Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
Four
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
その後の四年間の動向:
how
the
next
four
years
would
unfold
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 48
それらの備品や、四方の壁などを、一応ざっと検分する:
make
a
general
inspection
of
these
objects
and
of
the
four
walls
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 133
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
ストレートの四球で歩かせる:
walk
sb
on
four
pitches
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 103
五本の指に入るほどだ: one
of
the
three
or
four
fastest
pitchers
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 237
四つん這いになる:
get
on
all
fours
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 145
四つ這いになる:
get
down
on
all
fours
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 350
方位が矢印で示された紙:
a
sheet
of
paper
with
arrows
pointing
to
the
four
poles
of
compass
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 20
ざっと数えて四、五百人が:
about
four
or
five
desultory
folk
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 147
この四年ばかり:
in
about
four
years
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 81
帰ってきたのは、出て行ってから四日目の朝だ:
do
not
return
until
the
morning
of
the
fourth
day
of
one’s
absence
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 156
エレベーターが四階で止まり(人が)乗ってくる:
an
elevator
stops
on
the
fourth
floor
to
admit
sb
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 141
〜したときは、もう午後四時をまわっていた:
it
was
after
four
when
...
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 548
四十四年を経たあとも、〜だった:
no
less
...
after
forty-four
years
than
after
the
first
year
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 58
四対一:
four
against
one
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 488
大小老幼とりどりの四足の悪鬼:
four-footed
fiends
of
various
sizes
and
ages
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 10
延べ四千マイル以上を旅する:
travel
an
aggregate
of
over
four
thousand
miles
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 42
四人とも:
all
four
of
us
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 225
頑丈な脚柱は四本が四本とも:
all
four
of
the
massive
legs
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 7
キャッスルロック・ハイに在学中の四年間:
during
one’s
four
years
at
Castle
Rock
High
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 227
四ツン這いになって甲板を這いまわり、なんとかそいつを捕えんものとヤッキになる:
get
down
on
all
fours
and
begin
crawling
around
in
a
zealous
attempt
to
isolate
sb’s
prey
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 52
出産にだって、もう四回も立ち合った:
have
attended
four
births
already
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 87
草野球のグランドが四面とれる:
have
four
sandlot
baseball
diamonds
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 37
はとこかまたいとこにあたる:
be
a
third
or
fourth
cousin
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 19
4LDKの高級マンション:
high-class
four-bedroom
condominium
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 229
中四日か中五日というローテーションで登板する:
work
on
a
rotation
of
four
to
five
days
between
outings
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 378
血液サンプルは別々の4つの研究室に送られていて:
blood
samples
were
being
sent
to
four
different
labs
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
とたんに四つの火がパッと燃えるのが見える:
four
lights
break
out
there
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 86
四年のうちにはなにがあるかわからんぞ:
a
lot
can
happen
in
four
years
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 91
四年にわたって流血がつづく:
four
years
of
carnage
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 54
創刊四周年を迎える:
celebrate
its
fourth
year
of
publication
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 129
おだやかな音で四時を告げる:
softly
chiming
four
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 366
顎は三重四重顎だ:
have
three
or
four
fat
chins
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 48
〜の十センチ手前でようやく停止する:
come
to
a
stop
four
inches
from
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 280
東西南北に見通しがきく:
give
one
a
long
view
along
each
of
the
four
main
points
of
the
compass
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 398
よつんばいになる:
crouch
on
all
fours
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 194
まる四日四晩というものは、この恐るべきテロ行為によって、すっかり暗いものにされる:
four
days
and
nights
had
been
darkened
by
deed
of
horror
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 157
一日四食:
have
four
square
meals
a
day
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 206
二十四時間営業である:
be
open
twenty-four
hours
a
day
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 154
それから四十余年:
more
than
four
decades
later
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 153
三方か四方に分かれる:
go
off
in
three
or
four
different
directions
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 33
広間には二十四人の家僕が奉仕する:
twenty-four
male
domestics
sit
in
sb’s
hall
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 189
五○本:
four
dozen
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 39
続く四夜:
for
each
of
the
next
four
nights
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 116
鏡が四方に張り巡らされている:
be
surrounded
with
mirrors
on
each
of
its
four
walls
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 159
戦車十四台の餌食になってしまう:
be
eaten
alive
by
the
fourteen
tanks
コイル著 村上博基訳 『
軍事介入
』(
Trial by Fire
) p. 12
中二日とか中三日で:
every
three
or
four
days
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 208
家族四人でビュイックに乗り、高速道路を南に下って:
The
four
of
us
took
the
Buick
south
on
the
expressway
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
ひげの伸びかけた三つ四つ老けた顔だ: one’s
face
unshaven
, one
look
three
or
four
years
older
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 123
四つ折りになっている:
be
folded
in
four
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 320
角材:four-by-four
辞遊人辞書
四輪駆動車:four-by-four
辞遊人辞書
4インチx4インチの角材:four-by-four
辞遊人辞書
はったり屋:four-flusher
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 134
四連戦:
four-game
set
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 274
スポーツの才能のない者:
kid
without
four-three
speed
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 280
死亡率が4倍になっている:
the
fourfold
increase
in
the
death
rate
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 4
4時頃:fourish
辞遊人辞書
1/4:fourth
辞遊人辞書
4番目の:fourth
辞遊人辞書
はとこか、みいとこか、もっと遠い親戚だったか、ある女の子がほんの少しいらだった様子で私を横目で見て訊いた: one
of
the
girls
,
a
second
,
third
,
or
fourth
cousin
of
mine
,
gave
me
a
sideways
look
and
said
,
just
a
touch
hotly
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
意味の通る文面に仕上がるまでには四時間近くもかかる:
it
takes
sb
nearly
four
hours
to
get
it
right
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 256
三人だけでなくて、もうひとり入れてディナーにする:
get
a
fourth
for
dinner
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 106
たいてい私は四、五人の女友達を連れてずっとおしゃべりをしながら家に戻り:
I
usually
marched
home
with
four
or
five
other
girls
in
tow
,
all
of
us
talking
nonstop
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
二十四時間以内に〜してこい、と:
give
sb
like
twenty-four
hours
to
do
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 294
受け売りの形で:
at
second
hand
or
third
hand
or
fourth
hand
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 174
四打席無安打に終わる:
go
hitless
in
four
trips
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 236
一昼夜:
twenty-four
hours
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
他人の顔
』(
The Face of Another
) p. 245
この一日あまりのうちに:
the
last
twenty-four
hours
and
more
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 238
四イニングを無失点に抑える:
pitch
four
innings
of
shutout
baseball
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 158
四時を五分もまわらないうちから:
at
just
about
five
minutes
of
four
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 88
ここ四時間以内:
within
the
last
four
hours
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 27
子供が4人くらい手をつながなければ廻れないような老樹なのだ:
it
is
so
big
it
would
have
taken
four
children
at
least
to
link
arms
around
it
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 207
〜まで四フィートとない:
less
than
four
feet
away
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 63
二千四百円の損害だ:
lose
two
thousand
four
hundred
silver
pieces
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
注文の多い料理店
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 35
『ことばの発達の謎を解く』 今井 むつみ著
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。子どもを対象にした実験の結果をひもとき、発達心理学・認知科学の視点から考えていく。
ツイート