Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
instrument
   
マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 59

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜がどんな具合だったかをことこまかにたずねる: ask sb many questions about ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 154
〜についてはかなり克明に具体的に話をする: give sb a fairly lengthy, detailed account of ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 140
まだ乾かないアクリル絵の具の輝き: wet acrylics somehow dazzling トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 122
実行に移すための具体的な行動: concrete actions to put sth into practice ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 15
具体的な証拠: an actual proof フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 47
具体的な個人そのもの: actual individual 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 53
マフラーの具合を直す: adjust the muffler サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 9
〜の具合を直す: adjust ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 33
ホテルに泊まるほどの懐具合でもない: can’t afford an hotel room レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 112
家財道具をそっくり“差し押さえ”する: seize all one’s household effects 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 168
仕事の道具を詰めた道具箱を下げて: with all of one’s work things in a box カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 77
AAからBBにかけてを縄張りにしている香具師の元締: control all the gangs from AA to BB 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 15
道具を揃える: buy all the gear 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 96
万事がうまい具合だ: be doing all right サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 244
体具合はいいんですか: are you all right? トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 235
貸農園の道具小屋: allotment huts ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 250
〜の進み具合: how ... is coming along プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 104
両性具有の問題: aspects of ambisexuality ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 119
補助器具:ancillary 辞遊人辞書
雌雄両性具有の:androgynous 辞遊人辞書
男女両性具有の:androgynous 辞遊人辞書
具体的に答える: answer directly ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 11
〜している者にとって、ちょっと具合がわるい: be not something anyone wants to do who do プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 232
単なる物理的な道具立て: crude physical apparatus ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 139
器具:appliance 辞遊人辞書
一般理論を個々の具体的問題に適用した:applied 辞遊人辞書
四ヶ月前に、部屋の釘に掛けて出た上着の袖へ、そのまま楽々と再び手をとおすような具合に: as smoothly as an arm slips into the sleeve of a coat unworn for half a year 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 96
家具のあいだをうろうろする: stumble around the furniture タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 49
洗面道具: toilet article デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 380
身体の熟れ具合はともかく: sexual content aside スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
〜の具合を訊く: ask after ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 300
具合がひどくわるい: be in very bad health トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 142
手の具合がわるい: one’s hands are bad スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
すばらしい家具: beautiful furnishings レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 103
血がどんどん流れて夜具を浸す: the blood run down and soak the bedclothes E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 36
夜具:bedding 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『ツェねずみ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 65
携帯用寝具:bedroll ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 426
すっかり具合が悪くなる: begin to deteriorate rapidly ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 347
〜の最良なるものを具現している: be ... at its best マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 66
手の具合がよくないものだから、ごまかそうとしているのではないだろうか: if one’s hands really weren’t better, one would fudge スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
手の具合がよければの話だけど: if one’s hands feel better スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
わりと具合がいい: be a little better スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 191
〜のおかげで胃の具合がいくらかよくなる: ... make one’s stomach feel a little better サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 290
冗談を口でたたかわすより遙にたちのよい飛道具: better-natured missile far than many a wordy jest ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 74
十年ちょっとの間、こんな具合にぐだぐだと意気地なく暮らす: spend a bit over a decade in this kind of shiftless fog プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 58
新しい家具に少しでも不備な点があったり、小さな傷がある: a slight imperfection or blemish in a new item of furniture ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 329
塗りたての絵具のように色あざやか: be as bright as new paint プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 60
(人にとっても)非常に具合の悪いことになるはずである: the outlook is not too bright for sb 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 50
〜を拾い読みして気に入った道具や骨董などを見つける: browse for “things” in ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 108
仰々しくて気むずかしげな家具をつめこむ: be bulged with fat dour furniture カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 9
半焦げで、掌みたいな変な具合に葉を茂らせてゐる: half burnt with leaves sticking out in funny isolated bunches, like hands 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 163
作業のはかどり具合を尋ねる: ask how sb be getting on with the business セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 37
ミニカーほどの大きさの、玩具のような河豚: a poisonous blowfish the size of a toy car 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 97
光の具合によっては: in certain lights ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 215
ルイ十五世時代の浮彫した銀製の化粧道具セット: a chased silver Louis Quinze toilet set ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 140
各部のはまり具合を確認する: check the match-up of the parts クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 418
怪我の具合をたしかめる: check for damage タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 130
(人の)台所用具を品定めする: check out sb’s things カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 40
工事の進み具合を見にゆく: check on how the construction is going 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 82
絵具のチューブも何本か一緒につっこんである: cheek by jowl with these are a number of tubes of paint セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 39
心臓が、どこか具合のわるいような鼓動の音をたてている: one’s heart pounding dully in one’s chest スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 212
具体音痴: chronic ignoramus 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 195
工具戸棚: the maintenance closet トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 57
こんな具合にぶざまな恰好をさらしても: these displays of gawky clumsiness プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 288
なんだか妙な具合だった店内の照明も正常な光にもどった: all the colors in the lounge go from slightly wrong to right エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 170
絵の具:colors 辞遊人辞書
うまい具合に事が運ぶこともあるもんさ: there’s always a chance that something will come up to let him ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 24
たいへんよい具合に折合いがついてきている: be coming along very nicely プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 246
具体的な話: positive commitment フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 175
具体的な意識をさす: have concrete connotations 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 12
具体的に: in concrete terms 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 206
具象型:concrete type 辞遊人辞書
教皇たちは数代にわたって避妊具の使用をはっきりと批判している: the clear condemnation of the use of contraception by several successive popes ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
(人が)体の具合が良くなくて、〜することは許されない: sb’s physical condition prohibits sb’s doing ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 488
具合:condition 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 205
具体的な接触に入る: have contacts プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 118
具体的な経緯を知らなくても: Even if we didn’t know the context ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
性教育や避妊具がこのまま広まれば: sex education and contraception keep spreading ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
避妊具:contraceptive 辞遊人辞書
具体的な例を挙げた方が、(物事は)一番わかりいいだろう: an example will best convey the idea of sth ポオ著 中野好夫訳 『黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇』(Murders in the Rue Morgue and other Stories ) p. 85
調理器具:cookware 辞遊人辞書
〜の仕上がり具合をテストしてやる必要がある: test sth just to make sure everything is working correctly スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 370
化粧道具: cosmetics 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 361
(人の)道具をくわえる: gobble sb’s crank スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 138
ごったがえす家具の中を: among the crowded furniture フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby ) p. 53
ツイート