Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
労
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
trouble
†
類
国
連
郎
G
訳
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 340
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
苦労して集め、しっかりと守ってきた:
have
been
assiduously
acquired
and
jealously
guarded
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 272
功労者:
people
who
actually
helped
sb
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 171
(人が)そばにいると余計な気苦労をする:
added
pressure
of
sb’s
presence
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 110
薬物中毒よりも疲労と栄養失調ね:
be
not
so
much
addiction
as
exhaustion
and
undernourishment
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 94
取り越し苦労:alarmism
辞遊人辞書
元来取越し苦労とは縁のない:
not
basically
an
alarmist
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 20
言葉を口から押し出すのにたいへんな苦労がいる:
it
takes
all
one’s
strength
to
push
the
words
from
one’s
mouth
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 66
世の中、思いどおいになれば苦労はない:
we
can’t
all
get
what
we
want
in
life
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 22
ご苦労さまにもこんなところまでやってくる:
come
all
the
way
out
here
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 110
一日の苦労は一日にして足れり:
enough-is-enough-already
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 118
労働者の利益に反する:antilabor
辞遊人辞書
労働組合に反対の:antilabor
辞遊人辞書
それなりの気苦労が多い:
be
filled
with
anxiety
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 344
〜して、〜するのにそれほど苦労もいらない:
do
not
have
any
trouble
doing
...
in
order
to
do
...
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 101
その上役のためには犬馬の労をつくそうと思う:
will
do
anything
to
please
the
boss
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 179
よかったらご足労ねがえないか、と要請がある:
call
to
ask
if
one
could
come
by
to
see
sb
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 8
ご足労願えないだろうかという:
ask
if
sb
would
come
down
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 32
食事のあとのけだるい疲労感が室内をおおっている:
when
dinner
is
over
the
atmosphere
of
the
room
become
heavily
lethargic
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 202
(人が)仲裁の労をとってもききめがない: sb’s
efforts
as
a
peacemaker
are
of
no
avail
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 172
労は報われない:
to
no
avail
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 128
ライオンズ・クラブ功労会員賞: one’s
Lion
Club
Good
Citizenship
Award
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 317
もぎ離すのがひと苦労だ:
have
difficulty
in
getting
sth
away
from
sb
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 43
〜の労をねぎらって(人の)肩をぽんとたたく:
hand
sb
a
nice
pat
on
the
back
for
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 273
(人と)(人が)おたがいに、共通の話題を見つけるためにずいぶん苦労しなくてはならない: sb
and
sb
both
struggle
to
find
some
common
base
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 412
すこし体全体が疲労気味だ:
feel
a
little
beat
oneself
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 129
〜に苦労を強いられれば強いられるほど:
the
more
one
has
to
go
through
because
of
sth
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 286
網戸の向こうに立つビール缶を持ったおなかの丸い工場労働者に迎えられた:
a
big-bellied
factory
worker
with
a
can
of
Michelob
peering
through
the
screen
door
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
落ちくぼんだ目は充血と疲労にどんよりくもっていた:
the
sunken
eyes
had
dulled
in
blood
and
exhaustion
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 211
貴重な勤労所得:
blood
money
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 221
御苦労だけれども:
I
hate
to
bother
you
,
but
...
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 167
農場労働者の夏の宿所:bothy
辞遊人辞書
頭脳労働:brainwork
辞遊人辞書
頭脳労働者:brainworker
辞遊人辞書
苦労話を押しつける:
burden
sb
with
one’s
troubles
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 48
極度の疲労:burnout
辞遊人辞書
裏工作をしてなんとか〜しようとかけずりまわったが、結局、徒労に帰す:
run
an
unsuccessful
behind-the-scenes
campaign
to
...
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 43
労わり合う:
take
care
of
each
other
村上龍著 アンドルー訳 『
限りなく透明に近いブルー
』(
Almost Transparent Blue
) p. 110
苦労にやつれた元気のない顔をしている: sb’s
face
is
care-worn
and
depressed
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 124
陽気でなんの苦労もない生活:
gay
and
carefree
life
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
カリブ海の秘密
』(
A Caribbean Mystery
) p. 29
たいへんな苦労の種だ:
be
a
cause
of
so
much
discomfort
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 66
安い出稼ぎ労働者を入れる:
import
cheap
migrant
labour
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 31
典型的な疲労症状が見え見え:
be
showing
classical
symptoms
of
fatigue
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 153
満足感と疲労こもごも:
with
a
combination
of
satisfaction
and
fatigue
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 424
どうも御苦労でした:
good
of
you
to
come
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 160
一日の疲労から、やっと解放されたばかりだ:
be
newly
come
back
from
a
weary
day
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 159
時間と労力をさく:
commit
the
resources
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 70
その労にたいして十二分にお礼をする:
compensate
you
generously
for
your
trouble
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 260
労働者災害補償保険:
Workmen’s
Compensation
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 223
心労のあらわれ:
a
sign
of
concern
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 42
並々ならぬ労役:
considerable
task
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 281
なんだかひどく徒労感をおぼえる時:
when
the
whole
world
seems
to
be
conspiring
against
one
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 122
低賃金の未熟練労働者:coolie
辞遊人辞書
日雇い労働者:coolie
辞遊人辞書
(人が)さんざん苦労して〜する: sth
cost
sb
a
galaxy
to
do
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 235
これは母親が大変な苦労をして送ってくれた金だ:
it
must
have
cost
my
mother
to
send
me
that
money
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 159
労働者の一団:crew
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 33
西海岸で季節労働者として果物を摘んでいる:
work
in
the
fields
out
West
as
a
crop-picker
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 192
へんな疲労と困惑がある:
feel
curiously
fatigued
,
perplexed
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 22
今日もお勤めご苦労さん:
had
another
hard
day
at
the
office
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 94
疲労困憊:
dead
weary
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 193
ことのほか疲労を招く:
wear
sb
out
deceptively
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 188
〜の後見人として心労の絶える暇はない:
worry
sb
deeply
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 164
(物事を)ちゃんとやらないとあとで苦労するのが自分である:
delegate
sth
at
one’s
peril
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 233
ご苦労千万にもしめす:
take
such
pains
to
demonstrate
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 230
恐怖や心労なく、(人を)心静かに死なせる:
have
the
right
to
die
without
fear
and
worry
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 338
〜するのが一苦労だ:
it
is
a
difficult
thing
to
do
...
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
葬儀を終えて
』(
After the Funeral
) p. 190
苦労する:
have
a
difficult
life
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 488
〜することさえ一苦労だ:
find
it
difficult
to
do
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 139
さして苦労もせずに:
without
too
much
difficulty
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 160
ずいぶん苦労もしたし:
with
much
difficulty
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 76
苦労して:
with
difficulty
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 197
〜するのにちょっと苦労する:
have
some
difficulty
in
~ing
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 91
〜するのに苦労はない:
have
no
difficulty
in
doing
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 105
〜するのに苦労する:
have
difficulty
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 283
生活の苦労:
financial
difficulties
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 275
〜がひと苦労だ:
be
with
the
greatest
difficulty
that
...
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 121
ひと苦労である:
with
some
difficulty
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 132
何かにつけて取越し苦労ばかりしている:
prone
to
look
for
difficulties
where
none
existed
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 11
〜に苦労する:
experience
difficulty
with
...
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 61
いやご苦労ご苦労:
well
done
,
well
done
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 272
ご苦労:
well
done
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 295
あなたのために、あたし、どれだけ苦労したか:
after
all
I’ve
done
for
you
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 304
港湾労働者:dockhand
辞遊人辞書
踝のあたりに黒く澱んでいる疲労を感じる:
feel
a
dull
,
dragging
fatigue
around
the
ankles
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 252
母方のおじである(人)もタクシー運転手の労働組合に入れなかった:
there
was
also
sb
,
on
my
mother’s
side
,
who‘d
been
unable
to
join
the
taxi
drivers’
union
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
Amazon売れ筋本ランキング Computer
今売れているのコンピュータ関連書籍は?
ツイート