Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
借り
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
debt
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 26
gratitude
†
類
国
連
郎
G
訳
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 14
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
(物を)借り出すことができたとは、さすが(人)だ:
be
impressed
by
sb’s
access
to
sth
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 239
(物を)(人に)借りてやる:
acquired
sth
for
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 94
誰かの知恵を借りて:
with
advice
from
somebody
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 33
知恵を借りる:
ask
advice
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 401
〜するときに、しょっちゅう力を借りる:
familiar
aid
to
do
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 128
(人の)言い分を借りれば、“頭にくる”〜だけだ:
just
the
ones
sb
say
annoy
one
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 192
とほうにくれているので、だれの助けでも借りたいところです:
feel
so
desperate
that
one
is
ready
to
ask
help
of
any
one
ルイス・キャロル著 高橋康也・迪訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 29
アパートを共同で借りる:
share
an
apartment
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 269
黙示録に出てくる不倶戴天の宿敵同士が野球の姿を借りて戦うと思えばよいだろうか:
featuring
the
old
apocalyptic
rivalry
,
that
baseball
avatar
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 281
この瞬間のために酔いの力を借りる必要があると見えて:
apparently
one
is
not
prepared
to
face
the
moment
sober
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 138
(人の)アイデアを借りた建築様式をとりいれている:
the
architectural
plans
seem
to
have
been
borrowed
from
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 283
(人が人に)言った言葉を借りれば:
as
sb
observe
to
sb
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 160
(人)に借りを作る:
be
beholden
to
sb
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 165
ぜひとも借りてこなきゃ:
I
better
rent
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
もしもし
』(
Vox
) p. 40
〜に家を借りる:
board
in
...
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 144
ドカンと借りる:
borrow
the
whole
lot
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 214
少し酒のいきおいを借りる:
borrow
some
nerve
from
the
sake
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 233
まさかと思うような人々から金を借りる:
borrow
money
from
the
most
unlikely
people
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 282
借り手:borrower
辞遊人辞書
小金借りる:
bum
a
small
loan
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 214
私たちは簡易キッチン付きのキャビンを借りた:
we
rented
a
cabin
with
a
kitchenette
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
(人の)言葉を借りれば、とりもなおさず:
as
sb
would
call
it
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 137
〜の言い草を借りれば:
as
sb
call
it
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 56
レンタカーを借りる:
rent
a
car
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 180
上の桁から借りずに引く:
subtract
without
carrying
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 147
他人からの借り着:
someone
else’s
clothing
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 16
借り方に対して:contra
辞遊人辞書
(人の)手を借りなくてはなるまい:
need
the
sb’s
cooperation
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 68
(人の)手を借りる必要がある:
need
the
cooperation
of
sb
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 59
貸し借りの清算書が届けられる:
a
debit
or
credit
memo
go
through
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 131
貸し借りを清算する:
pay
debts
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 311
借りを返す:
pay
one’s
due
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 276
船を完全に借りきる:
engage
the
whole
ship
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 254
貸し借りなしになる:
even
out
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 68
借り物のようにそぐわない:
with
an
evident
foreignness
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 330
庭仕事の道具を貸し借りし合う:
exchange
garden
tools
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 102
この瞬間のために酔いの力を借りる必要がある:
be
not
prepared
to
face
the
moment
sober
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 138
家族や、友達や、映画の助けが借りられない時でも:
even
if
family
,
friends
,
and
movies
should
fail
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 39
(物を)借りる:
fall
back
on
sth
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 16
(人に)借りがある:
owe
sb
a
favor
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 294
(人に)借りができる:
owe
sb
a
favor
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 240
借りができている:
owe
sb
a
favor
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 79
家と一緒に造作のようにして〜家から借り入れたのだが、いかにも主婦らしい婦人:
a
matronly
lady
,
taken
as
a
fixture
with
the
house
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 12
(人の)手を借りてみずからの扉をこじあける:
force
sb’s
hand
and
get
one’s
way
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 22
から借りてきた:from
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 158
庭先を借りて:
in
the
front
yard
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 128
お手洗いを借りる:
go
to
wash
one’s
hand
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 93
コンサートホールを借り切る:
rent
sb
a
grand
hall
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 166
少々力を借りたい:
we
need
a
little
help
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 395
誰の手も借りずに:
without
help
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 16
(人の)手を借りて:
with
the
help
of
sb
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 97
「ウィニングチケット」様のお力を借りる:
do
with
the
help
of
Winning
Ticket
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 297
地方紙の紙面を借りて:
in
the
local
newspaper
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 250
奇跡の助けなど借りずとも:
without
the
incentive
of
any
miracle
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 210
(人は)〜に借りがある: ...
has
been
kind
to
sb
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 183
借りる:lease
辞遊人辞書
賃借りした:leasehold
辞遊人辞書
一室を借りて開業している: sb
had
let
one
room
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 225
(人の)手紙の文句を借りるなら〜: sb
say
in
sb’s
letter
...
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 297
身分をそっくり借りる:
borrow
the
person’s
whole
life
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 112
(人の)口癖を借りれば: sb
liked
to
say
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 304
家庭の多くはローンを借りることができない:
families
often
cannot
get
a
loan
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
間借り人:lodger
辞遊人辞書
金を借りがてら:
mainly
to
borrow
money
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
たった一人の反乱
』(
Singular Rebellion
) p. 11
道具の助けを借りる:
use
a
mechanical
aid
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 106
本当に貧しい女性の場合、何の訓練も受けてない助産師の助けを借りて土間で出産する:
A
woman
living
in
extreme
poverty
gives
birth
on
a
mud
floor
,
attended
by
a
midwife
with
no
training
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
(人の)名義まで借りて:
in
the
name
of
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 156
〜に名を借りて:
in
the
name
of
...
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 124
パーコダンの力を借りなくても眠れそうな感じだ:
will
not
need
a
Percodan
to
sleep
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 203
この場を借りて〜したいことがある:
take
this
opportunity
to
...
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 41
みんな本から借りてきた考えばかりだ:
all
sb
knows
is
things
out
of
books
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 180
ツイート