Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
How
郎
グ
国
主要訳語: how(67)
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
きたないじゃない:
how
sleazy
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 268
確実に知る方法は?:
how
would
one
be
sure
?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 267
子供のころのこと:
how
it
is
when
one
is
a
child
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 264
なにがいかに必要か:
how
much
you
need
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 91
いかに:how
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 89
いかほど:how
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 19
〜したいきさつ、これがけっさくでね:
it’s
crazy
how
...
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 391
〜まで行ったいきさつ:
how
one
have
come
to
...
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 213
最初の出会いのいきさつ:
how
one
first
met
sb
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 257
こんな泥沼にはまりこんだいきさつを正当化する:
defend
how
we
got
stuck
with
this
mess
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 124
いきさつ:how
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 267
〜ということを知って、いたく感嘆したのを思い出す:
recall
how
he
was
fascinated
to
hear
that
...
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 25
いったいどうしたら外に出かけられるというのだろう?:
how
can
she
go
out
?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 177
意地悪いこと、おっしゃるのね:
how
spiteful
you
are
!
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 61
〜思いのほか小さいのには少々緊張する:
be
a
little
nervous
when
one
see
how
small
sth
is
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 391
それぞれの国で数字はかなり違う:
look
how
different
these
numbers
are
:
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 1
さぞ〜に:
how
adj
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 188
わが国を破滅から救うすべを教わる:
learn
how
to
save
our
country
from
possible
destruction
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 38
(人なら)それぐらいやってのける:
know
how
to
do
that
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 8
そんなお行儀の悪い恰好をして、ママに言いつけますよ:
I’m
going
to
tell
your
mother
just
how
bad
you
behave
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 64
たいそう:how
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 81
(人が)〜をどう思ってるか、感想をききたい:
wonder
how
sb
view
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 254
どう考え直しても〜する気になれない:
no
matter
how
hard
one
try
, one
can’t
bring
oneself
to
do
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 156
あんたならどうする:
how
would
you
handle
it
?
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 493
こういうときにどうすべきか:
how
one
would
be
expected
to
do
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 34
どうじゃったかね:
how’d
I
do
?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 143
〜するにはどうしたものか、ちょっとかんがえたよ:
took
me
a
little
while
to
figure
how
to
do
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 196
どうしてまた:
how
so
?
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 154
どうしてまた:
how
in
the
world
...
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 179
〜がなくて、子どもがどうしてまともな大人に成長できよう:
how
could
a
child
grow
to
proper
adulthood
without
sth
?
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 475
いったいおまえは、どうしてそんなていたらくになってしまったんだ:
Christ
,
how
did
you
ever
get
this
screwed
up
?
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 22
どうしてる:
how
is
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 258
どうやって(人を)みつけるつもりか:
how
one
is
doing
finding
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 266
どこでどうやって:how
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 67
どの程度に:how
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 74
(人が)どれくらい自信をもって、いや、どれくらい自信なさそうに電話機をとりあつかうか、この眼でたしかめる:
watch
how
confidently
or
tentatively
sb
will
use
the
telephone
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 193
どれだけ懸命に探し求めても(人の)行方は杳として知れない:
be
not
uncovered
,
no
matter
how
hard
sb
seek
one
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 24
どれだけの大物かね:
How
senior
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 41
これで(人が)どれほどのものかを見せてやる:
this
would
show
sb
how
important
one
be
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 255
どんなだ:
how
is
it
going
?
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 457
どんなに激しい音楽が鳴っていても:
no
matter
how
loud
and
raucous
the
music
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 29
どんなに気持ちがよいだろう:
how
nice
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 336
どんなに〜なことか:
how
...
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 51
どんな感じで:how
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 112
どんな経緯で:how
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 250
子供の命を救うと、人口が減るのはなぜだろう:
how
more
survivors
means
fewer
people
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
なぜいままで話してくれなかったのよ?:
how
could
you
not
tell
me
this
?
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 202
もし(人が)むなしく葬りさられてしまったらなんたる悲劇だろうかと考える:
think
how
tragic
it
will
be
if
sb
be
wasted
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 40
なんとも:how
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 63
彼らの準備ぶり:
how
these
men
are
setting
up
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 24
習慣とは不思議なほど抜けないもの:
it
is
strange
how
powerful
habits
are
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 417
アフリカにおさらばできたことがほんとうにありがたく思える:
think
how
glad
sb
is
to
be
out
of
Africa
バフェット著 芝山幹郎訳 『
ジョー・マーチャントはどこにいる?
』(
Where is Joe Merchant?
) p. 167
未開文明恐るべし:
how
primitive
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 36
(人の)はかどり具合:
how
sb
is
progressing
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 90
作業のはかどり具合を尋ねる:
ask
how
sb
be
getting
on
with
the
business
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 37
よってきたる所以や経緯:
the
fully
why
and
how
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 11
これを受けとったこと、受けとった経緯を証言する:
testify
that
one
received
this
and
how
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 100
原因を究明する:
find
out
how
...
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 37
それが(人の)手口なんだ:
that’s
how
sb
do
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 139
侵入の手口:
how
sb
enter
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 53
〜の操作手順:
how
to
operate
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 163
今の進行状況:
how
things
are
going
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 52
プログラムの進行状況:
how
one’s
program
is
running
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 30
(人が〜を)せしめた顛末:
how
sb
acquired
sth
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
女ざかり
』(
A Mature Woman
) p. 175
ともかくその彫刻のできるに至った顛末だけでも探りだそうと思う:
be
in
all
events
determined
to
learn
how
the
carving
came
to
be
made
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 15
子供にそんな話をする方途がつかぬ:
don’t
know
how
to
tell
that
kind
of
story
to
a
child
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 67
〜の作り方:
how
to
make
sth
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 73
▼イディオム等を表示...▼
(一番上の検索欄に複数の単語を入力してイディオムなどを検索することもできます)
↑
『復刻改訂版 「引き寄せ」の教科書』 奥平 亜美衣著
いまや50万部をはるかに超えるベストセラー作家である著者の処女作。
ツイート