Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
more
or
less
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
more
or
less
: 大なり小なり
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 120
more
or
less
: ある程度
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 135
more
or
less
: いわば
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 6
more
or
less
: おおまかに言って
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 178
more
or
less
: ほぼ
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 61
more
or
less
: まあそうよ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 47
more
or
less
: 一応
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 70
more
or
less
: 一応は
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 437
more
or
less
: 一種の
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 64
more
or
less
: 辛うじて
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 218
more
or
less
: とにかく
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 231
more
or
less
: とにもかくにも
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 192
more
or
less
: ほかよりいくらか
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 218
more
or
less
: 大ざっぱな
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 159
be
more
or
less
alert
: (人の)意識が多少なりとももどる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 200
make
some
more
or
less
appropriate
reply
: なんとかまともな返事をする
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 95
have
more
or
less
known
that
...
from
the
beginning
: 〜と初手から信じている
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 139
more
or
less
made
sb
buy
sth
for
one: 何とか(物を)(人に)買ってもらうことができた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 27
in
part
because
loyal
service
to
the
party
machine
was
more
or
less
expected
of
city
employees
: 党の集票のために働くことは市職員の役目だとされていたこともあって
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
get
a
more
or
less
complete
report
: おおよその報告を受ける
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 340
more
or
less
on
cue
: まるでそれが合図ででもあるかのように
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 194
be
more
or
less
leaving
the
current-day
reality
of
sbs
behind
one: しばらくのあいだ、(人の)動向から遠のいてしまう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 524
know
whether
the
latest
fires
caused
more
or
less
damage
than
those
in
the
past
: 直近の山火事による損失は過去の山火事と比べて大きいか、小さいかを知っているだろうか?
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
interest
sb
on
some
more
or
less
debased
level
: (人に)何がしかの劣情をもよおさせる
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 131
food
is
more
or
less
edible
: どうにか口に合う程度の食事
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 8
be
more
or
less
eye
to
eye
with
sth: 〜と向き合うかたちになる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 182
they
more
or
less
think
of
sb
as
a
welfare
family
: (人は)まるで生活保護を受けている家庭みたいに扱われる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 387
remain
more
or
less
fixed
: おおむね腰を据えている
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 149
more
or
less
in
the
form
of
...: 〜のふうに
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 66
that
is
more
or
less
the
last
one
get
to
see
sb: (人は)そのあと(人に)はほとんど会わない
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 384
be
more
or
less
good
: 善人だ
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 74
more
or
less
as
one
has
imagined
: およそ、思っていた通りだ
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 115
be
more
or
less
immobilized
: 愕然として何もできない
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 114
be
more
or
less
interested
in
...: 多少なりとも〜に関心を持っている人間である
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 8
know
more
or
less
: おぼろげながら想像はつく
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 276
know
whether
the
latest
fires
caused
more
or
less
damage
than
those
in
the
past
?: 直近の山火事による損失は過去の山火事と比べて大きいか、小さいかを知っているだろうか?
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
that’s
more
or
less
right
: まあ、おおまかな話がざっとそんなところだ
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 247
that’s
more
or
less
it
: まあこういったところだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 89
seem
more
or
less
...: 〜も同然
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 49
sb’s
marriage
has
been
in
trouble
more
or
less
from
the
start
: (人の)結婚生活はそもそもの出発点から少なからざるトラブルを含んでいた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 548
more
or
less
smile
as
well
: それぞれに笑い声を立てる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 84
more
or
less
say
goodbye
to
sb: 一応別れの挨拶をする
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 324
more
or
less
or
der sb
into
the
office
: なかば強制的に(人を)部屋に招じ入れる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 228
be
more
or
less
the
boss
: 事実上ボスと言われる地位についている
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 36
be
more
or
less
all
right
: まあ大丈夫
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 117
more
or
less
do
: といっても〜のようなもんだ
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 18
left
more
or
less
to
oneself
: なんとなく独り残された格好
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 295
a
smock
that
is
more
or
less
white
: 一応白い上っぱり
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 150
parts
of
it
are
more
or
less
palatable
: どうにか食べられるところもある
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 34
It
hurt
him
that
she
had
typed
,
it
,
though
he
remembered
her
handwriting
was
more
or
less
indecipherable
.: タイプで打たれた手紙に傷つけられたものの、そもそも彼女の肉筆はおよそ判読不能だった。
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 47
in
a
more
or
less
similar
way
: 大同小異で
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 129
tell
sb
more
or
less
the
whole
story
: 何もかも包み隠さず打ち明ける
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 159
depend
more
on
A
and
less
on
B
: BよりもAのほうが重要である
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 28
look
even
more
helplessly
charming
: ひときわいたいけに感じられる
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 199
something
soupierïless
precise
,
more
falsely
exotic
: 何か湿っぽく、曖昧で、変に特別なもの
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 53
talk
some
more
about
less
exotic
topics
: いましばらく、きわどい話題を避けてしゃべる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 37
turn
the
kiss
into
something
less
familial
and
more
than
friendly
: そのキスから家族の雰囲気を取り去って、親愛の情以上のものを注ぎ込む
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 133
the
more
you
search
the
less
you
find
: 考えれば考えるほどわからなくなる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 74
I
moved
around
the
neighborhood
now
with
more
independence
,
less
tied
to
my
parents
: もはや街には親と一緒でなく一人で出かけるようになった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
nothing
more
nothing
less
: それ以外の何者でもない
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 175
no
more
no
less
: 〜に尽きる
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 177
less about A and more about B:AというよりBに関係している
辞遊人辞書
less about A and more about B:AというよりBを目指している
辞遊人辞書
make
it
even
more
meaningless
: ずっとそっけない話に仕立てる
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 72
the
more
...
,
the
less
...: やたらと〜しても、かえって・・・
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 226
remind
sb
less
and
less
of
...
,
and
more
and
more
of
...: 〜というかんじではなく、〜というような気配になる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 60
had
I
been
less
curious
and
more
reverent
: もし私の好奇心がもっと小さく、私がもっと従順だったなら
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
in
more
or
e
less
the
same
way
: 同工異曲の
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 18
we
should
spend
less
time
doing
and
more
time
doing
: いいかげんに〜するのをやめて、〜することに力を注ぐべきだ
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 66
『初めてのGo言語』 Jon Bodner著 武舎広幸訳
他言語プログラマーのためのイディオマティックGo実践ガイド
過去50年の歷史に学び、今後50年使えるシステムを作るために設計された言語をマスターせよ!
サポートページで例題等公開中
。
電子版はオライリーのサイトからどうぞ
ツイート