Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
単に
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
simply
   
夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 275

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

簡単に金を貸してくれる:accommodating ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 264
簡単にできる金儲けの口がここに転がってることを、知ることだけは身にしみて知っている: be, at least, agonizingly aware of the easy money in the vicinity フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby ) p. 58
そんなことが簡単にできるの?: is it really all that easy? 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 32
それへの威嚇にはいかに簡単に屈するかはあきれるほどだ: it is amazing how easily a threat to it intimidates クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 542
簡単に言ってしまえば〜ということになる: to put it another way 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 59
簡単に結論の出せる問題ではない: there are no simple answers to questions ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 143
簡単にはひきさがらない: won’t take no for an answer カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 63
祈りが簡単に叶えられる: the prayer is answered quickly ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 72
簡単にできる: it is not difficult to arrange オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 7
単に推測をしたり、途中のステップを省くわけにはいかない: cannot afford to make assumption and skip steps アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 72
簡単に返せない額なんだ: it’s gone too far to just put the money back スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 242
簡単にできる:be a low-cost activity 辞遊人辞書
そう簡単にはいいなりにならない: not so biddable ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 39
簡単に一言: speak briefly and simply 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 228
簡単に〜できる: be a piece of cake 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 26
その切符は簡単には破けないぞ: that citation will stand スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 119
何でも簡単に手に入る: things always come pretty easily for sb フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 382
簡単にはあきらめられない: self-forgiveness doesn’t come easy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 551
単に(人を)説き伏せるためのお題目にすぎない: be uttered merely to win sb’s compliance ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 33
こんどの発見は簡単に却下される: this sighting is dismissed cursorily フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 228
簡単にうなずいてみせる: give a curt nod アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 411
(人の)要求を簡単には受け入れない: don’t jump to meet sb’s demands ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 423
いい線をいっていると思っていた推理が簡単に崩されるのは面白くない: hate to see a goodhypothesis die デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 160
そう簡単にとめられるもんじゃない: can not just stop on a goddam dime サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 279
単に胃から吸収される: pass direct from the stomach into the bloodstream 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 375
不自然な強弱や抑揚がごく小さなものまで簡単にわかる: subtle inconsistencies in emphasis and intonation are easily discerned フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 22
簡単に売りさばくことができる: be easily disposable ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 120
(服などが)簡単にくたびれる: muss easily ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 324
簡単にはタネを明かしてくれない: will not easily give up one’s secrets ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 287
〜することが馬鹿みたいに簡単に思える: it is frighteningly easy thing to do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 560
簡単に収まらない: don’t end easy ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 342
単にそのような趣意の主張に対しては異論をとなえるでしょう: would surely question a mere statement to that effect アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 75
企業経営者や社員が事実に基づく世界の見方に従って行動することは、これまでになく簡単になったし、これまでになく重要にもなっている: it has never been easier or more important for business leaders and employees to act on a fact-based worldview ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
会いたいと思っても簡単にお眼にかかれないような: I ever hope to see プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 318
普通のスーツの上から簡単に被れる: be easily slipped on over one’s every-day suit セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 104
いとも簡単に飽くなき検査の対象にされる: be the most voraciously examined サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 65
簡単に: without a good fight デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 222
動機くらい簡単に説明がつく: motive is simple to find 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 108
〜のときには簡単にひとをぶつ: get very fisty when sb do サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 256
簡単に打ち込む:flatten ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 376
あの男の顔は、簡単に忘れられるものではない: I’d be a long time forgetting the man トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 165
それが簡単にいかないとフラストレーションが生まれるのだ: the frustration that comes when it can’t easily be done ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
単に虫の居所が悪いから〜する: happen for no reason better than sb’s own fury ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 83
単に権力欲のために: for nothing more than power and glory レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 134
複雑すぎて簡単には言えない: be too involved to go into サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 227
いい線をいっていると思っていた推理が簡単に崩されるのは面白くない: hate to see a good hypothesis die デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 160
簡単に権力を乗っ取る: make a tidy power grab ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 216
簡単に言うと: what happened was this 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 199
もし、すべてが単にこんがらかった偶然などではなく、本当に敵が存在しているのだとしたら・・: If there really was some enemy, then everything hadn’t been simply involved happenstance. 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 84
これまででいちばん簡単にカネを稼げたぞと内心ホクホクだったはずだ: probably happy to be making the easiest money of their lives ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
そう簡単に〜するもんじゃない: it’s a pretty hard to do サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 72
否定しようとしても簡単にはいかない: have a pretty hard time denying ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 224
簡単に(場所)を離れることができない: have to remain ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 366
簡単に見分けがつく: be identifiable enough プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 51
(物で)簡単にかたづけられたりしない: do not indulge in sth オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 125
口ではそう簡単に言えるけど: just like that アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 35
いそいそしているのは単に仕事を早く片づけたいだけのことなのだ: one’s keenness is only a keenness to be finished ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 115
そう簡単に忘れてくれる相手じゃない: have very long memories イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 269
〜を簡単にかたづける: make it very snappy on ... サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 271
いとも簡単に言ってのける: make it sound simple ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 274
単に〜を意味している: be no more than ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 220
簡単に: right off スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 323
簡単に使える:out-of-the-box 辞遊人辞書
簡単には消え去ってくれない: will not pass easily トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 112
ただ単に気のいいおじさん: simply a very sensitive, perceptive person 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 97
ツイート