気のない: too cowardly to do クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 193
勇敢にもそこに座ると: when I dared sit on it ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
剛勇:dashing マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 379
勇猛果敢な〜: the dashing, fiery ... マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 361
必死の、孤独な勇気: desperate, solitary courage ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 350
必死の勇気: desperate courage ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 230
(人の)勇気を挫く: destroy the courage of sb 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 6
頭のいい勇敢な連中: men of resource and determination ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 149
慎重かつ勇気ある行為: discretion and valor トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 208
女性の身ながら男にもまさる勇気を示す: display a courage worthy of a man 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 8
急に勇気が挫ける風に見える: one’s courage quickly drains away 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 34
〜を見て勇気をふるいおこす: draw strength from ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 163
勇名をはせる: earn one’s reputation イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 174
これはさして勇気を必要とする作業ではなかった: This effort required no intrepidness トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 218
議論というものは人をひじょうに勇ましくする: argument is a great emboldener スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 38
勇気づける:empower 辞遊人辞書
勇ましくなる: be encouraged ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 569
勇気が出てくる: feel greatly encouraged 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 181
勇敢で敏捷な少年: plucky and enterprising sort of boy 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 87
よろこび勇んで(場所に)赴く: go to ... full of enthusiasm イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 66
勇ましいいでたち: one’s fierce exterior ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 146
二度と子供たちに顔をあわせる勇気がない: I do not see how I can ever look sb in the face again ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 142
勇敢さ:fearless トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 94
勇敢なふりをする: feign valiance トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 267
〜する勇気が出ない: can not find the courage to do 川端康成著 サイデンステッカー訳 『伊豆の踊り子』(The Izu Dancer ) p. 62
自分の勇気に確信を持つ: be firm in one’s courage 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 124
〜に勇気づけられる: be fortified to do トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 104
勇気凛々たるやさしさ: gallant tenderness 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 58
悲壮な勇気: heart-breaking gallantry マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 274
決死の勇をふるって: in suicidal gallantry マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 338
勇敢な:gamy 辞遊人辞書
勇気をふるって: gathering one’s strength フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 75
ツイート