Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
別な
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
another
†
類
国
連
郎
G
訳
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 417
else
†
類
国
連
郎
G
訳
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 164
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
一種特別なむすびつき:
a
particular
bond
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 104
誰彼の区別なく尻尾を振る:
wave
her
tail
at
anyone
at
all
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 122
(物に)特別な思い入れはない:
have
no
special
allegiance
to
sth
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 185
特別な罰金:amercement
辞遊人辞書
白昼と闇夜の別なく:
broad
daylight
and
pitch
dark
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 231
昼夜の別なくいそがしい:
be
busy
day
and
night
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 163
特別な意味はない:
don’t
think
it
means
anything
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 359
大晦日には決まって特別なかご入りのオードブルを買ったものだ:
On
New
Year’s
Eve
,
as
a
matter
of
tradition
,
she‘d
buy
a
special
hors
d’oeuvre
basket
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
特別な煽情と秘匿の力:
unusual
forces
of
attraction
and
furtiveness
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 156
(人に)特別な対応をむき出しにする:
be
so
obvious
about
avoiding
sb
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 10
特別な一日:
a
banner
day
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 184
特別なかご入りのオードブルを買ったものだ:
she‘d
buy
a
special
hors
d’oeuvre
basket
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
誰彼の別なく祝福を与える:
offer
benedictions
left
and
right
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 193
もともと分別などは期待できない:
can’t
be
expected
to
know
better
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 31
すこしく特別なもの:
something
a
bit
special
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 28
ちっとも特別なことだとは思っていない:
do
not
find
sth
the
least
bit
remarkable
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 25
〜と〜のあいだには、一種特別なむすびつきがある:
a
particular
bond
lies
between
...
and
...
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 104
一種特別な目で見られる:
be
considered
a
very
special
breed
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 122
なにか特別な気持ち:
a
certain
feeling
クック著 鴻巣友季子訳 『
緋色の記憶
』(
The Chatham School Affair
) p. 150
別な世界に入ったみたいで:
for
a
change
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 247
(人と)(人が)会って身体を重ねるとき、そこには特別な高まりのようなものがある:
the
passion
sb
and
sb
bring
to
their
meetings
and
couplings
take
on
a
special
intensity
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 550
特別なことを何も求めない:
don’t
make
demands
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 292
別な女がそこのところを補ってくれる:
get
the
difference
from
another
woman
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 236
特別な知識はあまねく流布すること:
dissemination
of
special
knowledge
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 19
特別な条件のときだけ起こるようなケース:edge case
辞遊人辞書
出て行く男女に誰彼の差別なく一々握手する:
shake
hands
with
every
person
individually
as
he
or
she
goes
out
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 57
何か湿っぽく、曖昧で、変に特別なもの:
something
soupierïless
precise
,
more
falsely
exotic
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 53
(人)自身の特別な引っ越し祝いをうける:
get
something
special
off
sb’s
own
Welcome
Wagon
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 114
無分別な:heedless
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 320
無分別な:impolitic
辞遊人辞書
そうなったらそうなったで、皆に別な勇気と覚悟が生まれるにちがいない:
Indeed
it
would
no
doubt
instill
in
them
a
new
kind
of
courage
and
resolution
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 259
若気のいたりで起こした無分別な事件:
youthful
indiscretion
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 58
〜に特別な関心をかねてから抱いていた:
with
a
lively
interest
in
...
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 214
誰彼の別なく:
no
matter
who
it
is
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 57
別に特別な目的があったわけではない:
not
with
any
special
purpose
in
mind
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 250
かといって(人に)特別な関心があるわけではない:
be
not
otherwise
much
interested
in
sb
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 126
別な子と組になる:
have
a
new
partner
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 188
特別な出来事だ:
be
an
occasion
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 25
夜昼の区別なく:
day
or
night
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 299
無分別な、熱のこもりすぎる自信:
overeager
and
unreflective
faith
in
himself
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 26
問題はまた別なはずだ:
be
not
the
real
point
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 429
昼夜の別なく働く:
put
one’s
time
in
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 40
彼の眼はほんとうに特別なのだ:
his
eyes
were
really
something
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 36
(人に)特色がない:
possess
no
special
qualities
worthy
of
note
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 24
好奇心が湧き、特別な思いつきが浮んで何かをすることになる:
do
anything
your
own
curiosity
or
interest
suggests
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 81
特別なもてなしは受けなった:
No
special
treatment
there
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 148
無差別な:uncritical
辞遊人辞書
無差別な:undiscriminating
辞遊人辞書
集団が特別な宿命を持っていると訴えれば団結しやすい:
claiming
a
particular
destiny
for
your
group
can
come
in
useful
in
uniting
that
group
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 7
無分別な、熱のこもりすぎる自信:
overeager
and
unreflective
faith
oneself
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 26
無分別な:unwise
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 225
貧富の別なく襲いかかる:
strike
the
poor
as
well
as
the
rich
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 19
ツイート