Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
oz
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
オンス
†
類
国
連
郎
G
訳
辞遊人辞書
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
about
two
dozen
cots
: 簡易寝台が二十台あまり
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 184
ache
to
tell
sb
so
plainly
a
dozen
times
: 何度となく(人に)言ってやろうと思う
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 287
this
acoustical
coziness
: このぬくぬくと心地よい静けさ
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 31
can
survive
in
such
a
frozen
aerie
: こんな高所の凍てついた城に暮らせる
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 72
after
dozens
of
...: さんざん〜を重ねたあげくの
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 46
almost
a
dozen
years
ago
: もう十年以上も前
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 218
allow
one’s
face
to
become
a
frozen
mask
of
stone
: 顔は凍って石の仮面になる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 538
allozyme:異系酵素
辞遊人辞書
anthropozoology:人間動物学
辞遊人辞書
have
the
little
six-nozzled
aperture
: 小さな穴が六つある
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 32
an
artist
with
the
bulldozer
: ブルドーザーの達人
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 245
be
frozen
in
aspic
: 肉汁のジェリーのように固まる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 59
at
a
woozy
racket
like
that
: そんないいかげんな話に乗せられて
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 259
At
that
time
,
Mozambique
was
the
poorest
country
in
the
world
: 当時、モザンビークは世界で最も貧しい国だった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 5
dropping
in
on
our
dozens
of
aunts
,
uncles
,
and
cousins
: 家族で何十人ものおばやおじやいとこのもとを訪ね
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
bamboozle:コケにする
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 250
doze
on
the
beach
: 砂の上に寐そべる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 8
the
goods
on
display
beam
cheerfully
out
at
the
frozen
and
nearly
deserted
streets
: 飾り窓の商品が凍てついて人気の乏しい街に皓々と照り映える
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 123
had
only
gone
forty
degrees
before
the
mechanism
froze
: 四十度かたむいたところで動かなくなる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 490
he
...
began
methodically
turning
through
the
entries
until
he
had
extracted
some
half
dozen
: ピムは・・・綴じ込みを順序よくめくり、いくつかを抜き出した
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 182
find
oneself
dozing
over
one’s
books
: 机にもたれてうたた寝をする
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 105
with
booze
on
one’s
breath
: 酒臭い息をしたまま
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 453
drink
booze
and
cough
syrup
together
: 一緒に酒を飲んだり、咳止めシロップを飲んだりする仲になる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 314
booze:酒
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 249
booze:酒の魔手
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 91
booze:酒びたりだ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 215
booze:酒類
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 103
booze
put
sb
out
: 酔いがまわって(人が)眠りこんでしまう
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 192
some
booze
hound
: どっかの飲み助
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 53
have
too
much
booze
to
do
: すっかり酔いが回っているので〜できない
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 316
cry
in
the
ole
booze
: 自棄酒くらって嘆いている
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 256
booze
hound
: 飲んだくれ
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 124
come
back
so
boozy
that
...: 帰りにはたいがいできあがっていて〜さえあったほどだ
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 50
hard-liquor
boozy
: ウィスキー
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 205
bozo:あいつ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 279
bozo:ボケナス
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 255
think
of
sb
as
bozo
: (人のことを)素人とみくびる
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 55
hair
done
in
dozens
of
little
braids
: 何ダースという数のおさげに編んだ髪
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 141
bulldoze
the
vegetable
man
and
the
butcher
: 八百屋や肉屋でけちけち値切る
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 5
bulldoze
sth
out
of
the
way
: 押しのけて進む
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 109
bulldoze
the
grocer
: 乾物屋で値切る
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 8
bulldozer:ブルドーザー
辞遊人辞書
have
a
cozy
,
calming
warmth
: ぬくぬくとして、居心地がよい
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 377
certain
that
she
had
been
cozened
a
little
: 自分がかつがれたことを思い知らされる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
play
chicken
or
the
Dozens
: どっちが先に手を引くか、挑戦ゲームをやる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 172
The
child
mortality
rate
of
Mozambique
was
26
percent
: モザンビークの乳幼児死亡率は26%だった
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 5
cloze:クローズ法の
辞遊人辞書
cloze:空所補充式の
辞遊人辞書
cloze:穴埋め式の
辞遊人辞書
clozure:クローズ法
辞遊人辞書
clozure:空所補充
辞遊人辞書
clozure:穴埋め式
辞遊人辞書
come
out
of
one’s
doze
with
a
start
: ぴくっとして居眠りからさめる
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 203
dozens
of
people
who
are
...
,
to
come
here
: 〜な連中が、ワンサ押しかけてくる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 169
dozing
in
and
out
of
consciousness
: 半睡半醒の状態でまどろみつづけている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 258
a
couple
of
dozen
...: 数十匹の〜
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 118
be
pretty
cozy
: なごめる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 109
look
so
cozy
: とてもぬくぬくと気持よさそうに見える
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 27
a
cozy
one-story
house
: 居心地のいい平屋建ての家
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
keep
cozy
with
...: 親密な関係をたもつ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 52
depletion
of
the
oz
one
layer
: オゾン層の減少
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 8
a
dozen
determined
students
: 肚を決めた学生が十人ばかり
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 152
in
a
dozen
different
directions
: 八方に
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 151
doozy:きれいにする
辞遊人辞書
doozy:めかし込む
辞遊人辞書
doozy:パリッとさせる
辞遊人辞書
doozy:ピカイチ
辞遊人辞書
doozy:感じをよくする
辞遊人辞書
doozy:傑作
辞遊人辞書
doozy:最高のもの
辞遊人辞書
doozy:飾る
辞遊人辞書
doozy:特に目立ったもの
辞遊人辞書
doozy:抜群のもの
辞遊人辞書
doozy:飛び抜けたもの
辞遊人辞書
doozy:風変わりなもの
辞遊人辞書
doozy:魅力的にする
辞遊人辞書
probably
dozing
in
her
room
: うたたねでもしていたと見えて
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 54
remain
in
a
perpetual
doze
: いつもうつらうつらしている
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 126
I
must
have
been
dozing
: ねぼけていたようで
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 257
doze
intermittently
: うとうとまどろむ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 317
spend
the
rest
of
the
night
dozing
in
...: 〜でひと晩じゅう仮眠する
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 296
doze
off
: 寝る
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 133
immediately
began
to
doze
: たちまち寝息をたてはじめた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 103
doze
off
: 寝入る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 291
doze:寝入る
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 47
take
...
in
sustained
dose
: 〜の薬を常用する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 475
sink
into
a
doze
unconsciously
: うとうとする
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 41
must
have
dozed
off
for
a
moment
: いつの間にかうたた寝をしていたらしい
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 105
『眠れなくなるほど面白い 図解 心理学の話』 渋谷昌三著
ヒトの心と行動の謎をゼロからトコトン解説!
わたしたちの身近にあふれる心の謎を、さまざまな心理実験や図解、イラストを交えて分かりやすく解説
ツイート