Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
つれ
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
company
†
類
国
連
郎
G
訳
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 398
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
大学での勉学が進むにつれて:
as
the
academic
year
proceeds
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 400
〜とつれだって:
be
accompanied
by
sb
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
互いに気心が知れてくるにつれて:
as
they
adapt
to
one
another
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 245
ひとの不倫という、もつれてとらえにくい問題にふみこむ:
explore
the
amorphous
tangle
of
human
adultery
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 56
読み進むにつれて新たな笑いがこみあげてくる:
as
sb
read
sb
begin
to
laugh
afresh
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 64
年をとるにつれて:
with
age
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 247
〜につれ、ますますまし苛立ちをつのらせる:
become
increasingly
agitated
as
...
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 295
これから四十年、つれあいと愛のかけらもない歳月を過ごしていく:
the
forty
loveless
years
which
lay
ahead
of
sb
as
one’s
mate
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 294
謝罪と(人の)紹介をもつれる舌で同時にやる:
sputter
an
apology
and
an
introduction
to
sb
at
the
same
time
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 100
ドアが回転するにつれて見え隠れする:
appear
and
reappear
with
each
rotation
of
the
glass
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 9
〜するにつれ:as
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 7
時代がくだるにつれて:
as
the
generation
passed
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 79
ひどくやつれて見える:
look
as
frumpy
as
ever
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 127
つれて:
as
sb
do
so
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 290
(人の)あいだに感情的なもつれがある:
there
is
bad
feeling
between
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 349
気の毒みたいなやつれた年よりのクラリネット吹き:
poor
old
beat-up
clarinet
player
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 118
話がもつれて却って拙い結果を招く:
things
would
become
more
complicated
than
ever
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 173
ちょっとやつれている:
look
a
bit
ragged
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 395
〜ともつれ合う:
blend
with
...
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 148
もつれそうな視線をふりほどく:
break
sb’s
eye
contact
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 257
ぞろぞろ子犬をつれて:
with
a
bunch
of
puppies
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 216
もつれた:byzantine
辞遊人辞書
苦労にやつれた元気のない顔をしている: sb’s
face
is
care-worn
and
depressed
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 124
つれづれに大衆雑誌をめくってみる:
leaf
casually
through
a
popular
magazine
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 214
〜に移るにつれて:
as
...
come
to
do
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 111
体力と安心感が戻ってくるにつれて:
with
the
return
of
strength
and
comfort
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 59
力と安堵をとり戻してくるにつれ:
with
the
return
of
strength
and
comfort
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 139
開幕が近づくにつれ全国的な関心を集めることになる:
be
a
nationwide
sentiment
for
the
coming
season
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 210
いろいろもつれた理由で:
for
a
complexity
of
reasons
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 335
へんにもつれる:
make
things
terribly
complicated
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 80
渾然ともつれた記憶:
a
tangled
,
confused
memory
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 179
感情がどこかでもつれる:
be
emotionally
cranked
up
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 117
足がもつれる:
cross
one’s
feet
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 298
(人に)つれない:
be
cruel
to
sb
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 128
なよやかな首すじにほつれている:
hanging
loose
on
her
delicate
neck
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 15
妙なるフリュートの音につれて:
to
the
delicate
sound
of
flutes
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 187
〜するにつれ、歩調はぎこちなくなる:
a
hitch
developing
in
one’s
stride
as
one
do
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 255
(人に)つれられて〜まで行く: sb
direct
me
...
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 155
もつれているものをほぐす:disentangle
辞遊人辞書
やつれて:dishevelled
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 361
部屋の中央へ向かうにつれ:
down
the
line
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 70
(人を)〜につれこむ:
drag
sb
into
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 67
もつれた髪のさきが水につかる:
with
just
the
ends
of
her
tangled
hair
dipping
into
the
water
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 98
もつれた髪の先が水に浸かる:
with
just
the
ends
of
her
tangled
hair
dipping
into
the
water
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 100
やつれきった顔には焦慮の色があらわれている: sb’s
face
is
haggard
and
thin
and
eager
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 25
やつれさせる:emaciate
辞遊人辞書
やつれる:emaciate
辞遊人辞書
話に熱が入るにつれ:
as
become
more
emphatic
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 122
訴訟にもつれ込む:
end
up
in
court
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 19
年をかさねるにつれておいぼれる:
be
enfeebled
by
age
バック著 五木寛之訳 『
かもめのジョナサン
』(
Jonathan Livingston Seagull
) p. 65
もつれさせる:entangle
辞遊人辞書
夜の闇が深まるにつれ:
as
the
evening
come
on
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 12
先へ進むにつれて:
with
every
word
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 186
げっそりと心やつれさせる:exhausted
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 75
事実と想念がもつれからまって:
the
mixture
of
facts
and
ideas
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 131
夜がふけるにつれ:
the
longer
the
night
gets
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 403
もつれた糸を解きほぐす:
get
the
tangle
straightened
out
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 163
つやつやした白い絹糸のもつれのような:
like
ravelled
skeins
of
glossy
white
silk
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 19
飲むにつれて外向的になる:
drink
and
go
on
the
offensive
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 219
時間がたつにつれて:
as
time
go
on
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 213
回を逐うにつれ:
as
the
innings
go
on
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 384
想いがつのるにつれて:
as
the
obsession
grows
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 33
日がたつにつれて、だんだんうすらぐ:
grow
less
keen
as
the
weeks
pass
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 134
げっそりやつれた大学院生:
haggard
grad
student
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 82
やつれて:haggardly
辞遊人辞書
もつれた体毛:
tangles
of
hair
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 312
長く伸びた癖のわるいもつれ毛:
the
tangles
out
of
sb’s
long
,
unmanageable
hair
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 150
憎しみにひきつれた人間の表情:
look
of
hate
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 161
つれづれなるままに:
in
one’s
idleness
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 109
ひきつれ気味ながらちょっとした高笑い:
a
small
if
tense
outburst
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 223
〜して、めちゃめちゃにもつれあう鉄鋼の残骸の山に変える: ...
in
a
tangled
wreckage
of
broken
steel
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 355
〜につれて、その距離はいよいよ遠くなりまさるようだ:
as
...
,
the
distance
seems
to
increase
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 140
痴情のもつれだ:
be
jilted
by
a
lover
吉本ばなな著 ワスデン訳 『
アムリタ
』(
Amrita
) p. 126
声はくぐもり、なんとなく舌がもつれている感じだ: one’s
voice
is
thick
,
a
little
slur
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 200
『LAハリウッド式 美顔ヨガ 小顔、シワ・たるみ取り、二重あご解消ほか顔の悩み根本解決!』 Koko著
ハリウッドセレブにも指導する著者の新発想の顔ヨガ。顔の体幹は「舌」で、その「顔の体幹」を活性化するポーズでゆがみやたるみを整えて美顔に導く。眼や鼻筋、ほうれい線などピンポイントには顔の「がんばり筋」と「怠け筋」のどちらかにアプローチ。
ツイート