Top▲
× Q  ?  翻訳訳語辞典
She

主要訳語: she(22)

▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
あいつ:she スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 164
あの子:she 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 9
あの女にはそれがいいところだ: it’s all she can afford to be ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 167
あの人:she ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 416
あれは:she カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 67
あんなの:she スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 164
こいつ:she スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 196
この女:she タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 113
これ:she 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 59
その人:she カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 301
奥さん:she 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 24
向こう:she トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 52
細君:she ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 19
(人の)ダンスの相手は男なのか女なのか: is it he’s or she’s when sb dances the hokey-pokey? トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 49
女:she ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 319
女の子:she 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 105
女の声がいぶかしげにたずねた: she asked suspiciously バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 88
女一人:she カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 196
女性はわたしを指さした: she pointed at me ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
相手:she デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 23
本人:she トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 93
例の女:she スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 69

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

出て行く男女に誰彼の差別なく一々握手する: shake hands with every person individually as he or she goes out ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 57
筋の通った主張で村人を説得した: She convinced her fellow villagers with rational arguments ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
鈍重に、ぶざまにローリングする艦: She rolled heavily, awkwardly マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 372
バナーマン老人が保安官をつとめていたころ: back in Sheriff Bannerman’s day スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
現代の多くの妻たちのように、あらゆる面でいい思いをしたくて不平を言ったり愚痴をこぼしたり、すねたりはしない: She will not gripe and complain and sulk as so many modern wives do today who want to have their cake and eat it, too. デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 231
わたしのほうに向き直ると、関節の血管のあたりを指さしながら: She turned her back on the crowd, pointed with her other hand to the crook of her arm ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
群れになった村人たちのドラマチックな本能をすべて理解し、本能を抑えることを助けた: She seemed to recognize all the dramatic instincts that had been triggered in that mob, helped them gain control over them ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
ネイルと髪染めは自分でやり: She did her own nails, dyed her own hair ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
彼女は出まかせを言っているにすぎぬ: She was only extemporizing フィッツジェラルド著 野崎孝訳 『グレート・ギャツビー』(The Great Gatsby ) p. 24
「だいぶまわってるようだな」と(人が)私にささやいた: “She’ drunk,” sb inform me カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 96
革表紙のシャーロック・ホームズ全集: a leather-bound copy of the complete Sherlock Holmes stories レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 195
心の中が葛藤の嵐だとしても彼女は小さくうなずいた: She nodded, even though she was still feeling torn apart inside 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 51
石膏ボード張り: union Sheetrock トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 52
シェルビー:Shelby トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 231
彼女は僕のことを坊や(シュガー)と呼び: She called me sugar オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 36
自己放棄的な愛し方は、(人が)はじめてのものではない: sb in not the first man she has loved in this totally abandoned way 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 178
赤面する: be abashed トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 255
照れくさそうである: seem abashed 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 184
悪びれている: be abashed 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 102
悪びれる: be abashed 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 212
ちょっとどぎまぎした笑いを(人に)向ける: give sb a rather abashed grin マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 440
いっこうに動じるけしきもない: be not the least bit abashed マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 80
怖気づく: be abashed by ... 三島由紀夫著 モリス訳 『金閣寺』(The Temple of the Golden Pavilion ) p. 41
田舎の色男: abashed country swain ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 52
ステュワート家が引っ越すときにはその決まりは廃止されていたようだ: by the time the Stewarts got there, the quotas had apparently been abolished ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
自由化する: be abolished サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 104
完全に落ち込む: feel absolutely crushed ベイカー著 岸本佐知子訳 『もしもし』(Vox ) p. 21
しみひとつくもりひとつないぴかぴかの: absolutely spotless polished 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 12
現状の迷いから解放してやることはしなかった: she listened, but she didn’t absolve him from the choice at hand ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
濃くて長いまつげ: abundant lashes トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 81
自分たちのしでかしたこと: what we had accomplished フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 189
ごく自然にこれをやってのける: accomplishes this quite naturally ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 128
われながらうまくできたと満足感にひたりながら: satisfied with what one had accomplished バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 108
一廉の論客: an accomplished debater 谷崎潤一郎著 サイデンスティッカー訳 『細雪』(The Makioka Sisters ) p. 135
〜よりももっとくわしい: more accomplished than sb カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 222
玄人はだしのソプラノ: an accomplished soprano メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 39
玄人はだしのクラリネット奏者: an accomplished clarinetist トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 138
使命は達成された: mission accomplished トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 222
(人の)手先の器用さは天下一品だ: be an accomplished sleight-of-hand artist ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 287
腕がたしかな:accomplished 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 73
〜が〜したものとみなす: take ... for an accomplished fact ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 334
〜に習熟する: become accomplished on ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 151
昔から嘘つきの名人だ: always be quite an accomplished liar アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 94
(人の)いいつけ通り: in accordance with sb’s wishes 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 150
勤務表を調べてみると: according to the time sheet 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 515
ひと房の前髪が、はらりと額にかかる: a sheaf of hair falls across one’s forehead スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 133
今忙しいからいちいち説明をしている暇はないというそぶりを見せる: act too rushed to explain ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 109
良いところまでいったのになあってね: she might actually have amounted to something 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 11
十分な衣食住: adequate food, shelter, clothing ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 5
そうよと答える: she admits it is フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 218
シナモン色をした人なつっこい、シェパードとのミックス犬だ: an affable, cinnamon-colored shepherd mutt ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
高度の外交問題にまつわるほやほやのゴシップ: the freshest high-grade foreign affairs gossip ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 29
彼女に袖にされた(人は)深く傷ついたが、それをきっかけに、初めて(人)らしく書きはじめた: was devastated when she rejected him and after that rejection sb began writing like sb for the first time ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 449
奥様がなくなんなすってから: after she died E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 46
ここまであからさまに行っちまえと仄めかされた以上: after such a very strong hint that she ought to be going ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 123
本文の用紙にも古錆びた風格があった: the sheets again had the feel of another century ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 477
両親の意にそわぬ結婚をする: marry against one’s parent’ wishes 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 180
(人の)希望に背く: go against sb’s wishes 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 191
(人が)止めるのも聞かずに: much against sb’s wishes 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 58
(人が)〜するというので、つよく反対したのですが: it was quite against my wishes that sb do ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 116
(人の)反対を押し切って: against the wishes of sb ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 72
(人の)好むと好まざるとにかかわらず: against sb’s wishes ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 460
母は小柄で動きが速かった: she was small and agile ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
きれいなお嬢さんでしたからねえ。もうとっくに結婚なすってらしても、不思議じゃないんですものねえ: she was pretty enough to have been married long ago ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 333
とうに自分のぶんのパンを食べてしまった: have finished one’s bread some time ago 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 483
まだ話は終わっていないと手を振ってさえぎる: cut the air sharply with one’s hand to signal one is not finished グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 243
過ぎ去った生のよろこびのあとを追う、はかないなぐさめ: a fleeting consolation, the pursuit of a vanished happiness in being alive 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 64
蓬髪山賊髭というやつで、とにかく顔全体がまっくろけのボウボウ顔: sport a disheveled, untamed beard that sprouts all over one’s swarthy face 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 58
好きにしろよ: she’s all yours ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 72
四方八方から押しつぶされたような外観を呈している: seem crushed and flattened on all sides トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 121
柄つきの桜桃が刺してある: be garnished with a cherry, stem and all 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 72
大きな道路や小さな道路や小道やら何やらかやらが書き込まれた紙: a sheet of paper with all kinds of lines indicating major and minor roads, lanes and such カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 20
(人に)ドアをあけてもらって店から出る: allow sb to usher one from the shop スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 329
ほとんど垂直に近い急斜面で: in a sheer, almost perpendicular drop 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 76
〜の圧力にほとんど押しつぶされんばかりにして成人する: grow up almost crushed beneath pressures that ... 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 158
朝ごはんがすむやすまずのうちに: almost before one have finished one’s breakfast セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 83
いよいよ絵が完成して、(人が)ひとりきりで絵と並んで坐ったとき: when the picture is finished, and one sit alone with it ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 172
Altogether she was what you would have called provoking: ã¨ããã人ãç¦ãããããªå¥ã§ãã£ã ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 95
救急車のサイレン: banshee-wail of a Fire Department ambulance クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 185
伏兵が迫る: be ambushed 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 45
いつでも出帆できるように待機中です: she lies at anchor, ready for sea. スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 62
逮捕のうえ処罰される: be caught and punished マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 19
苦しまぎれの笑みをうかべる: give an anguished grin ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 116
苦しみをたたえた表情: anguished look トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 48
緊迫した真剣な表情: urgent anguished look トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 145
悲憤: anguished rage 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 96
ついさっきまで無造作に流されていた血と同じように、今度は涙が手放しで流され: tears are shed as freely as blood at another time ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 185
天啓ともいうべき異性の抱擁のありがたさ: sheer blessing of another human being’s embrace トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 183
次第に萎縮してゆく: wince and crawl back into one’s shell of nervous anticipation 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 208
目に入るボルシェヴィキをひとり残らず打ちすえる: beat any Bolshevik they find トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 322
どうということのない女だ: she isn’t anything アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 65
事務員が顔を出して、何の用かと尋ねた: a clerk appeared and asked what she wanted to see ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 223
向こうみずなとりみだしたようすに見える: give one a rakish and dishevelled appearance ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 166
仕事をすませる: one’s appointment finishes 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 17
理解しがたい彼女のルールにすべて従ってきたので: following every arcane rule she laid down ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
一向にへこたれぬ熱烈さでもって: with undiminished ardor オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 133
〜の内側にかくれるような位置になっている: be in an area sheltered by ... 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 227
方位が矢印で示された紙: a sheet of paper with arrows pointing to the four poles of compass カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 20
弾を二、三発、〜に撃ち込む: fire a couple of artillery shells into ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 160
言いおえると同時に: as one finished 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 251
この話にかぶって: as she spoke デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 46
通りすがりの棚: one of the shelves as sb pass ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 16
途中の棚: one of the shelves as sb pass ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 13
まるで女房きどりになっている: as if she were sb’s wife 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 92
大晦日には決まって特別なかご入りのオードブルを買ったものだ: On New Year’s Eve, as a matter of tradition, she‘d buy a special hors d’oeuvre basket ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
アスベスト板の小屋: asbestos sheds ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 250
煙草の灰を地面に落とす: knock ashes from one’s cigarette カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 186
なにもかもぶちこわしになる: everything is in ashes グールド著 芝山幹郎訳 『カクテル』(Cocktail ) p. 16
焼き捨てられる: be reduced to ashes 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 289
ツイート