Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
agree
郎
グ
国
主要訳語: agree(77)
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
(人は)あいづちを打って、自分の車に向かった: sb
agree
d
heading
off
to
his
car
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 164
すんなりあいづちを打つ:
agree
serenely
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 217
あいづちを打つ:agree
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 86
あえて異をとなえない:agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 119
みんなでいい合う:
they
agree
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 18
重々しい口ぶりでいう:
agree
gravely
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 187
〜であることはいなめない:
agree
that
...
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 292
私はうなずく:
I
agree
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 246
うっとりとうなずく:
agree
distantly
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 96
うなずく:agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 120
〜してもいいと即座に言う:
readily
agree
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 505
そうとばかりとも思えない:
can’t
agree
with
sb
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 107
その通りだと思う:agree
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 91
そんなとこだろうと言いあう:agree
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 52
なるほどとうなずく:agree
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 155
〜する役目をひきうける:
agree
to
do
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 317
ひきとる:agree
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 283
(人の)意見はもっともだと思わざるを得ない:
have
to
agree
with
what
sb
say
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 253
わかる気がする:
tend
to
agree
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 398
すぐにはオーケーしない:
be
disinclined
to
quickly
agree
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 231
意見が一致する:agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 64
意見の一致:agree
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 80
一戦やるのは異存がない:
agree
to
have
a
battle
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 72
〜に異論がない:
agree
with
...
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 228
引き受ける:agree
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 21
簡潔に応じる:
agree
simply
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 199
儀礼的に応じる:
agree
politely
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 20
応じる:agree
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 161
〜に加担する:
agree
to
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 268
〜は確かです:
agree
that
...
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 252
二つ返事で求めに応じる:
quickly
agree
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 5
感染症の専門家のあいだでは...だというのは共通の認識になっている:
Serious
experts
on
infectious
diseases
agree
that
...
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
AとBの間に〜に関する共通の理解が成り立つ:
A
and
B
agree
on
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 182
こないだ、ふたりで決めたはずですけど……ポリーと呼んでくださるって:
I
thought
we’d
agree
d
on
Polly
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 323
〜と日ごろきめておく:
always
agree
that
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 355
もっとも基本的な政治的事項において見解をまとめる:
agree
on
the
most
fundamental
matters
of
public
policy
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 69
口をそろえている:agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 66
口をそろえて言う:agree
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 24
全員が口をそろえる:
they
agree
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 18
口を合わせる:agree
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 51
〜の体質に合う:
agree
with
sb
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 158
(人の)心理に合わせて:
agree
ing
with
sb’s
instinct
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 106
どうやら私に合槌を打ってほしそうな顔付をする:
seem
to
be
asking
me
to
agree
with
one
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 91
彼らの手法には賛成できない:
I
cannot
agree
with
their
methods
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
地球温暖化に急いで手を打つ必要があることには100 % 賛同する:
I
agree
d
with
him
completely
that
swift
action
on
climate
change
was
needed
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
受けあう:agree
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 192
〜することで衆議一決する:
we
agree
that
...
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 109
承諾する:agree
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 48
無理押しに頼んで、なんとか承知させた:
pressed
sb
and
sb
eventually
agree
d
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 203
あっさり承知する:
agree
so
readily
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 240
数時間だけならと折れる:
agree
to
go
along
just
for
a
few
hours
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 140
〜しようと双方で同意する:
agree
to
do
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 232
相槌をうつ:agree
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 22
相槌を打つ:agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
断れない:agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 59
真顔で調子を合わせる:
agree
gravely
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 298
夢みるような調子で答えた:
agree
dreamily
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 242
答える:agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 106
言下に同じる:
agree
at
once
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 28
全面同意:
completely
agree
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 255
絶対に(人に)同意しない:
agree
with
sb
about
nothing
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 134
〜に熱っぽく同意する:
passionately
agree
that
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 20
ようやく同意する:
finally
agree
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 322
痛ましげな口ぶりで同意する:
agree
mournfully
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 205
同感らしい言葉つきだ:agree
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 126
むっとした口調で認める:
agree
testily
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 168
あっさり認める:
agree
handsomely
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 90
納得する:agree
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 75
否定しない:agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 291
〜を約する:
agree
to
do
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 276
〜はしないと約束する:
agree
not
to
do
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 116
〜を約束する:
agree
to
do
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 81
常に品質管理を継続する方針に合意することを約束する:
agree
to
adopt
a
continuous
quality
management
philosophy
ヒーブラー著 高遠裕子訳 『
ベスト・プラクティス
』(
Best Practices
) p. 30
(物事を)しないと約束する:
agree
not
to
do
sth
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 122
(物事を)することに話がまとまる:
agree
to
do
sth
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 117
話がまとまる:agree
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 125
〜ことで話はきまる:
agree
to
do
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 46
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜しなきゃねえ:
you
agree
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 189
それはそうだ:
tend
to
agree
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 159
同じ気持に違いない:
seem
to
agree
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 90
そりゃどうかね:
I
don’t
agree
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 183
そりゃそうだ:
I
agree
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 204
たしかに:
I
agree
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 192
一言もない:
I
agree
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 185
そうだろ?:
don’t
you
agree
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 290
そう思わんのか:
don’t
you
agree
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 242
不服だ:
don’t
agree
with
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 182
まさに同感だ:
couldn’t
agree
more
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 256
その意見には反対だ:
can’t
agree
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 58
(人に)調子を合わせる:
agree
with
sb
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 123
どうぞ、と言う:
agree
to
this
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 378
〜しようっていう:
agree
to
do
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 161
〜するという条件だ:
agree
to
do
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 85
〜する約束だ:
agree
to
do
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 314
〜ということに意見が一致する:
agree
that
...
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 141
〜と相槌を打つ:
agree
that
...
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 447
〜は正しいと思う、と述べる:
agree
that
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 316
話合いがつく:
agree
terms
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 185
決めておく:
agree
on
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 158
おうむがえしに唱和する:
agree
mechanically
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 97
わが意を得たように答える:
agree
gratefully
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 289
そのとおりだときっぱり答える:
agree
completely
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 37
一致した結論はこうです。態度をはっきりさせる。:
we
all
agree
that
firmness
is
the
answer
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 286
それはわたしも保証した:
we
agree
d
on
that
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 218
万事を知っている:
was
aware
of
the
liaison
and
apparently
had
agree
d
to
it
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 222
さらに歩きつづけ、口々に同じような愚痴をこぼす:
walk
on
and
agree
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 112
意見が合わない:
they
are
not
agree
d
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 135
時間の上では医師の所見の範囲内だ:
the
times
agree
fairly
well
with
the
doctor’s
report
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 167
慣れないベッドでは、よく眠れたためしがありません:
strange
beds
have
rarely
agree
with
me
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 63
例の(物): sth sb
agree
d
on
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 24
〜する手筈だ:
it
is
agree
d
that
...
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 37
けっきょく〜することに落ち着く:
it
is
agree
d
that
...
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 193
その言葉を胸の中で肯定する:
inwardly
agree
with
that
one
have
heard
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 236
〜してやってもいいぞ:
I
might
agree
to
do
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 395
それはどうかしら:
I
don’t
agree
with
you
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 253
(人が)いったように:
I
agree
with
sb
that
...
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 80
〜というのは一応そのとおりかもしれない:
I
agree
for
the
present
that
...
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 120
まさに(人の)いうとおりだ:
have
to
agree
with
sb
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 388
いったいなにに対してはいと答えていたのか(人には)まったくわかっていない:
have
no
idea
of
what
sb
agree
ing
to
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 290
これは前々から打ちあわせをしていたことだ:
have
long
ago
agree
d
on
this
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 81
しぶしぶ(人の)言い分をとおすようになる:
have
grudgingly
agree
d
to
let
sb
have
sb’s
own
way
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 56
〜と完全に照合済みである:
have
found
to
agree
perfectly
with
...
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 157
同意をとりつける:
get
sb
to
agree
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 191
合意をとりまとめる:
force
everyone
to
agree
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 96
ようよう一歩譲る:
finally
say
in
agree
ing
to
the
compromise
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 315
まったく(人の)肩がもちたくなってくる:
can
almost
agree
with
sb
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 486
(人と)会うことになっている:
call
that
day
and
say
sb
want
to
see
me
.
I
agree
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 58
どんな条件でも〜出来れば好い位に考える:
be
willing
to
agree
to
any
arrangement
which
would
enable
one
to
do
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 153
だれよりもいちばんよく知っている:
be
the
first
to
agree
that
...
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 55
私もなんだかそんな気がする:
be
inclined
to
agree
with
you
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 77
〜は衆目の一致するところだ:
be
generally
agree
d
that
...
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 186
諜し合わされたように:
as
though
at
a
signal
previously
agree
d
upon
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 203
〜と口をそろえて語る:
all
agree
that
...
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 46
誰かに同調する:
agree
with
one
person
or
another
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 118
条件をのむ:
agree
to
the
terms
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 213
(人)の条件をのむ:
agree
to
sb’s
terms
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 276
一戦交える気だ:
agree
to
have
a
battle
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 66
すぐ引受ける:
agree
to
do
willingly
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 43
(人の)希望を入れる:
agree
to
do
as
sb
wants
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 23
(AAは)仕方ないが(BBは)いやだ:
agree
to
AA
but
not
BB
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 51
愛想よくする:
appear
agree
able
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 339
ありがたくない話だ:
be
not
an
agree
able
idea
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 35
こちらがまごつくくらい愛想がいい:
be
staggeringly
agree
able
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 377
裕福であることに越したことはない:
it
is
very
agree
able
to
be
rich
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 247
とりわけ似た点がたどれて楽しい:
be
very
agree
able
to
trace
the
likeness
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 179
調子はずれだが感じが悪くない:
tuneless
but
agree
able
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 12
気のいい:agreeable
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 165
いつもより気持ちよくお客になる:
be
more
agree
able
guest
than
usual
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 233
口当たりがいい:agreeable
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 225
不満がない:agreeable
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 137
〜は、その意味じゃ最高:
that
is
what
sb
find
so
agree
able
about
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 127
ことあるごとに人の気を惹こうと懸命である:
take
every
opportunity
to
make
oneself
as
agree
able
as
possible
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 177
(人に)愛想を振りまく:
make
oneself
agree
able
to
sb
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 301
好感を持たれる:
make
oneself
agree
able
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 214
よきように:
in
an
agree
able
manner
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 348
気持ちがいいほどおいしく食べる:
dine
with
agree
able
gusto
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 102
〜ならばそれでいい:
be
agree
able
to
...
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 52
いいあんばいに:agreeably
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 535
うれしそうに言い放つ:
declare
agree
ably
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 104
その目は〜ににこやかにそそがれている: one’s
eyes
smile
agree
ably
on
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 336
色こそ黒いが若き:
be
undoubtedly
black
but
also
agree
ably
young
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 407
合意形成済みの:agreed-upon
辞遊人辞書
合意済みの:agreed-upon
辞遊人辞書
うんそうだよといわんばかりに:
presumably
in
agree
ment
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 278
それらのルールを遵守してXXか月を送る:
live
up
to
all
these
agree
ments
for
XX
months
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 468
国際協定:
international
agree
ment
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 266
三者協定:
a
three-way
agree
ment
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 254
〜との合意にもとづく:
re
agree
ment
with
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 135
説明がつく:agreement
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 262
同意のしるしにそわそわとうなずく:
nod
nervously
in
agree
ment
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 164
気味のわるい眠たげな声で、同意のしるしにうめいてみせる:
moan
in
sleepy
,
eerie
agree
ment
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 71
(人に)向かって至極同感であるような様子を見せる:
pretend
to
be
wholehearted
agree
ment
with
sb’s
views
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 195
同調してうなずく:
nod
one’s
agree
ment
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 20
約束のなかにふくまれている:
be
part
of
one’s
agree
ment
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 71
約束:agreement
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 216
(人の)了承のもとに:
with
the
full
agree
ment
of
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 477
もう話はついているらしい:
agree
ment
must
have
been
reached
on
the
essentials
beforehand
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 300
黙認のかたちながら:
through
the
grace
of
an
informal
agree
ment
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 20
一同異存ない:
there
is
general
agree
ment
on
that
point
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 60
話をつける:
reach
an
agree
ment
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 53
いかにも我が意を得たりと頭を上下に振る:
nod
one’s
head
in
violent
agree
ment
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 301
勢いよくうなずく:
nod
one’s
head
in
eager
agree
ment
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 50
うなずく:
nod
one’s
agree
ment
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 151
我が意を得たりとうなずく:
nod
in
complete
agree
ment
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 17
声を出さずにうなずく:
nod
in
agree
ment
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 120
〜することに一決する:
it
is
finally
decided
,
by
unanimous
agree
ment
to
do
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 9
なんとなくわかったような顔をして相槌をうってごまかす:
feign
comprehension
and
nod
in
agree
ment
every
once
in
a
while
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 108
互いの狎れあいの上で平衡の保たれた:
equilibrium
depends
on
a
tacit
agree
ment
to
ignore
certain
inconvenient
realities
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 12
賛成する:
be
in
agree
ment
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 204
そのとおりといわんばかりに吠える:
bark
agree
ment
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 180
総意:
a
matter
of
common
agree
ment
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 99
よきように取り計らう:
arrange
things
in
an
agree
able
manner
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 348
にこやかな表情に同意をあらわす:
beam
one’s
agree
ment
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 380
しぶしぶ承知する:
begrudgingly
agree
to
do
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 48
経済成長の要因について、経済学者の中でも意見が食い違っていた:
economists
disagree
about
what
causes
economic
growth
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
いわれた日時に同意する:
agree
on
a
date
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 197
あっさりと肯く:
agree
without
demur
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 22
そう思わない:disagree
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 320
意見が合わない:disagree
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 333
意見の相違です:
we
disagree
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 205
〜に関して、(人と)意見を異にする:
disagree
with
sb
on
...
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 261
賛成しない:disagree
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 320
二つのシステムのあいだに食い違いが生じる:
two
accounting
systems
disagree
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 16
何か相性の悪いもの:
something
that
disagrees
with
sb
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 5
(人に)敵対する:
disagree
with
sb
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 189
(人に)反抗される:
violently
disagree
with
me
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 199
だれの目にもそうだ:
be
hard
to
disagree
司馬遼太郎著 カーペンター訳 『
最後の将軍
』(
The Last Shogun
) p. 162
〜もまんざらいやではない:
be
not
disagreeable
to
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 362
一番いやなことをする:
do
the
most
disagreeable
things
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
アンの青春
』(
Anne of Avonlea
) p. 59
いやなやつだ:disagreeable
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 312
(人の)立場はかなりきびしいものになる:
make
things
pretty
disagreeable
for
sb
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 255
何か、イヤなもの:
something
disagreeable
太宰治著 ドナルド・キーン訳 『
斜陽
』(
The Setting Sun
) p. 3
〜のイヤな臭い:
a
disagreeable
smell
of
...
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 27
たまらなく厭な気分:
unbearably
disagreeable
sensation
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 35
『風邪の効用』 野口晴哉著
ロングセラー 14万部突破。
風邪は自然の健康法である。風邪は治すべきものではない、経過するものである…
ツイート