Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
はめ
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
plight
†
類
国
連
郎
G
訳
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 321
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜を自分の手持ちの記憶にはめ込む:
accommodate
...
to
the
landscape
of
one’s
own
memory
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 97
殴打はめったに加えられない:
the
cuff
is
rarely
administered
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 281
几帳面に枠の中にはめられた字画:
the
characters
so
neatly
written
along
the
ruled
lines
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 140
自分の境遇にあてはめて考える:
find
an
analogy
in
one’s
own
condition
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 189
あんな確かな死にざまはめったにない:
you
never
saw
anybody
that
was
deader
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 225
〜を〜にあてはめる:
apply
...
to
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 480
当てはめてみる:
apply
sth
to
...
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 19
〜に(物を)あてはめる:
apply
sth
to
...
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 126
滞在客はめっきり減って、あちこちに散らばっている:
the
hotel’s
reduced
array
of
guests
scattered
about
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 194
人間はいつも、何も考えずに物事をパターン化し、それをすべてに当てはめてしまうものだ:
Everyone
automatically
categorizes
and
generalizes
all
the
time
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
〜レンズがはめられた飛行士用のサングラス:
a
pair
of
aviator
glasses
with
lenses
of
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 187
指輪をまた指にはめる:
put
one’s
ring
back
on
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 65
こんなチャンスはめったにありません:
now’s
the
best
time
to
do
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 54
まともにつきあえる娘が、〜にはめったにいない:
be
not
the
best
place
to
find
serious
relationship
material
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 57
〜のおかげでこんなところにやってきて、よりによって(人の)手に落ちるはめになってしまう:
set
one
off
blind
on
a
path
that
leads
straight
to
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 106
セーターのボタンを喉もとまではめている:
have
on
a
sweater
buttoned
all
the
way
up
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 248
手袋をはめた手にかかえられているもの:
what
she
was
carrying
in
her
gloved
hands
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 55
AAせいで〜させられるはめになる:
AA
cause
sb
to
do
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 202
まずはめでたしめでたしだ:
time
to
celebrate
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 13
〜なのか他人にはめったにわからない: one
can
seldom
be
certain
how
...
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 40
〜するはめになるのはまっぴらだ:
certainly
do
not
feel
like
doing
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 166
ルーツをどこに持ち、これからどこへ向かうのか、という枠組みに人を当てはめようとする世の中の問題に気づく:
I
recognize
the
more
universal
challenge
of
squaring
who
you
are
with
where
you
come
from
and
where
you
want
to
go
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
この機会をはずしたら〜するチャンスはまたとはめぐってこない:
it
is
sb’s
only
chance
to
do
...
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 202
たいそうな機会はめったにあるもんじゃない:
be
rarely
much
of
a
chore
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 169
〜はめったにない:
it
isn’t
every
day
...
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 276
かきみだされた髪の毛はめちゃくちゃな方向に逆立っている: one’s
hair
stand
up
in
wild
disarray
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 317
店の経営ぶりはめちゃくちゃだ:
run
the
store
with
disastrous
inefficiency
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 114
(物の)陰に慌てて隠れるはめになる:
be
forced
to
dive
hurriedly
behind
sth
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 89
はめる:don
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 109
宝石をちりばめ七宝をかけた大きなメダルがところ狭しとはめこまれている:
be
profusely
set
with
enamelled
and
jewelled
medallion
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 203
〜するはめになる:
end
up
doing
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 26
身うごきのとれないせつないはめになる:
get
into
no
end
of
hot
water
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 18
(人)そっくりの娘をもつはめになる:
end
up
with
the
daughter
just
like
sb
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 14
結局、〜するはめになる:
end
up
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 116
〜における状況はめまぐるしく変化しているようだ:
events
move
around
a
lot
in
...
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 315
金のかかった茶色っぽい鏡板がはめられ:
paneled
expensively
in
brownish-colored
wood
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 38
〜を見る機会はめったにない:
rarely
be
exposed
to
...
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 75
革の手袋のはめ心地:
how
leather
gloves
feel
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 52
〜する男はめったにいない:
few
men
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 39
〜を聞かされるはめになる:
find
oneself
having
to
listen
to
...
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 131
指にはめた結婚指輪をぐるぐるまわす:
twist
the
wedding
ring
around
on
one’s
finger
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 277
ゆるんだ〜をひねって〜にはめこんでやる:
screw
sth
firmly
into
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 178
〜にはめ込む:
fit
...
into
the
pattern
of
...
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 11
はめ込む:
fit
in
place
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 23
型にはめる:formalize
辞遊人辞書
(人を)はめる:
frame
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 278
犬が尾をふって跳ねまわるようにはめをはずす:
shake
one’s
tails
and
stomp
frogs
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 182
「ひとつの例がすべてに当てはまる」という思い込み:
the
generalization
instinct
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
当てはめる:give
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 265
両手に黒い手袋をはめている:
wear
two
black
gloves
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 389
生活はめちゃめちゃ:
the
world
go
to
hell
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 51
リラックスしてはめをはずしてもいい:
can
just
loosen
up
and
let
oneself
go
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 15
〜したら、指輪がはめられなくなる:
make
it
to
hard
to
wear
sb’s
rings
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 89
(物を)歯のあいだにはめられたら:
have
to
wear
sth
between
one’s
teeth
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 373
指輪をはめる:
have
a
ring
on
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 364
〜で(人の)神経はめちゃめちゃだ:
play
hell
with
sb’s
nerves
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 114
はめをはずす:
have
such
a
high
time
of
it
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 123
いつもはめている指輪: one’s
home
ring
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 136
まのわるいはめになる:
do
with
the
impish
result
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 166
はめ込み細工:incrustation
辞遊人辞書
はめ込まれたもの:inlet
辞遊人辞書
はめ込み:inlet
辞遊人辞書
はめ込む:inlet
辞遊人辞書
はめ込むこと:inlet
辞遊人辞書
(人の)内部に棲みついた辛辣な観察者はめざとくそれを察知する:
the
relentless
observer
inside
notes
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 196
だぼをはめ込む:joggle
辞遊人辞書
そのとたんに〜するはめになった:
just
in
time
to
do
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 85
結果的に正しかったためしはめったにない:
seldom
justified
by
results
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 213
後悔するはめになる:
live
to
regret
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 267
休暇旅行とはめずらしい:
look
who’s
been
on
holiday
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 218
BにAをあてはめる:
match
A
against
B
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 103
背景部分を後で違う映像をはめ込めるよう覆い隠して撮影する手法:matte
辞遊人辞書
Amazon売れ筋本ランキング 語学関連書
今売れているの語学関連書籍は何?
ツイート